Mikazuki_Laisaのブックマーク (234)

  • Wireshark便利機能メモ - Qiita

    を読んでWiresharkを使う上で便利だった機能のメモ。 参考 パケットキャプチャ入門 第3版 (LANアナライザWireshark活用術) 環境 Mac OS X 10.11.4 Wireshark 2.0.2 パケットの内容をテキストやCSVに出力 tcpdumpコマンドなどで取得したpcapファイルはバイナリなのでテキストにしたい場合には便利。 File->Export Packet Dissections->As Pain Text File->Export Packet Dissections->As CSV なお、特定のパケットだけ出力する場合、画面下の部分の設定を変更することでマークした特定のパケットや表示されているパケットのみの出力もできるようです。 パケットのフィルタリング 画面上部の空欄にプロトコル名や条件を入力すると表示するパケットの絞込みが出来ます 例えば以下な

    Wireshark便利機能メモ - Qiita
  • GitHub - zhyupe/FFXIV-Packet-Dissector: Wireshark plugins for dissecting FFXIV packets.

  • WiresharkのDissectorを使った独自プロトコル解析をやさしく解説してみました

    稿では、基的なDissectorの作り方と、Dissectorを活用したパケット解析方法を紹介します。 WiresharkのDissectorをご存知でしょうか?DissectorはWiresharkのプロトコル解析部分で、バイト列を人が理解できる内容に変換し表示してくれます。 Wiresharkを使った事がある方なら、独自プロトコルのバイト列を人が理解できる表示にできないかなぁと思った経験があると思います。 Dissectorを自作しPluginとして追加すると独自プロトコル解析が容易になります。 なぜ今Dissectorを紹介するの? 技術部の安井です。 長年、制御システムを開発した経験から、現在は制御システムセキュリティを見ています。 現在、世の中の多くのプロトコルに対応したDissectorがWiresharkに搭載されています。しかし、制御システムやIoT機器など独自プロトコ

    WiresharkのDissectorを使った独自プロトコル解析をやさしく解説してみました
  • 【うさみみハリケーン】うさみみハリケーンを使ってみよう【お触り編】 | アザラシ備忘録

    お触り編です。今回は実際に触ってみてメモリをイジイジするところまでちゃんとやってみようと思います。 あぁ、そうだいい忘れてたけど。 このうさみみハリケーンの関連記事はチートを推奨する記事ではありません。あくまでも、解析して遊びたいなどの知識欲を埋めるためだけに存在する記事です。 あとね、記事と同じことを実行して仮にお前のPCに不利益を被ってもアザラシ(この記事書いてる俺)に責任は一切なしだから(でりさくら) 自己責任ね。 動画版作りましたのでよかったら見てください。 はい、では前回の続き。 うさみみハリケーンとぱちゅコン起動してプロセス選択のところからです。 これがその一覧。(流石にトリミングした) PatchCon.exeっていうのがあるのみえますね?今回はそれを選択。 こんな画面になったよね?(なってないならなんかおかしいぞ見直して) なったら、編集タブ-> 1秒ごとに表示を自動更新を

    【うさみみハリケーン】うさみみハリケーンを使ってみよう【お触り編】 | アザラシ備忘録
  • 開発日誌 - ACTのプラグインを自作する

    ACTのプラグインを自作する ACTのプラグインを作成していきます。C#が理解できている方が前提です。ACTの使い方などの説明ページではありません。 トップページページ一覧メンバー掲示板編集 開発日誌 最終更新: plug_in_create 2016年11月18日(金) 14:12:32履歴 Tweet 今、何をしているかを書いていく日誌… 2016/11/18 自分で作ったプラグインはFF14ACTプラグインに依存しているので、対策に対する対策も依存しています。 最新のパッチでトラップのデーターは、発動後のみ表示されていますね。 画面上に表示しなければならない以上、必ずサーバーからクライアントに位置座標が転送されているのと思うのだけど、 MAP上の配列とは別の場所に展開しているのだろうね。 それをクライアント側でマージしている…と思われる。 2016/11/2 APPが再始動してる!

