タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

科学に関するMondoBuzzのブックマーク (3)

  • twitter with fromdusktildawn and T_Hash No.2 - 終始一誠意

    お待たせしました。昨日の記事の続きです。未読の方はまずはこちらをご覧くださいな。 今日もHOTな議論でした。 今日の話題の発端は、昨日もちらっと出たけどid:Hashのこの記事。 詳細はリンクを読んでもらうとして、あらすじは下記の通り。 生物学の究極の命題「結局のところ『生命』って何なのよ。」を解明するために一人の男が立ち上がった。 彼の名は"Craig Venter"。人は畏敬の念をこめ彼をこう呼ぶ "Bad Boy of Science"と。 〜中略〜 ゲノムってよく「生命の設計図」とか言われるけどホンマかいな?ゲノムを排除して「皮」だけにした生物Aに、生物Bのゲノムまるまる入れてやると、どうなるのよ。 【見た目はA、中身はB。その名は名探偵コ○ン!】を地で行ったわけである。 >なんとその生物は死ぬこともなく、完全にBの性質を獲得したのである。 "Genome Transplantat

    twitter with fromdusktildawn and T_Hash No.2 - 終始一誠意
  • twitter with fromdusktildawn and T_Hash - 終始一誠意

    今日、twitterでid:fromdusktildawnさんとid:Hashさんと科学談義した。 話の流れを忘れないためにも書き留めておく。 1)細胞修復系の遺伝子を乗せたウイルスを入れることで細胞障害を防ぐことはできるか否か。 >今のところ、病因遺伝子のアンチセンスを導入することで、その病気の進行をい止めようとする試み、またはDDSのためのベクターとしてウイルスを用いる試みはなされている。しかし、病気は様々な要因が複雑に絡み合って発症するため、単一の遺伝子を潰すだけで治癒するとは考えづらい、また副作用が現れた場合取り返しがつかない、などの理由で、ゲノム自体を書き換える治療は疑問。 2)そもそも「老化」とは何か。 >テロメアの短縮もその一因とは考えられてるが、全貌はブラックボックス。活性酸素、フリーラジカル、ゲノム複製ミスの蓄積もその一因。クリティカルな要因は?? 3)ヒトの手で細胞を

    twitter with fromdusktildawn and T_Hash - 終始一誠意
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200802221212&page=2

  • 1