筆者が中小企業の社長とお会いしていて感じることは、社長には大きく分けて2つのタイプがいるということです。それは、営業畑出身と技術畑出身の社長です。それぞれのタイプの特徴と事業発展の仕方、事業展開時の注意点について紹介します。 営業畑の社長の特徴 営業畑出身の社長の多くは、以前勤めていた会社でトップセールスパーソンだった人です。トップセールスパーソンだった人ですから、身のこなしが軽く、物腰が柔らかい人が多いです。このタイプの社長の場合、起業してもうまくいくことが多いのが特徴と思います。なぜうまくいくかといえば営業力があるからです。トップセールスパーソンの口癖として、「とにかく何でも売る自信がある」ということを聞きます。実際に商材があると売上が上がってくるので、端から見ていても安心できます。 営業畑出身の社長の事業展開 営業畑出身の社長は、売上が上がるのが早いのが特徴です。ところが、創業して直
![どっちのタイプ?-営業畑出身社長or技術畑出身社長|こんなときどうする中小企業の税金と会計|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/110551cbd47125c10974b2d85bc79258eb4ff635/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fj-net21.smrj.go.jp%2Fassets%2Fimages%2Fogp.jpg)