タグ

zshに関するK_kazuのブックマーク (5)

  • Cannot find terminfo entry for 'emacs'. - higepon blog

    M-x shell で使うシェルを zsh + screen にしているのだけど Cannot find terminfo entry for 'emacs'. というメッセージが表示されるのが気になるので調べたら、どうも dumb をコピーすれば良いらしい。(当か?) # mkdir -p /lib/terminfo/e # cp /lib/terminfo/d/dumb /lib/terminfo/e/emacs あと解決してないのは M-x shell だと zsh の RPROMPT を表示してくれないこと。 カレントディレクトリを表示しているのでなんとかならないかな。 とりあえず .zshrc に if [ "$TERM" = "emacs" ]; then PROMPT='[${USER}@${HOSTNAME} %~] %(!.#.$) ' else PROMPT='[${

    Cannot find terminfo entry for 'emacs'. - higepon blog
  • いやなブログ: UTF-8 への移行計画

    UTF-8 への移行計画 以前からやろうやろうと思っていた、 UTF-8 への移行計画を実施し ました。これまで手元のテキストファイルの類はすべて EUC-JP で 保存していたのですが、これを UTF-8 にしようという計画です。 Emacs の設定 まずは Emacs の設定です。これまで euc-jp となっていた部分を utf-8 に置き換えました。 (set-language-environment "Japanese") (set-terminal-coding-system 'utf-8) (set-keyboard-coding-system 'utf-8) (set-buffer-file-coding-system 'utf-8) (setq default-buffer-file-coding-system 'utf-8) 新規に作成したファイルの文字コードを UTF

    K_kazu
    K_kazu 2007/05/22
    utf-8 移行
  • PrivatePortfile/Zsh-devel - MacPortsWiki-JP

    家 shells/zsh-devel では +utf8 でもlibcのwcwidthの実装のために「●」などの全角記号が半角扱いとなるため、とりあえず http://www.cl.cam.ac.uk/~mgk25/ucs/wcwidth.c を使うように改造(2007/04/01)。 4.3.4でも全角「”」が半角扱いとなるため引き続きwcwidth.cで対応(2007/04/24)。 インストール例 port install zsh-devel +mp_completion +pcre +utf8 .inputrc set convert-meta off set input-meta on set meta-flag on set output-meta on 環境変数 LANG=ja_JP.UTF-8

  • Mac OSX x zsh で日本語表示 & 入力 : Hasta Pronto.org

    散々悩んだんですが、Mac で zsh を使って日語を表示 & 入力が出来るようになりました。zsh はバージョン 4.3 から UTF-8 に対応したとのことなので、とりあえず使ってみることにします。あと断っておきますが、Mac OSX のデフォルトの TERM は xterm なので EUC-JP じゃないと日語を表示することはできません。ですのでここでは Screen を使うことを前提に話を進めます。 追記: xterm でも UTF-8 で日語表示出来るそうです。 上記は実際日語を表示させたスクリーンショット。ls でも日語フォルダが表示されています。また入力に関してもちゃんと表示出来ています。よく見ると Screen の下のバーで文字化けしてますが... 手順 Terminal の日語設定をする zsh のインストール zsh の日語設定をする 最後に Termin

    K_kazu
    K_kazu 2007/05/21
    zsh mac utf
  • UNIX今日の技 - FrontPage

    wiki にしていると業者がウザいので生 HTML で行くことにしました。 だからといって更新するようになるわけでもないとは思いますが。 (岸田) 『UNIX今日の技』は、「UNIX 初心者が中級者にレベルアップするための足掛かり」となる事を目的としています。 ですので、「ls って何?」というようなレベルの人はまずなどで(基的なコマンド程度で良いので)勉強してからにした方が良いと思います。 あと、当研究室特有の事情や研究でよくなされる作業(VASP を使うなど)をそのまま例に挙げることがよくあります。 (今まさに表示されている)このページに書かれているのは最新の記事であり、書いてから暫く時間の経った物は適当なタイミングで archives に放り込んでいます。 vim: 連続上書きモード たとえば、以下のファイルがあるとします。 (ちなみにこれは VASP の POSCARの一部分で

    K_kazu
    K_kazu 2007/05/16
    unix 技
  • 1