タグ

増田と経済に関するLatのブックマーク (6)

  • 日経平均急落の原因は日銀植田総裁の利上げではない | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

    さて、日経平均が下落している。今や株式市場には株価は上がり続けるものだと思っている人が大半となっているから、SNSが騒がしい。だがここでは株価下落の理由を冷静に分析してゆきたい。 下落している日株 まずは日経平均のチャートから掲載しよう。 下がってはいるのだが、今年の上げ幅を考えるとそれほど下がっているわけでもない。 だが株価が上昇する時に理由があるように、株価が下落する時にも理由がある。 ではいま日株が下落している原因は何なのか? 日銀の利上げ 最近の出来事を時系列順に並べると、まず植田総裁率いる日銀が7月31日に利上げを行なっている。 日銀、利上げとテーパリング決定、記者会見での植田総裁の発言まとめ しかも単に利上げを行なっただけではなく、今後も引き続き利上げをするという示唆をしている。 その日、日経平均は上昇して終わった。それに対して筆者は上の記事でこう書いておいたことを思い出し

    Lat
    Lat 2024/08/03
    日経平均は米経済の影響をもろに受けるから米国株式市場が下がったら日本の日経平均も連動して下がるそれだけの話だと思うよ。
  • 韓国に経済を抜かれた後の付き合い方どうなるのだろうか

    一人あたりのGDPは、日が停滞してる間に韓国が追いついてきており、あと数年で抜かれる。 国家間の交渉に影響してくると思うのだが。

    韓国に経済を抜かれた後の付き合い方どうなるのだろうか
    Lat
    Lat 2019/08/13
    特に変わらないと思う。/日本の経営陣が韓国に出向き韓国のことを兄さん呼びおだてて気分を良くさせ日本企業にメリットのある契約を引き出すやり方は変わらないよ。
  • 韓国向け輸出規制についての駄文

    韓国の件だけど、自分がここ10年ぐらい関わっている安全保障貿易管理(輸出管理)の分野が日の目を見て嬉しいと思う反面、不正確な報道やツイート拡散も目につく。 そこで、頭の整理も兼ねて、今回の事象に対する輸出管理担当者の考えを、ここに遺しておこうと思う。 ■輸出規制ではないのか 最近の報道を見ていると「ホワイト国を外れても輸出はできる。だから「輸出規制」にはあたらない」というのが日政府の言い分であり、最近のネット言説の潮流となりつつある。 しかし、それはあまりに形式的な論であり、輸出にかかわる企業側の手間、輸出までの期間を考えると、実質的な「輸出規制」に値するものだと私は思う。 ■日の輸出規制 ここで日の輸出規制について触れておくと、大きくわけて(1)リスト規制と(2)キャッチオール規制という2つの規制に分かれている。 ■リスト規制とは 貨物の性質に着目した規制。たとえば精度の高い工作機

    韓国向け輸出規制についての駄文
    Lat
    Lat 2019/08/03
    凄いな。言い分が正しければいつのまにか日本はほぼ鎖国してたんだ。でもおかしいことに中国もホワイト国じゃないけど貿易できてるな。なんでなの増田さん?
  • 移民反対派に聞きたい(5/8追記)

    自分は移民賛成。今後日の成長を下支えするには人手が必要不可欠という立場。税金と(あわよくば法令に従って)社会保険料を負担してさえくれれば、日人であろうと外国人であろうと関係ないと思っている。 反対派の意見として「治安が悪化する」「日人の職が奪われる」「稼いだ金を母国に送金されるだけ」というのがあるけど、治安の現実的なデータとしては外国人犯罪は減少傾向にあるし、それでも不十分ならシンガポールや中国みたいに大卒以上や一定の所得以上、一定の年齢以下などで就労ビザを制限すれば良い。職に対しては、日人と外国人が平等に競争するのが資主義だと思うので、優秀な外国人が高い給料をもらい、優秀でない日人が安い給料になるのも仕方ないんじゃないかな。それに、日で稼いだ額の1/3が母国に送金されても良いじゃないか。1/3は生活費で使ってくれて、さらに1/3は税金・社会保険等を払ってくれるのだから。 9

    移民反対派に聞きたい(5/8追記)
    Lat
    Lat 2018/05/07
    労働力不足?GW中に立ち会った田植えに置き換えると、以前は2本畝の機械を押しながら半日がかりだったが、業者に頼んだら8本畝の大きな乗り込みタイプの機械で30分で完了した。費用は7k。いま必要なのは選択と集中だよ
  • ちきりん「日本の自動車産業が直視すべき現実 」の誤り

    ちきりん「日の自動車産業が直視すべき現実 」 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20170125 という記事がホッテントリ入りしている。 内容は 「日の自動車産業は大幅に輸出超過で、米国の自動車産業は大幅に輸入超過だ」 ……(*) ということの指摘。それで「大変だあ」と騒いでいる。 しかし、これはまったくのナンセンスだ。 (1) 既知 (*)の内容は、経済を知っている人なら、誰でもよく知っていることだ。今さら騒ぐようなことじゃない。 こんなことを今さら騒ぐなんて、どうかしている。単に自分の無知をさらしているだけだ。 日の輸出構造がどうなっているかなんてことは、貿易を学べば最初に知ることだ。こんな初歩的な知識も知らないで、よくまあ、今まで偉そうに経済のことを書いていたもんだな。呆れる。 高校生だって、このくらいのことを知っている人は多い。大学入試のセンター試

    ちきりん「日本の自動車産業が直視すべき現実 」の誤り
    Lat
    Lat 2017/01/26
    ちきりんの元記事で「ドイツ車の方が日本車より積極的に現地生産しているということであり」とか平気で嘘を書けて凄いよ。日本向けは大体アフリカで作られているだろ。
  • モヤシ購入の競争率上がってて困る モヤシ豚肉ネギを一緒にラップレンチン..

    モヤシ購入の競争率上がってて困る モヤシ豚肉ネギを一緒にラップレンチンしてポン酢がけが美味すぎるのに 鍋の季節は主役級だしほんと困る 日持ちしないけどギリギリ消費できる量までなるべく買い溜めするようになったから 競争相手もたぶん買い溜めしはじめてるからほんと困る こういう殺伐としたモヤシ環境ほんと困る

    モヤシ購入の競争率上がってて困る モヤシ豚肉ネギを一緒にラップレンチン..
    Lat
    Lat 2016/11/02
    競争率が上がって購入に苦労するなら栽培した方が良さそうだな、もやしなら瓶に突っ込んで育てれば簡単だよ。暗室は瓶をアルミで囲めば作れるし楽勝でしょ。
  • 1