    開発日誌 - ACTのプラグインを自作する
  • Ryo Sakagami 日記「性別を偽って恋愛ハンターとして活動してきた2年間の記録をそっと書き捨ててみる 第一回」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

    はじめましてこんにちは、Ryoと申します。 このキャラは捨てキャラで、当は違う名前で活動しています。 今まで見て来たネトゲ恋愛クズ系男子に「リュウ」「リョウ」の名前が多かったので、付けました。 全国のリュウさん、リョウさん、申し訳ございません。 というか、書き始めてみたもののこの日記、果たして運営に許されるかすごく不安。 日記削除ぐらいで済めばいいけど、キャラごと垢BANとかないよなあ…、て思うぐらいなら書かなきゃいいんだけど、最近Twitterに何書いてもファボすら来ないし、承認欲求の塊人間としては、例え罵声や炎上でもいいから「何か反応がほしい」と思う毎日なんです。 それにみなさんも、コロナ過によるアプデ延長で、そろそろプラエトリウムを周回するのにも飽き始めた頃ですよね? 初回の日記なので、私自身のことを軽く説明します。 はじめてやったMMOはマビノギで、1年間ぐらいやったはずなんで

    Ryo Sakagami 日記「性別を偽って恋愛ハンターとして活動してきた2年間の記録をそっと書き捨ててみる 第一回」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
  • https://annex.jsap.or.jp/photonics/kogaku/public/24-07-kaisetsu2.pdf

  • http://qopt.iis.u-tokyo.ac.jp/lecture/pdf/NLOtutorial2.pdf

  • 自己位相変調 :一口メモ

    強いレーザー光が媒質中を伝播すると光Kerr効果(非線形屈折率)により、媒質の屈折率は光強度の関数になります。一般の透明媒質では、光強度が高くなると屈折率も高くなります。光の位相速度は屈折率の関数ですから、光強度の高い部分では伝搬する光のそのものの位相速度が遅れます。空間的に強度分布があれば、光強度の強い部分に向かってビームは収束します。この良く知られる自己収束現象も自己位相変調の一種です。 一方、フェムト秒レーザーのように時間方向に強い光強度の変化がある場合、位相速度はパルスのピーク付近で遅れます。パルスの立ち上がり部分の波長は長くなり、後半の波長は短くなります。この結果、パルスのスペクトルは拡がります。自己束縛による超広帯域光の発生は空間・時間両方の自己位相変調を同時に用いた波長変換法です。 物質中に超短パルス光などの強い光が入射すると,光強度に比例して物質の屈折率が変化する。これは三

  • TOP

  • 基礎から学ぶ光物性 第2回 光が物質中を伝わるとき:

    基礎から学ぶ光物性 第3回 光が物質の表面で反射されるとき: 東京農工大学特任教授 佐藤勝昭 第3回講義で学ぶこと � この講義では、物質の表面で光が反射される ときに起きる光学現象について述べます。 � この講義では結果をさきに述べます。式の誘 導は、最後に付録として付けますので、きちん と理解したい人は、付録までつきあってくださ い。 光の屈折と反射 � 光が2つの異なる媒体の間を通り抜けるときどのよう な現象が起きるかをのべます。 � よく知られているように誘電率の異なる媒体の界面で は反射がおきるとともに、光が界面に斜めに入射す ると屈折が起きます。 � 一般に反射の際には光の位相の変化も起きます。反 射率や位相の変化は媒体の屈折率と消光係数を 使って記述できます。 � 物質表面に光が入射するとき、界面をはさんで入射 光・反射光側と透過光側の間には波数ベクトルの界 面に平行な成分の

  • 偏光とは何か(光の強度と偏光)

    光の偏光について説明します。これは高校生に取って解りにくいものですが、光が横波であることと深く関係しています。 1.光(電磁波)の電場ベクトル (1)電場ベクトルの方向 光の性質を決めるのが電場ベクトルである。一方向に進する光(電磁波)とは別稿「電磁波の伝播」2.(2)や「線型振動子(電気双極子)による電磁波の放出」2.(3)で説明したように進行方向に対して直角な方向を向く電場ベクトルEの変化が波となって進んでいくようなものです。 そのとき電場ベクトルに対して磁場ベクトルが存在しその方向は進行方向に垂直な面内で電場ベクトルに対して進行方向を回転軸として右90度の方向を向いている。また、別稿で説明したように電場ベクトルと磁場ベクトルの大きさの比率は常に決まった値を取る。それこそ、電磁気学におけるマクスウェル方程式が示唆する電磁場の性質についての一つの表れです。 磁場ベクトルは電場ベクトルに対

  • フレネル菱面体 - Wikipedia

    フレネル菱面体(青色)の断面図を、p成分(入射面に平行な偏光)の振動を縦軸、s成分(入射面に垂直で、反射面に平行な偏光)の振動を横軸、にとったグラフとともに示す。入射光が直線偏光しているとき、2成分の位相は揃っている(上段のグラフ)。入射角が適切であれば、1度目の反射後、p成分はs成分に対して 1/8 円だけ位相が進む。2回の反射で位相差は 1/4 円になり(下段のグラフ)、光線はsとpの向きを軸とする楕円偏光となって出ていく。もし最初の直線偏光でsとpの強度が同一であったとすると、出ていく光線は円偏光になる。 フレネル菱面体(フレネルりょうめんたい、英: Fresnel rhomb、フレネルロム、フレネル斜方体とも)は、2回の全反射によって偏光の直交する2成分の間に 90° の位相差を生じさせるプリズムである。入射光が直線偏光していて、振動が「光の向きに垂直な面と入射面の交線」に対し 4

