ブックマーク / blog-weapon.info (208)

  • 10年先でもブログで楽しく稼ぎ続けて自由を掴みたい人のメルマガ

    ブログの知識ゼロから始める「10年先でも稼ぎ続けられるブログの作り方」 ブログはオワコンなんて言葉・・・もしかすると、あなたもどこかで聞いたことがあるかも知れませんね。ですが・・・ブログは今も昔も、お金を稼ぐための最強ツールなんです。 「ブログで稼げない」とお悩みの人の原因は、正しいやり方を知らないだけなんです。正しいやり方・・・今は、情報過多なので色んな情報に振り回されてしまうので、途中で分からなくなるのだと思います。 ですが、今の時代だからこそ、ブログの正しい始め方から、お金の稼ぎ方までしっかり学べる環境は揃っているんです。最近は「ブログは続けることが出来れば稼げる」との声も聞こえてきます。 この答に関しての僕の答えは「YES」です。なぜなら、僕は最初の2年間は全く売れなかったからです。それでも、ブログを続けてきたことで、やり方が分かってきました。今も、このスタイルで実践しています。

    10年先でもブログで楽しく稼ぎ続けて自由を掴みたい人のメルマガ
  • あなたがオファー(提供)出来るモノを具体的に理解する方法

    どれだけ素晴らしい文章が書けたとしても、オファー(提供できるモノ)がしっかり書けていなければ、売り上げや成果にはつながりません。 中々、売り上げや成果につながらない人の多くの原因は「オファーするモノ」への理解が足りていない様に感じます。 この記事では、オファー(提供できるモノ)の考え方から、探し方について解説します。あなたが、この記事を読むことで、ターゲットに伝わるオファーが書けるようになります。是非、最後まで読んでくださいね。 オファーの考え方は2つ オファーとは、あなたが提供できるモノになります。商品だったり、サービス等のことですね。商品・サービスそれぞれに「特徴」と「メリット」があります。特徴とメリットについて、次項で詳しく解説します。 特徴とは 特徴とは、商品やサービスとは、どんなモノなのか?ターゲットに分かるような説明をすることです。どんなモノなのかと言うと・・・姿・形・大きさ等

    あなたがオファー(提供)出来るモノを具体的に理解する方法
  • 見返りが期待できる時間とお金の上手い使い方

    あなたは時間とお金は使っていますか?使い方にも「正しい使い方」と「正しくない使い方」があります。特に、日人は古くからの教育の影響で、間違った認識をしている人が多いです。 この記事では、これからの時代に有効な「時間」と「お金」の正しい使い方について解説します。あなたが、この記事を読むことで、時間とお金の使い方の見直しが出来ます。更に、あなたならではの正しい使い方を見つける事だって出来るのです。是非、最後まで読んでくださいね。 お金は使って初めて価値が出る いきなり生々しい出だしになってしまいました。この言葉の考え方は私が心を撃たれました。お金は持っているだけでは、その金額の価値しかありません。ですが、お金を使うことで、得られる価値が変わってきます。その価値は時として、値段以上の価値になることもあるんです。 そもそも、お金は紙きれ・硬貨に過ぎません。お金との交換で「価値」を得るのです。仮に、

    見返りが期待できる時間とお金の上手い使い方
  • 最強マフィアの仕事術~本のレビューと感じたこと~

    著者はマイケル・フランゼーゼ氏です。2018年4月15日に、株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンから出版されました。著者はマフィア出身だそうです。大物マフィアとしての経験とビジネススキルを持ち合わせていました。 の内容は、11の章で230ページの構成になっています。各章は次の通りです。 01:マフィアだけが知っている実践の知恵を教えよう 02:基を知らないヤツは何をやっても成功できない 03:結果よければ全てよし?!マキャベリの罠に気をつけろ 04:当の成功を手にしたいならソロモンの教えに学べ! 05:おしゃべりなヤツは大物にはなれない 06:マフィア流の会話術”シットダウン”から交渉テクニックを学べ 07:失敗はいつか成功するためのものだ 08:法律は守れ、税金はきちんと払え、仕事は誠実にしろ 09:マキャベリか、ソロモンか、あなたの師を選べ 10:当の成功とは?自分にとって

