タグ

コーデイング解説に関するKyumecyanのブックマーク (1)

  • コーデイング形式と方法について - kyumecyan’s blog

    動画編集以来、いくつの種類のコーデイングを知った。今でもそのメリットとデメリットがわからないままので、こうして書いて記憶強化したい。 コーデイングは、大体下の12種類があります 1.dv 2.Motion JEPG 3.WMV9 4.H.264 5.H.265 6.MPEG-4 7.MPEG-2 8.MPEG-1 9.VP9 10.Divx 11.Xvid 12.AOMedia Video 1(AV1) 1.DV テープに使われるものので、古すぎる、デジタルの時代ではもう論外です。 2.Motion JEPG MJPGEとも呼ばれる、原始的な仕組みで働いている。「簡単に言うと、1フレーム毎の画像に「.jpg」の画像に構成されている」、さすがにコーデイングとは呼べられないと思う。画質もよくない、よく安いデジタルカメラとスマホの動画撮影に使用されている 3.WMV9 稀に見られるのも、AVI・

    コーデイング形式と方法について - kyumecyan’s blog
    Kyumecyan
    Kyumecyan 2022/06/14
    自用メモ、動画のコーデイングやフォーマット変換に疑問があるとき見るがいい
  • 1