ポーランド最古の都市、ポズナンで夏至を祝い、6月に開催されるお祭り(聖ヨハネ祭)。 暗闇の中に、約1万個のランタンが夜空を舞う、なんとも幻想的な光景です。 残念ながら、ポーランド政府観光局によると今年(2014年)は開催地であるポズナン市の協力が得られず、中止になってしまったそうです。 来年以降の開催に期待です。 1度生で見てみたい!! 祭りの様子はこちら。
![行ってみたい!「塔の上のラプンツェル」のモデルにもなったポーランドの伝統的祭りが幻想的すぎる|FEELY [フィーリー]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/63998bcc3ea8e9fcf3cfa8b490df06d850dde84a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffeely.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F05%2Fc062a6bf676fdb936866aa4515787273.png)
楽天が全ユーザーのポイントを剥奪したことで、炎上中。 楽天は、正規、不正規にかかわらず、全ユーザーのポイントを剥奪し、ポイント利用者には現金請求を求めるメールを送信した。 あり得ねー。 ごめんなさい、と一言謝って穏便に済ませておけば、ユーザーも増えてめでたしめでたし、で終わったはずなのに、一般ユーザーのポイントまで剥奪して現金請求まで求めた時点で、ブラック認定。 ごめんなさい当方のミスでした、と謝罪すれば済む事なのに、楽天は、開き直って強硬手段に出た。 自分でミスを犯しておいて、一般ユーザーにまで、現金請求します、とのメールを一斉配信。 あのね。 ポイントを配布して、売買契約が成立したうえで領収書まで発行しておいて、後から現金請求なんて、法的に不可能なわけですよ。 規約で書いてあろうとなんだろうと、違法性のある規約なんだから、通用しない。 ネットでは、規約がどうのこうの、という議論がなされ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く