タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

自転車に関するMINiのブックマーク (11)

  • 間違いだらけな「正しい自転車の鍵のかけ方」 - Blue-Periodさんの日記

    はてな社長さんが50万円だか100万円だかの自転車をワイヤー錠でつないでいたら盗まれた、という話は記憶に新しいところだが、愛着のある自転車には各々がパーツを取り替えてカスタマイズしてゆくものだから、一眼カメラなんかと違って転売相場価格云々よりもはるかに当人の手間やコストはかかっており、当にやりきれない話なわけで、俺の、もう4年目にもなるボロボロのロードバイクも、誰だか知らん奴にゼッタイに盗まれたくない、という思いは強い。のだが、どうしても街中に一時的に駐輪するにあたり、鍵について悩みだすとキリがない。というか、俺はもともと自転車の鍵のあり方、使い方についてはそれなりに合理的な知識を有しているつもりだったのだが、しかし調べれば調べるほど、俺の半端な知識はぜんぜんダメダメだったんだな、と思うし、今もなお、そうかもしれないのだが、ともあれ手持ちのダメそうな鍵をどんどん破壊していくことにした。

    間違いだらけな「正しい自転車の鍵のかけ方」 - Blue-Periodさんの日記
  • [もう少し前に教えてほしかった] GPSが内蔵された究極盗難装置 盗まれてるなうとSMSも送られてきます – ロードバイクLOVE

    ロードバイクLOVE ロードバイク/自転車のニュースブログ。サイクリングコース紹介、パーツのレビュー、欧州のロードレース速報などをやっています Spybikeという製品がアメリカで売られています。 実はアメリカでは毎日何千人も自転車を盗まれているそうです。年間で約2億ドル(160億円ほど)ぐらいの被害額だそうです。 どんだけ盗まれてんねん。。。 使い方は簡単。 バイクを止めて鍵をかけた時に、この装置をアクティブモードに変えるわけです。 するってーと、 まず一つ目の機能として、振動があったことを感知してSMSを飛ばしてくれます。 そしてGPS機能がついていますので追いかけることが出来ます。 この商品のさらにいいところは、いわゆるライトやサドルのような、さくっと取れるようなものではなくて、 ステムやヘッドパーツを付けるパーツ、ヘッドチューブですね。に付けるパーツなので「盗む側」としてはかなり取

    [もう少し前に教えてほしかった] GPSが内蔵された究極盗難装置 盗まれてるなうとSMSも送られてきます – ロードバイクLOVE
  • 自転車の部屋置きを省スペースに。ワンタッチで立て掛けが魅力の「CrankStopperStand」 « GQ JAPAN

    スポーツバイクを外に停めておいている人はいないだろうか。せっかく買った安くはない自転車を外に置いておけば盗難や雨風での汚れなど百害あって一利なし。しかし、だからといって部屋の中に置くと自転車は意外とスペースを取ることにも気づいてしまう。そこで立て掛けて省スペースを実現する「CrankStopperStand」はいかがだろうか。 この「CrankStopperStand(クランクストッパースタンド)」は自転車の部屋置きのための画期的なスタンドだ。省スペースを実現するために自転車を大胆に立て掛けてしまおうという発想から生まれている。 バリエーションはロード仕様とMTB仕様でブラックと限定カラーのホワイトの各2色。¥19,900(ロード仕様)、¥22,900(MTB仕様)〈CrankStopperStand/パブリックマネジメント tel.046-877-0566 〉 とはいえ、立て掛けるとな

  • ロードバイクでもない、ピストでもない。都会のための新種自転車 « GQ JAPAN

    街中での移動を考えたとき、ロードバイクではタイヤの細さや気感が強すぎるし、クロスバイクではありきたり。そんなふうに思う都会の人間が街を走るときに必要な自転車の姿とは? 自転車アパレルブランド「nari/furi(ナリフリ)」とブリヂストンサイクルが共同開発した「HELMZ(ヘルムズ)」は、その回答のひとつとなるだろう。

  • パンクなんてさせないよ。穴を勝手に塞いでくれる自転車用インナーチューブ

    パンクなんてさせないよ。穴を勝手に塞いでくれる自転車用インナーチューブ2011.04.11 12:00 junjun タコの足みたいですけど... このミシュランが開発した新しい自転車のインナーチューブは、なかなかの優れものなんです。というのも、あなたがサイクリングや通勤で自転車に乗ってる時、一番アイヤーと思うのはパンクだと思うんですけど、そのお悩みはProtek Maxチューブで解決です。新しい科学技術がタイヤのパンクを自己回復させてくれるんです。 Protek Maxチューブはシーリング材を含んでいるんですが、パンク部分を空気圧とシーリグ材でギュっと自動的に閉じて、内圧の低下を防いでくれるんです。つまり、自動パンク止め機能付きタイヤなんです。なので、タイヤが負傷しても気にせずに引き続き自転車に乗ることができるんです。 ちなみに、従来のインナーチューブと違って表面にポコポコした隆起があり