    最強マフィアの仕事術~本のレビューと感じたこと~
  • ブログ初心者でも読者の興味が引ける文章の書く方法とコツ

    「文章は冒頭のキャッチコピーとキャッチフレーズ次第で、続きを読んでもらえるかどうかが決まる」この言葉・・・あなたもブログを始める時に聞いたことがあると思います。 ですが、ブログ初心者や、文章を書き始めたばかりの頃だと、キャッチコピー・キャッチフレーズなんて全く思い浮かびませんよね。恐らく、あなたも同じ想いでこのページに辿り着いたのだと思います。 そんな、あなたの悩みを解決する方法を今回の記事でお伝えします。あなたが、この記事を読むことで、ブログの冒頭部分で、読者の興味が惹ける文章を書くコツが分かります。是非、最後まで読んでくださいね。

    ブログ初心者でも読者の興味が引ける文章の書く方法とコツ
  • コピーライティング,セールスライティング,学び方,練習方法,1000本ノック

    ブログを書いている人なら、一度や二度は、文章の書き方で悩むことがありますよね。そこから勉強を始めるのですが、益々分からなくなって混乱してしまうこともあります。 今の時代は当にたくさんの情報が飛び交っているので、どこから手を付けたらいいのかさえ分からなくなる時代なんです。そんな中で、実際に私も色々試してきました。その中から、最適な練習方法に辿り着きました。 この記事では、ライティングのスキルを学ぶ練習方法について書いてみます。あなたが、この記事を読むことで、ライティングの学び方と、練習方法が分かります。是非、最後まで読んでくださいね。 闇雲に学んでも効果は期待できない 今の時代、や教材・セミナーやコンサルなど、様々な学ぶ機会があります。一見「コピーライティングはいつでも何処でも学べる」と、考えてしまいます。 この考えは間違えではないのですが、正解にはまだ足りないのです。は金額も安いので

    コピーライティング,セールスライティング,学び方,練習方法,1000本ノック
  • 戦略を考える為にも、自分自身をイノベーションしよう。

    USPが分かると、次のステップは戦略です。戦略はコレと言った正解が無いのが実情です。その理由は、市場もお客さまも常に変化をしているからです。 変化をただ見守るだけでは、ビジネスとして成り立ちませんし、衰退してしまいます。その為にも、自分自身をイノベーションする必要があります。イノベーションとは「新しいやり方」・「新しい切り口」・「新しい活用方法」などの意味があります。 この記事では自分自身をインベーションす方法とコツについて解説します。あなたが、この記事を読むことで、自分自身w大きく成長させることが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。 [リンク広告①]

    戦略を考える為にも、自分自身をイノベーションしよう。
  • 独自USPの作り方~視点と考え方を変えると閃きます~

    今回は「独自USPの作り方~視点と考え方を変えると閃きます~」について解説します。あなたが、何かの商品を売る時に、何かしらのUSPで約束をしていると思います。 ですが・・・多くの初心者は大きな勘違いをしているんです。あなたの競合やライバルも、お客さまにUSPで約束しています。ここに、初心者が陥りやすい間違いが潜んでいます。その罠とは「差別化できていない」と、言うことです。 この記事では、あなたが競合やライバルとは違った「独自USP」の作り方について解説します。あなたが、この記事を読むことで、競合やライバルとの差別化が出来るアイデアやヒントが得られます。是非、最後まで読んでくださいね。 [リンク広告①] 初心者でも簡単に独自USPを考える方法 お客さまに「あなたから買いたくなる理由」を示すことが重要だと、過去の記事でも触れました。その時に、具体的な方法として、独自のUSPを考えてくださいとお

