タグ

lawとcomicに関するKasabutaのブックマーク (2)

  • 作り手を“やる気”にさせる著作権とは――島本和彦氏など語る

    現行の著作権法はネット時代に合っていない。では、どう変えればいいのか――早稲田大学デジタル・ソサエティ研究所が1月25日に都内で開いたシンポジウムで、法学者や漫画家などが、新しい著作権制度の形について議論した。 参加したパネリストは「現行の著作権法は時代に合っていない」という認識で一致。クリエイターの創造のインセンティブを高めながらも著作物の自由利用を確保する新制度として、「商用著作物は登録制にして自由な2次利用を認め、税金で使用料を徴収して人気投票で著作者に還元する」などといった案が出た。 著作権法は時代遅れ 「著作権法はどう持っても20~30年だ」――法政大学准教授の白田秀彰さんは言う。 著作権法は19世紀に、印刷物を想定してできた法律。その意図は、著作物の自由な利用を一定程度制限することで、著作者に経済的な利益をもたらし、著作へのインセンティブを高めてより豊かな創造につなげよう――と

    作り手を“やる気”にさせる著作権とは――島本和彦氏など語る
  • 【わいせつ】わいせつ漫画販売でイラストレーター逮捕【同人誌】

    わいせつ漫画販売でイラストレーター逮捕 松山西署は23日、わいせつ図画頒布の疑いで、松山市御幸、イラストレーター宮下昌也容疑者(39)を逮捕した。 調べでは、宮下容疑者は2005年4月から昨年10月、性行為を露骨に描写した漫画計約1万1000冊を、岡山市の印刷会社を通じ、東京や神奈川などの書店で販売した疑い。 「同人誌でキャラクターものの漫画を書いたが売れず、わいせつ漫画を書くようになった」と容疑を認めているという。 7作品を1冊1350~1600円で売っていた。印刷会社の倉庫に残っていた6600冊を押収した。 「SHIYAMI」のペンネームでわいせつな漫画をインターネット上で販売しているのを見つけ、捜査していた。 [2007年8月23日19時44分]日刊スポーツ -------------------------------------- コミケが終わったと思ったら、早速、こんなことに

    【わいせつ】わいせつ漫画販売でイラストレーター逮捕【同人誌】
  • 1