タグ

会社に関するMCMCのブックマーク (5)

  • Twitterで話題の『会社がダメになっていくサイクル』に「もしかしてウチの社員?」の声多数

    床に落ちた馬券@ @kazuyoshi1985 仕事が数倍に増える→それでも給与も待遇も変わらない→ベテラン勢辞める→人手足りない→上司が結論「人増やそう」→残った社員に教育という仕事が増える→辞める→人手足りない→上司「頑張ればなんとかなる」→増えるクレーム増える残業→会社から残業減の指示→上司「頑張(ry」 イマココ

    Twitterで話題の『会社がダメになっていくサイクル』に「もしかしてウチの社員?」の声多数
  • パ、パ、パクったんじゃないんです。知らなかっただけなんです。 - 働き者ブログ

    Photo by  Marcel Oosterwijk 【衝撃】大人気楽曲『ずっと』にパクリ疑惑浮上? オリジナル・ラブの『接吻』に酷似しているとの声続出 | ロケットニュース24 先日話題になったこのニュースを見て、ちょっと前にしでかした自分の失態を思い出した。 それはスマホのアプリを作りたいと考えている会社さんとの打ち合わせに参加した時のこと。まだアイディア出しの段階で、どういうものを作ればヒットするか、これまでになく世のニーズを満たすのはどんなものか、等の企画を出し合っていた。 私:「実は、コレコレこういうアイディア、前から温めてるんですけど、どうですかね?できたら面白くないですか?きっとウケると思うんですよね~」 相手の担当さん:「あ、そうそうそれね。前回も話したけどやりたいんですよねぇ~。」 次の瞬間、思い出し凍り付いた。 (うわ…ヤべぇぇぇ!!これ前回の打ち合わせでもこのアイデ

    パ、パ、パクったんじゃないんです。知らなかっただけなんです。 - 働き者ブログ
  • フリーランスからの会社設立!法人化した時の注意点まとめ

    FirstStepで法人を設立する方には、これまでフリーランスで個人事業主をされていて、「よし法人化するぞ!」という方も多くいらっしゃいます。 今回は、その様なフリーランスの個人事業主の方が法人化する時、知らなかったら損するポイントをご紹介させていただきます。棚卸資産や備品(PCやソフト)の引き継ぎから翌年の事業税のことなど、知っているだけで得する内容です。是非チェックして下さい! ・事業に関するものは会社に引継できる ・棚卸資産や固定資産の引継には注意! ・事業税の未払計上を忘れずに ・年末近くの法人化は、早めに給与を決定しよう ・忘れたころにやってくる予定納税 事業に関するものは会社に引継できる 例えば、事業用に個人名義で使用していた銀行口座。会社を設立しても、すぐに法人名義の口座を開設できるわけではありません。手続きに必須の登記簿謄は、法人の登記後すぐに取れるようになるわけではあり

    フリーランスからの会社設立!法人化した時の注意点まとめ
  • 起業後、払わなあかん税金の種類まとめ~法人(会社)編~

    今回も前回の『起業後、はらわなあかん税金の種類まとめ~個人事業編~』に続き 「法人(会社)編」をまとめてみました。 会社(法人)を設立された場合にかかってくる下記の税金についてご紹介します。 1.法人税 2.法人事業税 3.法人府民税 4.法人市民税 5.消費税及び地方消費税 6.源泉所得税 7.償却資産税 「1.    法人税」「2.法人事業税」「3.法人府民税」「4.法人市民税」は、 会社(法人)を設立して、定款で定めた事業年度で得た所得(売上から必要経費などを 差引いた金額)に課税される税金になり、毎年事業年度終了後2ヶ月以内に計算し、納税します。たとえば、事業年度が4月1日~3月31日の場合は、5月末日になります。 1.法人税 法人税は国に納める税金です。 税額計算の方法は 計算過程は2つの段階があります。 ①  会計上の処理(会社法上の計算書類を作成します。) 「売上高など(収益

    起業後、払わなあかん税金の種類まとめ~法人(会社)編~
  • 長文日記

  • 1