タグ

仏教に関するKYOSYOのブックマーク (29)

  • 寺と僧侶が「完全消滅」した:日経ビジネスオンライン

    鹿児島市内を歩いて、どれだけの人がこのことに気づくだろうか。 「寺が少ない」――。 文化庁の『宗教年鑑』によれば、鹿児島県内の寺院数は489カ寺だ。例えば、鹿児島とほぼ同等の面積の山形県では1485カ寺、また広島県では1737カ寺である。 鹿児島県の人口10万人に占める寺院数(寺院密度)は、29.1カ寺。全47都道府県中の順位で言えば、寺院数が42番目、寺院密度が44番目と、確かに低水準ではある。 廃仏毀釈が激しかった鹿児島県 それには理由がある。 「鹿児島と言えば、西郷隆盛や大久保利通など、明治維新を主導した偉人を輩出した土地柄で一見、華やかな印象があります。ですが当時、この地域が大きなタブーを犯したことは、県民ですらあまり知らない事実なのです。いわゆる廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)です。今でもその後遺症を、鹿児島は引きずっています」 こう語るのは鹿児島県民俗学会会員の名越護さん(72歳)

    寺と僧侶が「完全消滅」した:日経ビジネスオンライン
  • 江戸時代になぜ排仏思想が拡がり、明治維新後に廃仏毀釈の嵐が吹き荒れたのか

    このブログで何度か明治初期の廃仏毀釈のことを書いてきた。 この廃仏毀釈のためにわが国の寺院が半分以下になり、国宝級の建物や仏像の多数が破壊されたり売却されたりしたのだが、このような明治政府にとって都合の悪い史実は教科書や通史などで記載されることがないので、私も長い間ほとんど何も知らなかった。 梅原猛氏は「明治の廃仏毀釈が無ければ現在の国宝といわれるものは優に3倍はあっただろう」と述べておられるようだが、ではなぜ明治初期に廃仏毀釈がおこり、数多くの文化財を失うことになったのか。 標準的な教科書である『もういちど読む 山川日史』には、明治政府は「はじめ天皇中心の中央集権国家をつくるために神道による国民教化をはかろうとし、神仏分離令を発して神道を保護した。そのため一時全国にわたって廃仏毀釈の嵐が吹き荒れた。」(p.231)と簡単に書いてあるだけだ。 「廃仏毀釈の嵐」などというわけのわからない言

    江戸時代になぜ排仏思想が拡がり、明治維新後に廃仏毀釈の嵐が吹き荒れたのか
    KYOSYO
    KYOSYO 2016/09/10
    ひとつの説として
  • お坊さんに質問、悩み相談できるQ&Aサイト - hasunoha [ハスノハ]

    2020/01/24回答受付中住職の方の考え私の夫は、住職(浄土宗)です。 夫は、家庭に恵まれずに育ったそうで、家族円満にしたいという言葉に共感し一緒になって、5年。交際中は、夫からの愛を人一倍に感じていました。ちなみに、婚約するまで私は夫の職業を知りませんでした。 子どもにも恵まれ、毎日が子育て中心になりました。それでも家族円満のために子どもが生まれても、夫婦の時間をできるだけ大切にし、2人でランチをしたりして、いつまで... 2020/01/24回答受付中夫に言った最後の会話、後悔で辛いですお世話になります。 夫が自死した時の事が、毎日毎日考えてしまい、辛いです… それが、、自死した2.3日前に、口喧嘩をしました。と言っても私が一方的に怒る感じで。 言いたい事を、言わないと気がすまない私で、酷いことを言ってしまったと今になり考えています… 何で私、結婚してこんな思いしないといけんの⁉︎

    お坊さんに質問、悩み相談できるQ&Aサイト - hasunoha [ハスノハ]
  • 浄土真宗の法話案内|全国の法話の情報を自由に掲載・閲覧できるサイトです

    過去のものを含めると 103100件の法話が登録されています。これから聞ける法話は 1834件です。 法話の登録方法をわかりやすく説明する動画を作ってくださいました(制作 浄土真宗願寺派 福岡教区•願寺福岡教堂)