    独自USPの作り方~視点と考え方を変えると閃きます~
  • 戦略は3つのポイントに絞って考える

    経営環境 経営環境とは、ニーズがある所です。その中にはライバルや競合は、もちろんいます。と、言うことは、そこには成果や結果が出せるチャンスはあります。逆にリスクとなる場合もあります。 この中で、考えることは「この環境の中にどんなチャンスがあるのか?!」を考えます。あなたが、その環境の中で、どんな商品やサービスを提供できるのかを考えるのです。ここでのコツは、あなたが取り扱っている商品やサービスを思いつくだけ書き出すことです。 まだ、決定ではないので、思いのまま書き出してくださいね。 事業の目的 今の時代、たくさんの人達が様々な悩みや問題を抱えています。大なり小なり、当にたくさんあります。その中から、実際にどの悩みや問題の解決に取り組むのかを決めます。事業の目的ですね。 ここでの注意して欲しいポイントがあります。探せば、当にたくさんの悩みや問題が見えてくるのですが、全てに手を出さないことで

    戦略は3つのポイントに絞って考える
  • ブログの良い記事と悪い記事の違い

    ブログを始めた時に、先輩ブロガーやアフィリエイターから「良い記事をたくさん書け」と、教わってきたかと思います。でも、初心者にとって、どこからが「良い記事」で、どこまでが「悪い記事」なのかが、イマイチ分からないと思います。 実際に、私がブログを始めた時も、この問題は常に付きまとっていました。実際にブログを続けて気づいたことがあります。気づいた事とは「良い記事」と「悪い記事」の違いです。 この違いに気づいてから、私はかなりブログが書きやすくなったのは今でもはっきり覚えています。この記事では「良い記事」と「悪い記事」に違いと、あなたが「良い記事」を書くためのコツについて書いてみます。是非、最後まで読んでくださいね。 [リンク広告①] ブログが読まれない原因は・・・ ブログが余り読まれない・・・と、お悩みの方は結構たくさんいらっしゃると思います。読まれない理由はたくさんあるのですが、大きな原因は「

    ブログの良い記事と悪い記事の違い
  • あなたの市場を決める4つの自問

    あなたが売りたい商品やサービス・伝えたい情報やノウハウ・・・それぞれの「目的」は明確になっていますか?ブログ初心者や初心者アフィリエイターの多くは、○○を売りたい・伝えたいと言う気持ちが先に走ってしまいます。 気持ちは分からなくもないのですが、考え方にも順序があるんです。目標が「○○をたくさん売ること」だったとします。この状態で、ビジネスを始めたとしても、確実に失敗します。 その理由は、明確な市場が見えていないからです。そこで、今回の記事になります。この記事では、あなたの目標を達成させるための「市場を決める4つの自問」について解説します。是非、最後まで読んでくださいね。 市場は自分で作る あなたが売りたい商品やサービスは既に市場があると思います。ですが、既にある市場でも、時代によってニーズが変わっていきます。そこで、考えるのが「あなたの市場」です。 あなたが、どこでビジネスを展開するのか・

    あなたの市場を決める4つの自問
  • アフィリエイトの特典~無料レポート戦略~

    PDFファイルの内容 PDFの内容はあなた次第になります。あなたが知っている情報やノウハウを、1つのファイルにするだけなので、比較的取り組みやすいと思います。 内容に関して、意識しておいて欲しいポイントがあります。そのポイントとは、あなたの商品やサービス・情報に関連する内容にした方がいいですね。と、言うのも、無料だからと言って、全く関係ない特典をもらっても・・・お得感なんてありません。 ダイエットの商品を売っているのに、転売のノウハウを貰って・・・嬉しいですか?と、言うことですね。お得感が出せなければ、相手は他の人からダイエットの商品を買うことになります。ライバルと張り合っても仕方がないので、あなたならではの内容や書き方を意識してみてくださいね。 特典のボリュームって必要?! 特典のボリュームに関しては、私も散々悩みました。実際に、たくさんの無料特典やレポートを見て気づいたことがあります。

