GNU Screenを使ってログを取る方法を調べてみるとログファイルとハードコピーという方法があるようです。 でも、ログファイルは画面に出力された文字だけでなく、コマンドライン操作のときに入力した制御文字も出力されるのであんまり好きではありません。 ということで、僕はハードコピーを使ってログを取っています。 デフォルトでは^Ahのキーに割り当てられているhardcopyという命令を実行することで現在表示されているイメージを"hardcopy.n"(nはウィンドウ番号)というファイルに出力してくれます。 .screenrcに色々記述を加えて自分好みにしています。 1 hardcopy_append on 2 bind h hardcopy -h ~/.screen/hardcopy/${YSC}/${MSC}/${YSC}${MSC}${DSC}hard.log 1番目のオプションによって、