タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

HTML5とJavascriptとUIに関するKouJustinのブックマーク (2)

  • HTML5対応のユーザーインターフェイスライブラリ「Kendo UI」登場

    JavaScriptでビジネスアプリケーションを開発する際に使えるユーザーインターフェイスライブラリ「Kendo UI」の正式版が公開されました。 JavaScript用のユーザーインターフェイスライブラリといえば、jQuery UIやSencha Touchなどがあります。Kendo UIもそれらと基的に似たライブラリですが、jQueryをベースにしつつメニューやデータピッカーなどの基的な部品だけではなく、表形式でデータを表示するグリッドやグラフなど、このライブラリだけでビジネスアプリケーションに必要な部品をカバーしている点にあるでしょう。 HTML5対応ですが、HTML5非対応のWebブラウザもサポート。GPLv3ライセンスのオープンソースと、商用利用向けの有償ライセンス(399ドル)のデュアルライセンスで提供されています。 いくつかサンプルを挙げておきます。

    HTML5対応のユーザーインターフェイスライブラリ「Kendo UI」登場
  • CSS3/jQueryでオリジナルのHTML5 videoプレーヤを作成してみよう

    コントローラUIの設計 <video>要素を使用した場合、表示されるコントローラはWebブラウザによって異なる。 Webブラウザ別のネイティブなビデオコントローラ - Figure 1: Native browser video controls across different browsersより引用 再生、一時停止、シークなどあらゆる機能/ボタンはMedia elements APIをとおして、JavaScriptでアクセス/操作することが可能だ。これらのコントローラUIは、HTML/CSS/SVGなどで自由に組みたてられる。 コントローラのマークアップ まず最初にこれらコントローラをマークアップする必要がある。さきほどのWebブラウザ別ネイティブビデオコントローラを見て分かるとおり、プレーヤには次の機能が求められる。 再生/一時停止ボタン シークバー タイマー ボリューム調節ボタン

    CSS3/jQueryでオリジナルのHTML5 videoプレーヤを作成してみよう
  • 1