タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

CPUと用語に関するNEXTAltairのブックマーク (2)

  • AMD-Vとは - IT用語辞典

    OSは通常、コンピュータのハードウェアのすべての資源を占有して動作するが、仮想化環境ではOSやハイパーバイザーなどがCPUやメモリなどの資源を論理的に分割し、それぞれにOSを動作させることができる。 旧来のCPU上で仮想化を実現するには資源の管理や割り当て、競合の防止などをすべてソフトウェアによる制御によって行わなければならず、物理環境に対して仮想化環境の処理性能が大きく劣化する原因となっていた。 AMD-Vは仮想化環境でソフトウェアを実行するための動作モードや、仮想化を支援する拡張命令群、複数のOSが互いに干渉せずにメモリのページングを行うことができるネステッドページング(NPT:Nested Page Table)などの機能を提供する。 CPU内部に仮想化に対応する機能を組み込み、ハードウェア側から資源の分割や管理を支援することにより、ソフトウェアのみによる仮想化よりも大きく性能を向上

    AMD-Vとは - IT用語辞典
  • プリフェッチとは (prefetch): - IT用語辞典バイナリ

    プリフェッチ 【英】 prefetch プリフェッチとは、CPUがデータをあらかじめキャッシュメモリに読み出しておく機能のことである。 CPUがプリフェッチを行うことによって、データの読み出し命令があった場合に逐次読み出しを行う場合に比べて処理応答速度を大幅に短縮することができる。プリフェッチにはハードウェアが自動的に推測して読み出しを行う場合やソフトウェアが命令を発してデータを読み込ませる場合がある。ハードウェアによるプリフェッチの機能には、キャッシュにデータを読み込む際、あらかじめその次のキャッシュラインも読み込んでおく機能があり、特にネクストラインフェッチ(Next Line Fetch)と呼ばれている。 ハードウェアにおけるプリフェッチ機能は、IntelのTualatinコアのPentium IIIやCeleron、AMD社のPalominoコアのAthlonシリーズなどのマイクロ

  • 1