タグ

チュートリアルとオブジェクト指向に関するKEINOSのブックマーク (1)

  • 第48回 ActionScript使いこなしのヤマ! クラスを自作してみよう

    今回から数回,ActionScriptを使ううえでの一つの分岐点となる「自作クラス」の作り方をご紹介します。皆さんも「クラスを使ったオブジェクト指向プログラミング」というような言葉を少なからず聞いたことがあるかと思います。そう,その「クラス」なのです。ActionScriptでは,自分なりにデータ(プロパティ)とその処理(メソッド)をひとまとめにして使いやすくした「クラス」を作成し,利用することができます。 このクラスを,どうやってご紹介したものかと悩んだのですが,幸いにして講座の読者の方々は,今までの記事で,基的な「変数」や「関数」の使い方を理解されているかと思います。そこで,今までのプログラミング・スタイルの延長線上として,クラスを使ったプログラミングの長所と短所,そして具体的なコードをご紹介する方向からアプローチさせていただこうかと思います(*1)。 とはいえ,真面目な連載ではな

    第48回 ActionScript使いこなしのヤマ! クラスを自作してみよう
  • 1