    アフィリエイトの特典~無料レポート戦略~
  • コピーライティングの型のまとめ

    このブログでは、ライティングの型について色々書いてみました。それぞれの型の書き方を知ることで、あなたのブログは劇的に強くなります。更に、読者(お客さま・見込み客など)に自然な形で行動を促せるテクニックも身につきます。 あなたが、これから先も文章を書く必要があるのなら、この機会に1つでも吸収してみてください。更に、コピーライティングの型を上手く使う為の練習方法もお伝えします。是非、最後まで読んでくださいね。

    コピーライティングの型のまとめ
  • 簡単に商用利用可能の画像をブログに貼る方法

    今まで、ブログ用の画像は、ダウンロードして使っていました。ダウンロードして、WordPressにアップロードして使うのって・・・意外と手間ですよね(汗) この手間を省ける便利なプラグインがありました。プラグイン名は「Pixabay Images」です。このプラグインを使うことで、ブログを書きながら画像を使うことが出来ます。 この記事では、プラグインのインストールから使い方までを1つの記事にまとめてみました。あなたが、この記事を読むことで、今日からダウンロード無しで、簡単に画像を使うことができます。是非、最後まで読んでくださいね。 Pixabay Images Pixabay Imagesは、WordPressのプラグインになります。通常、ブログで使う画像は、ダウンロードしてから、WordPressにアップロードしてブログ内に画像を載せるのですが・・・ このプラグインを使うと、画像を選んだ後

    簡単に商用利用可能の画像をブログに貼る方法
  • 佐藤義典,本,売れる会社のすごい仕組み,お勧め

    「ドリルを売るなら穴を売れ」の著者、佐藤義典氏の「売れる会社のすごい仕組み」を読んでみました。このを読むきっかけになったのは「ドリルを売るなら穴を売れ」の巻末に載っていたからです。 ドリル~の内容が、今の私には、かなり学べたので、迷わず手にしました。この「売れる会社のすごい仕組み」ですが、初心者でも、マーケティングが実践できる内容です。 あなたが、これからマーケティングに取り組むもしくは、取り組みたい人には是非、読んでもらいたいでした。この記事では、このの概要と、私が読んで感じたことを書いてみます。是非、最後まで読んでくださいね。

    佐藤義典,本,売れる会社のすごい仕組み,お勧め
  • SDSの法則~ブログ初心者が今日から使えるライティングの型~

    ブログ初心者が一番最初に悩むところは、全体的な書き方ではないでしょうか。書きたいことは、何となく思い浮かんでいるけど、いざパソコンの前に座ると中々、書き恥得られない・・・ この様な悩みを抱えている、ブログ初心者は多いです。今回は、なかなか書き始められない人が、スラスラ書けるコピーライティングの型について解説します。今回お伝えする型は「SDSの法則」です。あなたが、この記事を読むことで、スラスラとブログを書き始められます。是非、最後まで読んでくださいね。 文章には型がある 恐らく、あなたも薄々とは気づいているかと思います。色んなブログを見ていると、どことあく似たような書き方や流れがあると感じた事はありませんか? 内容こそ違うのですが、実はライティングには型と呼ばれるモノがあるんです。文章の型はたくさんあるので、あなたが慣れてきたら色々と使い分けると効果的です。 その中から、今回は初心者が今日

