忙殺社畜なつひこ🏍2020年いっぱいで垢消します @natuhiko89 これで私の年賀状を見た高校生が、支部探しだして特定→ツイッターフォロー→ご丁寧にも「年賀状仕分けしてて見ました!」と報告してきて心底ゾッとしたことがあったっけな…勿論即ブロックした。友人と私の、名前と住所知られた衝撃はでかい。郵便局はバイトにそういうことしないように教育頼む🙏 2016-12-15 09:06:55
日本年金機構は6月22日、年金情報が流出した人の数が101万4653人だったと発表した。約125万件の情報が流出したと発表していたが、住所を確認するなどして人数を確定させた。 内訳は、年金受給者が52万8795人、被保険者が48万5858人。被害は全都道府県に及んでおり、最も多かったのは大阪府の9万6884人、次いで東京都の9万6172人だった。 基礎年金番号・氏名・生年月日・住所の4種類の情報が流出した約1万5000人にはすでにお詫び文書を送付。基礎年金番号・氏名・生年月日の3種類の情報、基礎年金番号・氏名の2種類の情報が流出した人にも22日からお詫び文を送付している。 関連記事 年金情報の流出件数、増える可能性も 謝罪文書を発送 年金個人情報の流出は125万件からさらに増える可能性がある。 年金情報125万件流出 年金機構に不正アクセス ウイルス入り添付ファイル開封が原因 年金機構が不
Tポイントカードの規約が改定され、個人情報が、提携先へ第三者提供*1されることになりました。 ちょっとした騒ぎになっていますが、実際のところ、どの企業に提供されるのでしょうか。 調べてみたのですが、この簡単な疑問、なかなか解消することがでした。 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下:CCC)によると、Tポイントカードの個人情報が提供される「第三者の範囲」は以下の通りと説明されています。 当社から提供する「第三者」の範囲は従来通り、当社のグループ会社とポイントプログラム参加企業やTSUTAYA加盟店などの、T会員向けサービスを提供する企業(総称して「提携先」)としております。 T会員規約の解説(2014年11月1日)|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 「当社のグループ会社とポイントプログラム参加企業やTSUTAYA加盟店」とさらっと書かれていますが、CCCが「T
近年、日常茶飯事になりつつある個人情報の漏えい事件。 ベネッセや日本航空の事例などなど、セキュリティ意識の高い大手企業であっても個人情報流出を止められないわけですから、対策にお金をかけられない中小企業や個人商店からの流出は、もはや星の数ほど発生してると考えるのが自然…。 酷いケースだと企業側が流出に気付いていない場合すらあることを考えると、住所、氏名、電話番号、クレジットカード情報といった大切な個人情報は自分自身で守るほかないのかもしれません。 大量の情報漏えい: ニュースになるので気付きやすい&企業側からの連絡が期待できる 小規模な情報漏えい: 被害者が少ないので気付きにくい&場合によっては流出したことすら通知すらされない(そもそも企業側が流出を認識できていないことも) では、どうすれば個人情報流出から身を守ることが出来るのか? 今回は参考までに、自分が登録した個人情報がどこから流出した
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く