タグ

資料とイラストに関するMoonlightDolphinのブックマーク (2)

  • 巫女装束資料館

    巫女服とも言われますが、巫女装束です。まぁ服なんで巫女服でもいいんですけどね。 サブカルチャーではメイド服などと同じように巫女服と呼称することが多いようです。 左上から「袋物」「千早(ちはや)」「襦袢(じゅばん)」「白衣(はくい)」 左下二段目は「緋袴(ひばかま)」「草履」です 普段はこの袋にしまいます。材質は普通の着物をしまうそれと同じです。 千早は巫女装束に羽織るものですが普段は着ません 今回、より詳しくということなので画像を掲載します あとは着付けと同時に説明します。それでは細部の説明を 左から、緋袴の帯の部分です。このように白いラインが入ってます よくイラストでこのラインを描かれていないケースが多いです、気をつけてください 緋袴の後ろの帯部分にはヘラが付いてます、袴がずれ落ちてこないようになってます 何故、後ろにしかないのかといいますと、袴は後ろが最後にしめます。だから前は後でしっ

  • 上空35.600フィート ヴィクトリア朝ドレスの遍歴 まとめ

    ヴィクトリア朝ドレスの遍歴 ~ヴィクトリア女王即位から崩御まで~ 1837年 ヴィクトリア女王即位 普段着。 プリント地の日常用ドレスです。 袖がふんわりと大きく、ウエストは腰にあります。 ヴィクトリア朝初期は、なで肩がポイント。 外出着。 マフはヴィクトリア朝以前から以後も愛される防寒具です。 1838年 夏用外出着。 なで肩を強調するデザインに、ふくらんだ袖。 この時代のお洒落として、ショールは必需品。 明るい色より深みのある色合いが、上品とされました。 1840年 ヴィクトリア女王、アルバート殿下とご成婚 第一王女 ヴィクトリア・アデライト・マリィ・ルイズ誕生 阿片戦争が勃発 近代郵便制度が確立 これは室内着。 こちらは外出着。 1841年 第一王子アルバード・エドワード誕生 1843年 第二王女アリス誕生 園遊会。 しだいに段重ねになってきました。 1844年 第二王子アルフレッド

  • 1