タグ

JavaScriptと初音ミクに関するNATのブックマーク (2)

  • 【ブラウザで動く】ミクを召喚するべく頑張ってみた【VR】

    ミクさんのライブを手軽に体験したいと思ったので,webブラウザでVRできるようなアプリを作りました趣味で作ったのでバグが多いと思いますが,生暖かい目で見守ってくださいアプリのURLはこちらですhttp://kotsu-kotsu.github.io/MMD_Songle/iOSの場合はsafari,PCの場合はChromeが推奨ですアプリ起動の際はデータ量が大きいためwifiを推奨します電池消費が大きいので注意してください「ハコスコ 自作」等で検索して頂けるとVRが楽しめると思います完成したアプリ #12:40今まで作ったもの mylist/55147322ブラウザでミクのVR この動画ブラウザでミクとライブ sm29576812ブラウザでミクのホログラム sm29945692

    【ブラウザで動く】ミクを召喚するべく頑張ってみた【VR】
    NAT
    NAT 2016/03/12
    Webブラウザで再生できる初音ミクのライブのVRコンテンツ。JavaScriptのみでThree.jsでMMDを表示、Songleと連携してサビやコード変化に合わせた演出も。
  • 熱意に期待。将来Web上で初音ミクが踊る日がくるかも?·mmd.js MOONGIFT

    mmd.jsはMikuMikuDanceのファイルをJavaScriptでWeb上に描画するライブラリです。 初音ミクを踊らせることができるソフトウェア、MikuMikuDanceをWebブラウザ上で再現しようと試みるソフトウェアがmmd.jsです。まだまだ開発途上のようですが今後が楽しみです。 現状はこんな感じです。 理想的な形(公式サイトより)。 MMDのファイルは仕様が公開されていないらしく、実際のファイルから意味を読み取って実装しているというかなりマニアックなソフトウェアになります。初音ミクへの愛情がなければ、決してここまでできないでしょう。まだ特徴点を読み取るレベルですが、近い将来Webブラウザ上でも初音ミクが踊っているかも知れません。 mmd.jsはJavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 MOONGIFTはこ

    熱意に期待。将来Web上で初音ミクが踊る日がくるかも?·mmd.js MOONGIFT
    NAT
    NAT 2013/04/11
    js用に最適化されたデータではなく、直接MMDのバイナリファイルを読み込んで動くのを目指しているのか。すごいなあ。今後に期待。
  • 1