    SDSの法則~ブログ初心者が今日から使えるライティングの型~
  • ブログの表札とデザインは・・・○○と△△です。

    前回、ドメインは「ブログの住所」、レンタルサーバーは「家」と、お伝えしました。これだけでも、ブログがかなり鮮明にイメージできたと思います。今回も引き続きブログのパーツを家や建物に当てはめて解説していきます。 ブログも家として例えることで、1つの資産として捉えることが出来そうですよね(笑) この記事でも、ブログのパーツを家や建物のパーツに例えてお伝えします。あなたが、この記事を読むことで、ブログをスムーズに始めることが出来ます。是非、最後まで読んでくださいね。 ブログ開設時に必要なパーツとは 前回、ブログの家と住所について解説しました。これだけで、ブログを始めることは出来ます。でも・・・これだけだと、家に誰かいるのかどうかわかりにくいですよね。なので、他のパーツも付けていきましょう。他のパーツをつけることで、あなたの家に来てくれる人うぃ暖かく迎えることができます。 今回、お伝えするブログに取

    ブログの表札とデザインは・・・○○と△△です。
  • レンタルサーバーとドメインはあなたのブログの住所と家です

    WordPressをつかうには、レンタルサーバーが必要ですよね。レンタルサーバーも今は当にたくさんの業者が運営されています。サービスの内容も以前と比べて、かなり使いやすくなった印象です。そこで、今回は今すぐ使えるレンタルサーバーを集めてみました。 私が実際につかったことがある業者について感じたこともお伝えします。もし、これからレンタルサーバーを契約する人や、レンタルサーバーの乗り換えを検討されている人は必見です。是非、最後まで読んでくださいね。 レンタルサーバーとドメインであなたのマイホームをネットの世界に建てよう あなたも、レンタルサーバーや、ドメインと言う言葉は聞いたことがあると思います。言葉は聞いたことあるけど、どんな意味があるのかまでは知らない人もいらっしゃるのではないでしょうか? レンタルサーバーとドメインの意味が分かると、あなたのWordPressブログにも愛着が湧いてくると

    レンタルサーバーとドメインはあなたのブログの住所と家です
  • Wordress,テーマ,STINGER PRO 2,AFFINGER 5

    今回は、兼ねてから気になっていたWordPressのテーマ「STINGER PRO 2」を試してみました。実際に使ってみて感じたこと+テーマの機能について解説してみます。 STINGERシリーズは以前より「無料のテーマ」として人気がありました。このシリーズは常に進化しているので、昔から使っている人も多いそうです。実際に、私も「STINGER PRO 2」に辿り着く前に、無料の「STINGER PLUS 2」を試してみました。 今までも殆どの期間を無料テーマをつかっていました。STINGER PLUS 2で作ったブログのデザインが気に入ったので、思い切って有料の「STINGER PRO 2」に移行することになりました。 この記事では、STINGER PRO 2の機能と、実際に使ってみた感想を1つの記事としてまとめてみました。あなたが、この記事を読むことで、無料テーマと有料テーマの違いが分かり

    Wordress,テーマ,STINGER PRO 2,AFFINGER 5
  • 「ドリルを売るには穴を売れ」を読んで感じたこと - ブログ武器 Ver.2

    あなたは、マーケティングの初心者ですか?マーケティングを学んでみたいですか?もし、この質問の内1つでも「YES」があれば、このまま、記事を読み進めてくださいね。 今回は、佐藤義典氏の著書「ドリルを売るなら穴を売れ」を読んだので、私が感じたことを書いてみます。このですが「マーケティング初心者nお勧め」との噂で持ち切りのですね。もしかしたら、あなたもこの噂を聞いたことがあるかもしれませんね。 この記事では、多くのブログで紹介されている「お勧めの」と言われる理由と、の内容・私が感じたことをまとめてみました。あなたが、この記事を読むことで、マーケティングの基礎と基的な考え方のヒントが得られます。是非、最後まで読んでくださいね。 ドリルを売るなら穴を売れ 著者は、佐藤義典氏です。出版日は2007年1月10日に青春出版より出版されました。著者の佐藤氏は、NTTで営業やマーケティング業務を経験

    「ドリルを売るには穴を売れ」を読んで感じたこと - ブログ武器 Ver.2