タグ

グローバリゼーションに関するNakiOtokoのブックマーク (1)

  • 図式はナショナリズムとの共犯関係

    図式はナショナリズムとの共犯関係 グローバリゼーションの光と影 第一部国家のゆくえ⑥ 近年、「グローバリゼーションとナショナリズムの対立」という図式が語られる。しかし筆者は、両者は対立関係というより、共犯関係だと考える。 そもそもグローバリゼーションとは何だろうか。よく挙げられるのは、交通・通信技術の発達、文化の均質化、経済活動の領域拡大などであろう。 しかしこれらは、ナショナリズムの基盤でもある。幕藩体制から近代国家への移行は、藩を超えた交通の発達と、標準語の普及や地方文化の消滅、全国市場の成立などをもたらした。こうした交通の発達や文化の均質化がなければ、藩や村を超えた「日」という意識は成立しえなかったのである。 そう考えた場合、グローバリゼーションとナショナリズムは、同じ現象の別側面だといえる。交通の発達や文化の均質化が、国境内で起こる場合にはナショナリズムと呼ばれ、国境を跨いで起こ

    NakiOtoko
    NakiOtoko 2006/07/12
     グローバリゼーションとナショナリズムは対立するのではなく、共犯関係にあるという主張。こういう見方もあるかと考えさせられる。
  • 1