日本酒メーカー、この10年間で74社が倒産 そのうち7割超が業歴100年以上の老舗企業 Tweet 1: マーブルキャット(埼玉県):2012/06/12(火) 11:16:49.85 ID:y3OEfo30P 東京商工リサーチによると、2005年9月から酒類販売が全面自由化され、 従来の酒屋のほかにスーパーやコンビニでも酒類が販売されるようになり、 売れ筋が高いブランド力や知名度を持つ有力商品に集中する傾向が強まったという。 同社はこのような流通の変化が、「地元中心に展開してきた中小メーカーが 淘汰に追い込まれた原因の一つに挙げられる」と分析している。 負債総額については、2002年と2003年が136億円と最高額を記録。これは、 2002年に兵庫県の多聞酒造(ブランド名「多聞」、負債額95億円)、2003年に 和歌山県の吉村秀雄商店(同「日本城」、同116億円)の大型倒産が発生したこと