iPadとtipsに関するL3OrLessManのブックマーク (5)

  • Apple Pencilっぽい激安タッチペンを買ってみたら、予想を上回る出来だった

    Apple Pencilっぽい激安タッチペンを買ってみたら、予想を上回る出来だった2021.10.10 19:0088,322 小暮ひさのり 絵を描かないならこれでいいのでは? という結論に達しました。先日iPad mini 6を購入したんですけど、今回からApple Pencil(第2世代)に対応したんですよね。でも、僕の手持ちのApple Pencilって第1世代だったので、Pencilも買い直しか…ぐぬぬ…。 ってなっていたところ、Amazonを眺めていたら、iPadで使えるスタイラスペンをいくつか発見しました。それもApple Pencil(第2世代)クリソツなやつ。 まぁ使えなくてもネタとしていいか!とポチってみたんですけど、これが予想以上によく使えてびっくりしているところです。 磁石でくっついて、ちゃんと書けて、傾きも検知Photo: 小暮ひさのりApple Pencilと同じ

    Apple Pencilっぽい激安タッチペンを買ってみたら、予想を上回る出来だった
  • iPadの手書き文字認識機能「スクリブル」を使いこなそう - iPadパソコン化講座

    前回の「クイックメモ」に引き続き、今回はiPadOS 15で新しく搭載された「スクリブル」について紹介したいと思います。スクリブル(Scribble)は、簡単に言えば「手書き文字の認識機能」です。Apple Pencilを使って入力した手書きの文字をキーボードでタイピングしたように自動でテキストデータに変換してくれます。iPadOS 14では英語中国語などの一部の言語に限られていましたが、iPadOS 15で晴れて日語にも対応しました。iPadに加えてApple Pencil(またはApple Pencil互換ペン)が必要となりますが、「iPadへの入力」を一変させる素晴らしい機能ですのでぜひ活用してみてほしいと思います。 Apple Pencilで書き込むだけ スクリブルを利用するのは実に簡単です。「設定」アプリから[Apple Pencil]を開くと[スクリブル]の設定項目がありま

    iPadの手書き文字認識機能「スクリブル」を使いこなそう - iPadパソコン化講座
  • iPadOS15のマルチタスク機能を使いこなす!78の操作方法 - iPhone Mania

    iPadOS15ではマルチタスク機能が強化され、簡単に分かりやすく、多様な機能が使えるようになりました。マルチタスクでiPadを便利に使いこなす方法をを米メディア9to5Macが動画にまとめているのでご紹介します。 iPadOSのマルチタスク、78の活用方法 2021年に公開されたiPadOS15では、マルチタスク機能が従来バージョンよりも簡単に使えるようになりました。 9to5Macがまとめた、全部で78の操作方法を一気にご紹介します。 基編 Dockを開く Dockを使って簡単にアプリを切り替える Appスイッチャーを呼び出す 4指または5指の操作でAppスイッチャーを呼び出す アプリを終了させる スワイプ操作でホーム画面に戻る 4指または5指の操作でホーム画面に戻る 4指または5指の操作でアプリを切り替える 画面下端を左右にスワイプしてアプリを切り替える ホーム画面から

    iPadOS15のマルチタスク機能を使いこなす!78の操作方法 - iPhone Mania
  •  iPadのSafariがSvadilfariのジェスチャーで最強のブラウザになる - T’s blog

    iPhoneiPadのブラウザはSafariを使っています。iPhoneでブラウジングするにはSafariは使いやすいのですがiPadのサイズになると操作するのに距離があるので不便に感じます。 SvadilfariというiPhoneiPadのSafariをタッチパネル上で設定したジェスチャーを行うことで操作できる機能拡張があります。iPhoneiPadの機能拡張はiOS iPadOSともに15から使えるようになっています。Svadilfariにはデフォルトで6つのジェスチャーが登録されており画面上で指を半円を描くように動かしたりして操作します。ジェスチャーは個人でいくらでも追加できます。 Svadilfariのリリース当初iPhoneに採用したのですがiPhoneのサイズでは あまり恩恵を感じずそのままになっていましたがiPad それもiPad miniのサイズでもとても操作がしやす

     iPadのSafariがSvadilfariのジェスチャーで最強のブラウザになる - T’s blog
  • iPadと「GoodNotes5」を活用することで勉強と断捨離がよりいっそう捗った話 - ネコとコーラと国語と私

    【目次】 無料の機関誌も馬鹿にはできない iPadを活用して省スペースを心掛ける 公式によってPDF化してくれているありがたさ 検索性に優れ、必要な情報にアクセスしやすい まずはとっつきやすい物から入るのも一つの手 無料の機関誌も馬鹿にはできない 学校に勤務していると、あらゆる教育関連企業から機関紙的なものが届けられる。 若かりし頃の私は大して興味を示さずにすぐさまゴミ箱へシュートしていたわけですが、最近これをまじまじと読み始めてみたところこれがなかなかに面白い もちろん、あちらも商売でやっているわけだから、その内容にはコマーシャル的な内容が多分に盛り込まれている。一番怖いのは、宣伝っぽさを一切見せずに友好的な装いで懐に忍び込んで来ようとする広告であり、そのあたりをしっかりと見抜くようなリテラシーは必要だろう。あまり盲信して全てを信じ込んでしまうのはいけない。「タダより高いものはない」、言

    iPadと「GoodNotes5」を活用することで勉強と断捨離がよりいっそう捗った話 - ネコとコーラと国語と私
  • 1