ブックマーク / blog.livedoor.jp/valley_mikazuki (43)

  • 保育園、幼稚園の先生に伝えたいこと : みーちゃんのみかづきブログ

    園児、保護者の園に対しての不信感は突如やってくる 今まさに現役保育士をしているのですが。 こんな話を最近聞きました。 保育士の見落とし!?園児が休みがちな時はsosのサイン クラスの子どもが退園をすると役所から聞いたそうです。 保護者から何の相談もなく。 子どもは体調不良になりやすくよく休む子だったようです。保護者とも普通に接していたの で残念だなと思っていたようです。 退園の理由は保育士との人間関係だということを後に知ったみたいです。 こちらは良好な関係と思っていても色んな保護者がいます。 子育てに悩み神経質になっている人もいます。 小さなSOSに気が付かず退園にまでなってしまったこと。これはこちらの責任です。 園児だけではなく保護者とのコミュケーションも大事 どんなときも些細な伝達をして子どもをみているよ、と伝えることが大切です。 また、子どもが出来た事、頑張っていることを伝え安心させ

    保育園、幼稚園の先生に伝えたいこと : みーちゃんのみかづきブログ
  • 幼稚園と保育園の違いについて : みーちゃんのみかづきブログ

    実際のところいざ、子どもを入園させようとした時幼稚園と保育園一体どっちがいいのだろうかと悩んでいる方もいるのではないでしょうか? そもそもどのような違いがあるのでしょうか? 今日は幼稚園と保育園とこども園の違いをお伝え致します。 調べれば分かることもありますが実際の両現場で働いてきた立場で中身をお話致します(*´ー`*)

    幼稚園と保育園の違いについて : みーちゃんのみかづきブログ
  • 我が家の音楽センスについて : みーちゃんのみかづきブログ

    京阪特急のテーマソングとして1958年(昭和33年)に制作。歌手は楠トシエ。 当初は京阪線が天満橋~三条だったため、歌詞も「天満橋から三条へ」となっていたが、1963年(昭和38年)4月15日(営業開始は翌4月16日より)の淀屋橋延伸に伴い、「淀屋橋から三条へ」と歌詞が変更された。その後は次第に歌われなくなり、1989年(平成元年)10月5日に鴨東線が開業し京阪特急が出町柳へ延伸されても「淀屋橋から出町柳へ」と歌われることはなかった。1997年(平成9年)に発売されたVHSビデオ「甦る京阪電車の昭和時代」に「天満橋から三条へ」バージョンが、1994年(平成6年)に発売されたCD「三木鶏郎集大成CD〜トリロー・コレクション」、2001年(平成13年)に発売されたCD「スルッとKANSAI Sound Collection Vol.01」に「淀屋橋から三条へ」バージョンが収録されている。

    我が家の音楽センスについて : みーちゃんのみかづきブログ