Lack_of_Reasonのブックマーク (107)

  • モナカアイスにチョコをいれるな

    チョコモナカジャンボおまえのことな。 俺はモナカアイスが大好き。最強なのはファミマのバニラモナカ。 しっとりとした最中の皮にひんやりしてバニラアイス。あ~、たまらねぇぜ。 でもモナカアイス業界の1位に君臨するのは件の「チョコモナカジャンボ」だ。こいつがほんと許せねぇ。 もちろん、チョコはべられるよ。チョコモナカジャンボもべるよ。べるけどこいつが「モナカアイス界の顔」みたいに扱われてるのが許せねぇ。 レビューをみてみると「最中の皮がパリッとしていておいしい」とか書いてあるんですよ。もうね、うんざり。アイスのコーンでも齧ってろよ。 例えば「ガリガリ君」っていった時に君たちはなにを思い浮かべる? そーだね、ソーダ味だね。(そうだとそーだとソーダをかけた激ウマギャグ) ガリガリ君といえばソーダ味。ソーダ味のアイスといえばガリガリ君。これは絶対不変の事実だよね。 じゃぁ、モナカアイスといえば?

    モナカアイスにチョコをいれるな
    Lack_of_Reason
    Lack_of_Reason 2017/10/17
    モナカがゲシュタルト崩壊
  • パーフェクトな「餃子の焼き方」、守るべきポイントは5つだけ! - dressing(ドレッシング)

    パーフェクトな「餃子の焼き方」、守るべきポイントは5つだけ! 美味しい餃子を作るには「焼き方」がとても重要。焼き方次第で焼き餃子ならはでのパリッとした感と、ジューシーな餡(あん)に仕上がるため。ポイントは5つ。水ではなく「熱湯を加えること」「油の量」「火加減」「タイミング」「焼き時間」。ここでは、餃子の美味しい焼き方を詳細に解説。プロ顔負けの焼き餃子が完成すること間違いなし。

    パーフェクトな「餃子の焼き方」、守るべきポイントは5つだけ! - dressing(ドレッシング)
    Lack_of_Reason
    Lack_of_Reason 2017/09/06
    油の量なんか気にしてはいけないのだ。
  • I have a radio. - ←ズイショ→

    ツイッターで、ブログ書きたいから、なんか書くお題くれ、って言ってたら、「ラジオについて書いてくれ」ってのがあった。 なので僕とラジオの話をしよう。 大学浪人してた時、勉強する以外死ぬほど暇だったので出会い系をやってたら、年齢でいうと一つ上の女の子と知り合った。地元の糞田舎が死ぬほど嫌だったのでなんの計画性もなく都会に出てきたものの別にいいことなんか一つもなくて、いつも死にたい女の子だった。うっかり風俗に堕ちてしまった、ものすごくありきたりな出会い系にいがちな女の子だった。 僕はその子の死にたさにめっきり当てられて、こんなに他愛もない子が死にたがってるのは良くないと思って彼女に死んでほしくないなと思った。僕にできることは何もないけれど、彼女の生きる活力になればと思って、彼女から送られてくる死にたいメールにあっけらかんと面白おかしく返事をしようと僕はいつも躍起だった。僕は死にたいと思ったことな

    I have a radio. - ←ズイショ→
  • おっさんが水商売の店に行く理由

    30を超えて、ようやっとなぜおっさんが水商売の店に飲みに行くのかわかるようになってきた。 ここで言っている水商売ってのは、仲間同士でワイワイと2軒目に行くキャバのことじゃないぞ。 仕事終わって、一人でしっぽりと行く、地元のスナックとか、パブの事だ。 店で一番若い子がアラフォーくらいの店な。 地元のおっさんなんかが入り浸っている、冴えない店だ。 20代のお前は、こんな店の存在理由がわからないだろう。 なんでババアの顔見ながらまずい酒飲まなきゃいけないんだ、って思っているだろう。 俺もそう思っていた。 でもな、お前も40になった時、多分あの店のカウンターで、真露飲みながらカラオケ歌ってるぜ・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20代のうちはさ、給料も全部小遣いだし、地元や大学からの友達もいるし、会社の同期とも仲良しだし・・・ 女と飲みに行くのは容易かったよ、俺だって。

    おっさんが水商売の店に行く理由
    Lack_of_Reason
    Lack_of_Reason 2013/05/16
    1001.お父さんの気持ちがわかったような気がする。
  • 静電気でガッチリくっついてくる風船に悩まされる猫のムービー

    静電気で腹や足にまとわりついて離れない風船に悩まされるのムービー。人間だと手をつかって簡単に取れるのですがだとそうもいかないようで、風船を外すために苦心している様子が撮影されています。 詳細は以下から。 風船の上に乗っているような。 YouTube - Staticy Cat vs. Balloon しかし、立ち上がっても風船はそのまま。 静電気でガッチリくっついてしまっているようです。 足を上げてもなかなか外れない。 変な体勢になってしまっています。 その後も走ったり、歩き方を変えたりと悪戦苦闘する様子が映されています。 複数の風船をつけているもいます。 YouTube - Static Cling Vs.Cat 毛がいっぱい生えているはちょっとこすると簡単に静電気が発生するようです。 YouTube - balloon stuck on cat

    静電気でガッチリくっついてくる風船に悩まされる猫のムービー
  • もうウェストのデフレはやめよう。

    国民の半数が嘘をついている。 それは「ウェストのサイズ」だ。グラビアとかを見ると細い人は57センチ、ちょっとポチャッとしている人は60センチと書いてある。 絶対に嘘だ。なんで3センチしか差が無いのだ! 僕はこの疑問が頭から離れず。ついにあることを決行した。 「風俗嬢に頼んでウェストを測らせてもらう。」 普通嫌がるけど、細い人であれば土下座して頼めば測らせてもらえる。約2年かけ10人弱のウェストを測った結果わかったのは 、 「当に60センチのウェストであれば驚愕する細さである!」 2年間で60センチの人は一人いた。そのひとはガリガリといってもいいほどの細さだった。 「65センチのウェストは細いといえる。」 65センチくらいが細いといえる。 「70センチでも普通くらい」 普通くらいの体型のひとで70前後である。 以上のことは実は女性は全員分かっているのではないか? もう、大営発表はやめ

    もうウェストのデフレはやめよう。
    Lack_of_Reason
    Lack_of_Reason 2010/02/01
    行動力の賜物
  • ちょっと良いものに変えてみたら、すごく良かったもの | 生活・身近な話題 | 発言小町

    トピを開いて下さり、ありがとうございます。 結婚2年目の主婦です。住まいや生活、炊事洗濯など、家庭生活が心地良くなるよう、あれこれ試行錯誤しています。 そこで、皆さんのご経験で、ふだん当たり前に使ったりべたりしているものを思い切って「ちょっと良いもの」に変えてみたらすごく良かったもの、を教えていただきたいです。「ちょっと良いもの」をふだんのラインナップに「加えて」みたらすごく良かったもの、でも結構です。 特に調味料や調理器具、洗剤や掃除用具などについて知りたいです。 皆さんのおススメやアドバイスをいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

    ちょっと良いものに変えてみたら、すごく良かったもの | 生活・身近な話題 | 発言小町