    浄土真宗の法話案内|全国の法話の情報を自由に掲載・閲覧できるサイトです
  • 静岡新聞の連載小説『親鸞 完結篇』の挿し絵が毎回この手の小説にしては今風のセンスと画風で面白いな、と思って見てるんだけど今日ついにこれでくっそふいた

    静岡新聞の連載小説『親鸞 完結篇』の挿し絵が毎回この手の小説にしては今風のセンスと画風で面白いな、と思って見てるんだけど今日ついにこれでくっそふいた

    静岡新聞の連載小説『親鸞 完結篇』の挿し絵が毎回この手の小説にしては今風のセンスと画風で面白いな、と思って見てるんだけど今日ついにこれでくっそふいた
  • 第二の人生、住職はいかが…寺が僧侶スカウト : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    臨済宗妙心寺派の修行僧。定年退職を経て僧侶になる人たちも同様の修行を積む(27日、愛知県犬山市の瑞泉寺専門道場で)=杉昌大撮影 約3400か寺を擁する臨済宗妙心寺派(大山・妙心寺、京都市右京区)が、定年退職者を僧侶にスカウトする取り組みを始めた。 ビジネスで得た経験を悩み相談や法話に生かしてもらい、住職のなり手がいない寺の再興も託す。来春にも高齢者向けの修行の場を整え、年25人程度を受け入れる。既に約10人が参加の意向を示しているという。 僧侶には住職の子らがなるケースが多い。しかし、心の病や自殺、いじめなどの社会問題に対応するため、幅広い経験を持つ人材を集めようと企画。企業や病院と連携し、研修の講師や入院患者の相談相手を務めてもらうことも想定している。 発案した同派僧侶柴田文啓(ぶんけい)さん(78)は、大手電機メーカーの米法人代表などを経て65歳で出家、無住寺だった開眼寺(長野県千

  • 法話を考えよう

    【「法話/説教」を考えよう】 「法話(ほうわ)」「説教(せっきょう)」という言葉を聞いて、すぐにどういったものか分かる方もあると思うし、それが何なのか全く見当も付かない方もあるでしょう。『岩波仏教辞典』は、「説教」とは「経典や教義を説いて民衆を教化すること」とあり、その異名の一つが「法話」であると定義しています。「説教」は「仏の教えを説く」ことでしょうし、「法話」は「仏の法を話す」ことでしょう。つまり、〝お坊さんが仏教・仏法について人前で語ること〟が「法話」であり「説教」です。 日での「説教」という言葉の初見は聖徳太子時代だそうですよ。今のように〝演説形式〟の説教/法話は法然(ほうねん)上人・親鸞(しんらん)聖人といった浄土系鎌倉新仏教の祖師達の頃に確立されたそうです。それまでは、説教というものは僧侶の世界だけのものであり、高僧が学僧に説くという形式だったのでしょうね。法然上人、親鸞聖人

  • TARIKI ECHO「ブッダサウンド」プロモーションビデオ

    ▼2019/08/08 BON TOURファイナル!@四谷アウトブレイク https://bontour2019yotsuya.peatix.com/ 4/27,28 限定チケット発売! SRVC-1034「ブッダサウンド」 / Tariki Echo ¥1,800 (税込)/¥1,714(税抜) 島根県にある龍教寺住職の釈一平(名:龍山一平)と 埼玉県に有る善巧寺住職の釈明覚(名:榎明)の 浄土真宗住職2人によるユニット「Tariki Echo」 荘厳で近づきがたいという非日常感なイメージの有るお経。 そんなイメージを覆すべく、坊主の立場自ら制作をした お経+音楽=ブッダ・サウント 公式FBページ https://www.facebook.com/TarikiEcho 公式HP http://tarikiecho.jp PV Directed by TOOWAII (ht

