FuelPHPを使い始めているのですが、良いと評価できる点にコマンドラインから実行できる便利なタスクがあります。Railsではrake, railsというコマンドで各種タスクを実行でき、それを踏襲しています。今回はその中でも初期データ作成に便利なseedという機能をFuelPHP上に作ってみました。 FuelPHPを使い始めているのですが、良いと評価できる点にコマンドラインから実行できる便利なタスクがあります。Railsではrake, railsというコマンドで各種タスクを実行でき、それを踏襲しています。今回はその中でも初期データ作成に便利なseedという機能をFuelPHP上に作ってみました。 taskを拡張するクラスを配置する 置き場所は fuel/app/tasks/*.php です。そして、seedファイルの置き場所は fuel/app/seeds/*.php としました。今回、実