    パンクなんてさせないよ。穴を勝手に塞いでくれる自転車用インナーチューブ
  • サイクリング | ランニング | スイミング | Wiggleトライアスロンスポーツ&バイクショップ

    サイクリング、ランニング、スイミング、トライアスロン、ハイキング、ジム。いろんなスポーツがあるけれど、みんな知っていることがある。 それは GET THERE、スポーツやレベルに関わらず、もっと遠くへ、もっとハードに取り組み、不可能と思っていたことを突然成し遂げられる。 あなたと同じように、私たちも壁に突き当たり乗り越えようとしている。山頂を目指したり急な坂を上り、時間と戦い、あの感情を味わっている。思い出すと苦々しい日々もあったけど、また挑戦するのが待ち遠しい。仲間とのトレーニングや、頭をすっきりさせるための一人でのセッションも、楽しい思い出だ。 私たちも地元のパークランや、プールでのスイミング、100マイルのライドや山あいでのハイキングを楽しんでいる。当社が商品の調達やテストに精通し、驚くほどの価格で優れたスポーツ用品を提供するとともに、世界的なアスリートが私たちに協力的なのはそのため

  • ロードバイクのメンテナンス:最初に買うケミカル用品はこれ - 自転車で遠くへ行きたい。

    世の中には何かを手に入れたら(特にメカもの)「バラしてみないと気が済まない」という人がいる。拙著「ロングライドに出かけよう」で紹介した「趣味の道具として自宅に旋盤を持っている」マツムラさん(最近はブルベ界隈では「旋盤の人」としてプチ有名人となってしまったらしいw)などはその最たる人で、ロードバイクのパーツでいけば、カンパのエルゴレバーの完全バラシなどあたりまえ(左の画像はマツムラさん提供)。彼のようにそこからさらに魔道に踏み入れる人はアルミ削り出しでパーツを作ってしまったり、グリスになにやら「秘密の粉」を混ぜたりと、留まることをしらない。 「とりあえずちゃんと動いているならば箱の中身は気にしない」という人と「中身がどうなっているのか箱の中を自分の目で確認しないと落ち着かない」という人に、世の中を大きく二つに分けるなら(ま、前者が普通の感覚だと思うけど)僕も後者に入るだろう。 たとえばノート

    ロードバイクのメンテナンス:最初に買うケミカル用品はこれ - 自転車で遠くへ行きたい。
  • http://www.asei.info/

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ビギナーにオススメのロードバイクを20台選んでみた - 自転車で遠くへ行きたい。

    2012年11月13日追記:自転車小説を書きました。タイトルは「追い風ライダー」。自転車好きの方、自転車に興味のある方ならば、きっと楽しんでいただけると思います(^^ 「オススメのロードバイクを教えてください」と時々聞かれる。個人的趣味で20台ほど選んでみた。アルミフレーム、アルミ+カーボンバック、クロモリフレーム、レディスモデルに分けてある。 最初にお断りしておくが、僕はこれらのバイクを試乗したわけでも店頭で実車を確認したわけでもない。ネットで知りうるスペックだけで選んでいる。選択基準はあくまで僕の好みだ。価格帯は実売で15万程度以下を想定している(価格表示はメーカー希望小売価格)。残念ながらこの価格帯ではカーボンフレームには手が届かない。それと8月、9月はすでに各メーカーのニューモデル(2010年モデル)発表の時期で、ここにあげた2009年モデルはすでに在庫のないものもあると思う。 ■

    ビギナーにオススメのロードバイクを20台選んでみた - 自転車で遠くへ行きたい。
  • ロードを選ぶかクロスを選ぶか

    5-10万円くらいの予算があって、やっぱ自転車楽しいし乗りたいなー!でもロードとクロスとどっちがいいんだろう。。って人向けに違いを書いてみようと思う。 まず、定義から。でも実は定義はあいまい。 クロスバイクというのはロードとMTBの中間だって言われているけれど、実際はどっちかに寄っているものが多い。悪路を走るのでなければ、個人的にはロードよりのものがおすすめ。ロードよりとクロスよりの違いは、下に書く。 フォーク前輪がついているフォークに、サスペンションがあるかどうか。サスペンションがあると、衝撃を吸収してくれる。だけどもちろん弱点はその分だけ重くなること、また剛性が減るので力をいれてこいでも、サスペンションに力が逃げてしまうこと。MTBよりはサスペンションあり、ロードよりはなし。サスペンションがないものをリジッドフォークと言ったりする。楽にスピードを出して走りたいならリジッドおすすめ。 ブ

    ロードを選ぶかクロスを選ぶか
  • 1