    TARIKI ECHO「ブッダサウンド」プロモーションビデオ
  • アニメ「魔法少女まどかマギカ」と祖父の死 | 「ほとけの子」育て | 彼岸寺

    夫が「人に勧められて」と、珍しくアニメのDVDを借りてきました。それは「魔法少女まどかマギカ」。ネタバレになるのであまり詳しくは書きませんが、ストーリー設定が非常に仏教的で、見れば見るほどその世界観に引きずり込まれるのだと、お坊さん仲間の間でもかなりの評判になっていた作品です。とは言え、アニメを見慣れないわたしにとってはあまり見やすいものとは言えず、「そうは言っても、とにかく3話まで我慢して見ればもう目が離せなくなる」との口コミを頼りに、なんとか頑張ってその3話までを見終えました。なかなかどうして、たしかに先の展開が気になって仕方ありません。そこからはいっきに最終話までを借りそろえ、あっという間に見終わってしまいました。 お話の中で、「どうして人間は、そんなに魂の在り処にこだわるんだい?」という言葉がありました。魂は体から離れて生き続けているのに(という設定)、死んで肉体が動かなくなること

  • 【まとめ】日本仏教各宗派は原発についてどう考えている? | 時事 | 彼岸寺

    毎週金曜日夜、首相官邸前や大阪の関西電力店前などで行われている、大飯原発再稼動決定に対する抗議デモはどんどん規模が大きくなっていますね。6月22日には、官邸前に4万5000人、大阪の関電店前には1500人が集まったと言われています。 日の仏教界では、6月12日に東願寺(真宗大谷派)が「大飯原子力発電所再稼動に関する声明」を発表。こちらもTwitterやFacebook上で話題になりました。 ところで、日仏教界の各宗派は、原発についてどんな意見を持っておられるのでしょうか。各宗派のウェブサイトに記載されている声明や談話を、震災後から時系列に沿ってまとめてみました。 ●東願寺「原子力に依存する現代生活」を問い直す姿勢を表明(2011年7月7日、安原晃宗務総長) http://higashihonganji.or.jp/info/news/detail.php?id=337 宗会(

  • 法話図書館 - 法話集 朝礼のスピーチに、ちょっといい話、ためになる話500

    法話図書館所蔵 ちょっといい話シリーズ 法話図書館 ちょっといい話では、ためになる話や朝会・朝礼でのスピーチに使えるお話、500話を掲載しています。 佐藤俊明のちょっといい話 長谷川正徳のちょっといい話 菅野秀浩のちょっといい話 名取芳彦のちょっといい話(1~100話) 名取芳彦のちょっといい話2(101~200話) 携帯からも閲覧できます! 法話図書館ブログ 佐藤俊明のちょっといい話 ブログ版 長谷川正徳のちょっといい話 ブログ版 菅野秀浩のちょっといい話 ブログ版 名取芳彦のちょっといい話 ブログ版

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 浄土真宗聖典電子化計画 メインページ - WikiArc

    ウィキアークは、親鸞聖人が開顕された浄土真宗の所依の聖典や参考書籍を掲載し、聖典で使われる仏教用語の意味の解説を提供する為に2004年に開設されました。姉妹サイトに仏教全般辞典を目指す「オンライン版 仏教辞典」]があります。両方ともWikiPediaと同じMediaWikiで提供される、ブラウザ上で語句を相互に関連付け、結び付ける仕組み(ハイパーテキスト)である、wikiソフトを利用したサイトです。当サイトでは、WikiによるArchiveという意味でWikiArcと略称しています。 主とするコンテンツは、「浄土真宗聖典(註釈版第二版)」と「浄土真宗聖典 七祖篇(註釈版)」等です。両書は漢語には全てフリガナが付されて読みやすいので推奨します。当サイトでは、現在は14,390個のページが登録されています。掲載されている聖典や脚注等の著作権(編集著作権を含む)は「浄土真宗願寺」に属します。W

  • 写真ニュース:被災地で祈る僧侶 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

  • 築地本願寺のHTMLソースわろたw

    築地願寺のHTMLソースわろたw

    築地本願寺のHTMLソースわろたw
    KYOSYO
    KYOSYO 2011/03/01
    これ多分築地側は知らなくて、たまたま知識のあった坊さんが覗いて発覚したんじゃないかなと。そうでなければ内部犯行でweb制作側がそれを容認していることになるけど、ちょっと考えづらいしなあ。
  • 《その人親鸞》作詩/金子大栄和上(真宗大谷派)  - ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅡ・愚螺牛雑記 ❖:楽天ブログ

