タグ

これはひどいと相撲協会に関するLatのブックマーク (5)

  • 「張り手は問題なし」池坊保子氏が白鵬を擁護 | 文春オンライン

    華麗なる一族の池坊氏 ©共同通信社 日相撲協会の池坊保子・評議員会議長(75)が週刊文春の直撃取材に応じ、批判を受けている横綱白鵬を擁護した。池坊氏は日相撲協会を監督する評議員会のトップとして、1月4日には、貴乃花親方の理事解任処分を承認し、記者会見で「著しく礼を欠いていた」と厳しく批判していた。週刊文春の直撃取材に応じた池坊氏は、白鵬について次のように語った。 ――白鵬の「貴乃花巡業部長なら巡業に参加しない」との発言は、礼を欠いていない? 「私がこれを言うとひいきしてると言われそうだけど、規則を守らない人に対して、『自分はその下で働けません』というのはわかる気がします」 ――1月5日の稽古総見では、白鵬の見せた張り手に批判が集まった。 「張り手っていうルールがあるんでしょ。それがいけないのなら、協会が(張り手を)禁止って言えばいい。(ルールが)ある以上は『張り手した』と、ガーガー(批

    「張り手は問題なし」池坊保子氏が白鵬を擁護 | 文春オンライン
    Lat
    Lat 2018/01/09
    こいつを止めないと相撲協会のイメージがますます悪くなるな。/ワイドショー的には池坊の炎上コメントを拾い続けて視聴率を稼ぎたいだろうから池坊の解任権限がない相撲協会は何も出来ずに地獄だな。自業自得だが。
  • 「貴乃花親方の責任は重い」と判断し処分検討へ 日本相撲協会 | NHKニュース

    大相撲の元横綱・日馬富士の傷害事件をめぐる問題で日相撲協会は、28日、臨時の理事会を開いて調査への協力を拒んできた貴乃花親方の責任は重いと判断して処分を検討する方針です。 今月20日の理事会では聞き取りができていないことを理由に貴乃花親方の処分は先送りされましたが、相撲協会は今月25日に貴乃花親方から初めての聞き取りを行いました。 関係者によりますとこのなかで貴乃花親方は巡業部長として誠実に対応したという趣旨の主張をしたということですが相撲協会はこれを踏まえた上でも貴乃花親方の責任は重いと判断して28日の理事会で処分を検討する方針です。 相撲協会は今月20日の理事会で日馬富士を引退勧告相当とすることを確認したほか、傷害の現場に同席していた横綱・白鵬と鶴竜を「減給」の処分にするなどすでに関係者の処分を行っています。

    「貴乃花親方の責任は重い」と判断し処分検討へ 日本相撲協会 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2017/12/28
    仮に相撲協会の理事の一人が負うとするのなら、巡業部長の責任ではなく、生活指導部長の責任だと思うのだがな。そして横綱が酒に酔い器物を使い暴行するという前代未聞の不祥事は評議会と理事長の解任は待ったなし。
  • 身を削った日馬富士 貴乃花親方も相撲界の権威失墜を防ぐために協力すべき…記者の目 : スポーツ報知

    身を削った日馬富士 貴乃花親方も相撲界の権威失墜を防ぐために協力すべき…記者の目 2017年11月30日8時0分  スポーツ報知 貴乃花親方 日馬富士の引退で、相撲協会は処分を下さずに済んだ。結果的に引退させたとしても、数場所の出場停止にとどめたとしても「厳しい」「甘い」という批判が出る可能性が高かった。伊勢ケ浜親方は会見で「横綱の名を汚してほしくなかった。その責任は取らないといけない」と語った。日馬富士は自分で引き際を決めたことで社会的な制裁を受け、一人の力士として協会に筋を通した形だ。 ただ、真相究明は道半ば。協会による事態収拾を長引かせている一因は、貴乃花親方の非協力的な姿勢と貴ノ岩の沈黙だ。暴行騒ぎは巡業中で、巡業部長としての管理責任がありながら報告を怠った。理事として相撲界の発展に努める立場なのに、聴取を拒み続けることで、むしろ協会の求心力を低下させている。 親方として鳥取県警に

    身を削った日馬富士 貴乃花親方も相撲界の権威失墜を防ぐために協力すべき…記者の目 : スポーツ報知
    Lat
    Lat 2017/12/01
    今回の相撲協会とメディアによる加害者擁護を見る限り相撲協会には解散して新たな人選でやり直して欲しいと強く思う。
  • 池坊保子議長、日馬富士引退に「貴乃花さんが率直に真実を話していれば、ここまでのことにはならなかった」 : スポーツ報知

    池坊保子議長、日馬富士引退に「貴乃花さんが率直に真実を話していれば、ここまでのことにはならなかった」 2017年11月29日8時57分  スポーツ報知 貴乃花親方 29日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で横綱・日馬富士(33)=伊勢ケ浜部屋=が現役引退を決めたことを報じた。 番組には日相撲協会の評議員会の池坊保子議長(75)が生出演し引退について「残念に思います」とコメントした。その上で池坊氏は、日馬富士が貴ノ岩に目をかけていた秘話を明かし「ただ、叩いたのは事実。その責任を横綱として取らないといけない。相撲を愛しているんですね。これだけ、あることないことではなく、ないことないことを書かれ、協会、相撲の信頼を失わせる迷惑をかけてはいけない、その一途な思いなんです」と見解を示した。 さらに暴行は「確かに悪い。でもその内容が分からない。内容で情状されることはな

    池坊保子議長、日馬富士引退に「貴乃花さんが率直に真実を話していれば、ここまでのことにはならなかった」 : スポーツ報知
    Lat
    Lat 2017/11/30
    酒に酔って凶器で殴らなければここまでのことにはならなかった。
  • 貴乃花親方の聴取拒否「不可解、の意見大半」横審委員長:朝日新聞デジタル

    大相撲九州場所後の横綱審議委員会は27日夕、東京・国技館で開かれ、横綱日馬富士(33)が幕内貴ノ岩(27)に暴力を振るったとされる問題の報告を日相撲協会から受けた。協会側の調査が中間段階だったため、会見した委員長の北村正任・毎日新聞社名誉顧問は「厳しい処分が必要という意見が委員会全体であった」と述べたが、具体的な処分については、結論を先送りした。 北村委員長は「やはり暴力があったということはほぼ間違いない」と話し、中間報告の段階でも日馬富士の暴行の事実は認定できるとの考えを示した。しかし、「引退勧告とか、休場させるとか、注意とかあるが、具体的にどのレベルの処分がという話にはなっていない」と説明した。 横審は、協会側が最終的な調査結果を報告する時点で臨時の会合を開く予定。委員からは「年内に終わるか。いつまでもきちっとした調査ができないのでは協会のガバナンスの問題にもなる」と協会の危機管理委

    貴乃花親方の聴取拒否「不可解、の意見大半」横審委員長:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2017/11/28
    似たような組織として医師会がある。一般的に医療事故が発生した際に直ぐに裁判とはならず、医師会が仲介することで話し合いの場が持たれるが、その内容は相撲協会のこれと一緒。話せばわかるという名の恫喝が始まる
  • 1