タグ

musicと文化に関するMoodykajigayaのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:風営法のクラブ規制 反響の渦に飛び込んだ - 社会

    深夜のクラブで、DJ(左奥)が選曲する音楽を楽しむ人たち=東京都港区、関口聡撮影風営法の改正に向け、雨の街頭で署名を集める男性=東京都渋谷区、関口聡撮影自由に踊りたい 宮崎記者に届いたつぶやきやメールダンス規制などについて話す津田大介氏=12月28日午後、東京都杉並区、金川雄策撮影宮崎園子記者のツイッターアイコン  【宮崎園子】深夜0時15分。小さなダンスフロアが暖まりかけていた、そのときだった。急に照明がつき、店の男性の声が響いた。「とりあえず、音楽止めて!」 特集:ビリオメディア  12月末、私は普段は会社員のDJ、愛称イガヤさん(29)の誘いで、東京都内のクラブにいた。動揺する約30人の客。「ガサ入れっすか!」。同じ店の階下に警察が踏み込んだという。こちらには来ず、13分後、音楽が戻った。「これが、それか」。私は、取材で聞かされてきたことの生々しさをかみ締めた。  DJが流す音楽をフ

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2013/01/08
    法律が実情に合ってない事例だと思う
  • こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記

    日(5/16)朝日新聞朝刊文化面に、風営法でのクラブ取り締まりの行き過ぎを指摘する記事出ている。 「風営法違反の店、摘発相次ぐ クラブじゃ踊れない? 時代と法のずれ指摘する声も」 そこでも指摘されているとおり、事態は深刻で、関西、とりわけ大阪ではクラブが壊滅状態、他の地域でもこのまま黙っていたらクラブは壊滅してしまいかねない情況です。 この問題は、昨年から話題になっていて、わたし自身も関西に行く度に、いろいろな関係者にあって話を聞いたり話し合ったりしています。 どうも様子がおかしい・・・。なんでこんなことになってるんだろう。戦前の日じゃあるまいし・・・。 最初はそんな感じでした。でも事態は刻々と悪くなる一方です。 来この法律は戦後まもなく、売春を取り締まるために作られたものです。そもそも当時のダンスは男女がペアで踊るものしかなく、これが売春の温床にもなっていたという事情があって許可を

    こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2012/05/16
    卓球もイベント中止にされたことあったしなぁ
  • 1