    2009/05/08 《その人親鸞》作詩/金子大栄和上(真宗大谷派) カテゴリ:カテゴリ未分類 【New York Buddhist Church-被爆の親鸞聖人像/ニューヨーク】 《その人親鸞》 -親鸞讃歌- 作詩/金子大栄和上(真宗大谷派) 昔 法師あり 親鸞と名づく 殿上(でんじょう)に生れて庶民の心あり 貧道となりて高貴の性を失わず 己にして愛欲の断ち難きを知り 俗に帰れども道心(どうしん)を捨てず 一生凡夫にして 大涅槃(だいねはん)の終りを期す 人間を懐かしみつつ 人に昵(なじ)む能(あた)わず 名利(みょうり)の空なるを知り 離れ得ざるを悲しむ 流浪(るろう)の生涯に 常楽(じょうらく)の郷里を慕い 孤独(こどく)の淋しさ 万人の悩みを思う 聖教(しょうぎょう)を披(ひら)くも 文字を見ず ただ言葉のひびきをきく 正法を説けども師弟をいわず ひとえに同朋の縁(えん)をよろこぶ

    《その人親鸞》作詩/金子大栄和上(真宗大谷派)  - ❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅡ・愚螺牛雑記 ❖:楽天ブログ
    KYOSYO
    KYOSYO 2011/02/02
    報恩講の表白文に使ってます。
  • p738 / 報恩講私記(式文)

    報恩講私記(式文) 先総礼 次三礼 次如来唄 次表白 敬いて大恩教主釈迦如来、極楽能化弥陀善逝、称讃浄土三部妙典、八万十二顕密聖教、観音・勢至・九品聖衆、念仏伝来の諸大師等、総じては仏眼所照微塵刹土の現不現前の一切の三宝に白して言さく、弟子四禅の線の端に、適、南浮人身の針を貫き、曠海の浪の上に、希に、西土仏教の査に遇えり。ここに祖師聖人の化導によりて、法蔵因位の誓を聴く、歓喜胸に満ち渇仰肝に銘ず。しかればすなわち、報じても報ずべきは大悲の仏恩、謝しても謝すべきは師長の遺徳なり。かるがゆえに、観音大士の頂上には師弥陀を案じ、大聖慈尊の宝冠には釈迦の舎利を戴きたまう。縦い、万劫を経とも、一端をも報じ叵し、しかじ、名願を念じて彼の懐に順ぜんには。今、三つの徳を揚げて、将に、四輩を勧めんとおもう。 一つには真宗興行の徳を讃じ、二つには願相応の徳を嘆じ、三つには滅後利益の徳を述す。伏して乞う

  • 僧職系男子が今モテるらしい 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 12:08:50.94 ID:FW9ngD+a0 早く修行せねば! 276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 14:40:43.51 ID:cY1IFo8h0 >>1 センスいいな 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 12:46:34.25 ID:72GiKr66O 檜山はじまったな 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 12:30:42.12 ID:D0Elc0PdO 僧と言ったら武僧だろ みんな体鍛えようぜ 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 13:08:26.00 ID:BBlrX5oOO つまり

  • 浄土真宗本願寺派(お西)の宗法改定をめぐる波紋

    もたたろー @motataro 昨日、総局が提出する法案が出た。驚いたのは「一部僧侶の選挙権剥奪」。現行法では得度を受けた全ての僧侶に選挙権が与えられているが、新法案では「一ヶ寺につき代表役員二名のみ」に制限されている。代表役員になっていない僧侶の選挙権を剥奪する、という意味だ。ここまで酷い法案とは…。 2010-12-14 13:24:48 もたたろー @motataro もう一つ驚いたのは「宗門投票」の廃止。宗門投票は憲法でいう国民投票のシステムなのだが、その廃止の理由が「今まで一度も実施されていないから」。ならば、実施しやすいように法規を変更するのが先じゃないか。 2010-12-14 13:46:05

    浄土真宗本願寺派(お西)の宗法改定をめぐる波紋
  • 僧侶のいる風景