    フレネル菱面体 - Wikipedia
  • 分光エリプソメトリーの概要と関連用語

    1.1 分光エリプソメトリーとは分光エリプソメトリー(Spectroscopic Ellipsometry: SE)は、入射光と反射光の偏光の変化量を波長ごとに測定し、得られた測定データをもとに光学モデルを作成、フィッティング計算をすることにより薄膜の膜厚(\(d\))および光学定数(屈折率\(n\)、消衰係数 \(k\))を非破壊、非接触で求める分析手法です。非常に高精度、高感度なため、サンプル表面のラフネスや界面の状態など、バルクや薄膜に関する多くの情報を得ることが可能です。この分析手法を用いる装置を分光エリプソメーター(Spectroscopic Ellipsometer)といいます。 白色光を直線偏光にして斜めからサンプルに照射すると、その反射光は一般に楕円偏光に変わります。分光エリプソメトリーはサンプル構造を反映した偏光状態の変化を、光の波長ごとに検出します(図1)。 入射光と反

  • Tsuru Lab.

  • 非線形偏波回転を用いたパルス圧縮 | 光響

    光ファイバー中に光パルスが伝搬すると、光波はファイバーの非線形を通して、自己位相変調と相互位相変調による非線形屈折率変化を受ける。この非線形屈折率変化によりパルスに位相変化が生じると、偏光がファイバー伝搬の途中で変化し得る。このような自己誘起された偏光変化の効果は非線形偏波回転(NPR:Nonlinear Polarization Rotation)と呼ばれ、1964年から観測されている[1]。NPRは偏光子を組み合わせることによって、質的には数fs程度の高速な可飽和吸収体として考えられる。 NPRは強度に依存するため、ファイバーと偏光子全体としての透過率が強度に依存する。この現象はパルスのペデスタルを取り除くパルス圧縮技術に用いられる[2, 3]。NPRを用いたパルス圧縮の原理を図1に示す。 直線偏光の光がファイバー中を通るとき、直交した2つの成分はそれぞれSPMとXPMによる非線形位

  • https://www.jst.go.jp/impact/hp_yamamoto/outreach/schoolvisit/pdf/aomori_jh_1.pdf

  • モード同期Ybファイバーレーザーキット / FL-MLYb-kit | 光響

    開発秘話 大学研究室や企業の新入生が、プラモデル感覚で「ファイバーレーザー」、「モード同期」、「フェムト秒レーザー」を学べるおもちゃがあれば面白いと思ったために開発しました。「電気の基礎が楽しく学べるアナログ電子回路作製キット:学研電子ブロック」のような「レーザーの基礎が楽しく学べるレーザー発振器作製キット」です。実験キットが「超短パルスレーザー分野の発展」、「レーザー業界の発展」、「光産業の発展」に寄与できることを願っています。 ヒストリー 2004年 ファイバーレーザーは光通信帯である波長1.5um帯が中心であったため、波長1.0um帯のファイバーレーザー用光学素子は市販品がほとんどない状況でした。Yb添加ファイバー、アイソレーター、ファイバーコリメータを揃えるにも大変苦労し、何を使えば良いのか、何が適しているのか、手探り状態でした。米国の学会では発表されていたものの、日の学会では

  • https://www.ils.uec.ac.jp/yellow/2014y/Y/YB/masutaniY.pdf

  • 12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな先に教わってしまうんだね。 | ■ 暮らしの旅あるき  ■

    4月から美大の学生になった。 美大といっても、大学生と一緒に通う形のもんじゃなくって、ムサビが社会人向けにやっている各種学校のほう。 普通に19歳と一緒に美大に入るには、私にはほかの生活がありすぎるので、1年分のカリキュラムを、私は週2日づつ2年かけてやってる。 これは人生のリベンジなんである。 とにかく、どうやったって絶対絵を描きたくて、学びたいのは美術で、ほんでもって高校の美術の先生も「君は絶対美術系に進みなさい」って言ってくれてたにもかかわらず、親に強固な権力行使をされて普通大学にしか学費を払ってもらえなかった。ってか、それ以外は選択の余地なしで、父親のDVも恐ろしかったので、そうするしかなかった。 今の時代、得意なものを探せ、やりたいことをみつけろ、進路を早めに定めろってさんざん言われてるのに、当時、それをちゃんと高校一年生から定めていた私は、ちっともやりたいことなんて選ばせてもら

    12時間円柱を描きつづけてはじめてわかったこと。「気づく」までにはたくさんの時間がかかるのに、みんな先に教わってしまうんだね。 | ■ 暮らしの旅あるき  ■