DjangoのRESTframeworkを使っている際に調べた内容で個人的にメモとして残しておきたい項目をまとめました。 調べたら当たり前の内容や自分で実装した項目まであります。本記事の内容でもっと良い方法があったり、そもそもこんな問題に直面することが間違っているなどの指摘がありましたら、コメント等でお願いします。 ネストしたURLを表現したい restframeworkのrouterを使って以下のようなrest apiを作成するのは容易です。 /api/v1/groups/ GET POST /api/v1/groups/1/ GET PUT PATCH DELETE /api/v1/members/ GET POST /api/v1/members/1/ GET PUT PATCH DELETE
この記事は「Python その2」Advent Calendar 2015の14日目です。 何を書こうか迷ってましたが、今年学んだPython関係の技術で一番恩恵を預かったREST Frameworkについて書いてみようと思います。 はじめに APIを作るのは結構面倒 初めにAPIを作るということの難易度に触れておこうと思います。 実際に作った経験のある方も多いと思いますが、WebAPIはWebページと違ってロジックのみに集中して開発できるので、開発しやすいといえば開発しやすいです。デザインや利用環境気にしたり、HTMLやJavascriptような複数の言語を駆使する必要も全く無いです。レスポンスを正しく受け取って適切にレスポンスを返すだけ。 とはいうものの実際作ってみると面倒な事が多く出てきます。例えば入力された値が正しいのかどうかをチェックしたりだとか、複数の条件で結果をフィルタリング
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く