タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

educationとebooksに関するNeanのブックマーク (3)

  • 東京書籍が高等学校のiPad向けデジタル教科書を3冊発売開始! |EdTech Media

    小学校から高等学校までの教科書の編集から発行を手掛ける東京書籍は12月18日、高等学校のiPad向けデジタル教科書「数学II」「新編数学II」「新編物理基礎」を発売開始しました。数学は各3,000円、物理は4,300円で、いずれもApp Storeで購入が可能です。 1台で4つの役割をもつ充実の数学教科書 「数学II」「新編数学II」の数学のデジタル教科書は、「教科書」「問題集」「ノート」「学習履歴」の1台で4役をこなします。教科書紙面とは別に、教科書内の例題や問題をひとつずつ表示する「例・問モード」があり、メモを取ったり、解答を確認したりすることができるとのこと。 また、各教科書に問題集が2冊収録されており、授業から家庭学習まで幅広く活用できるそうです。 映像や動画付きで分かりやすい物理教科書 「新編物理基礎」は、紙の教科書をそのまま再現したほか、実験動画や映像資料、加速度計、サウンドジ

    東京書籍が高等学校のiPad向けデジタル教科書を3冊発売開始! |EdTech Media
  • ベネッセのタブレット電子書籍読書アプリ、『ブクフレ本』

    お金って生きていくうえで切っても切れないもので、お金に関する悩みというのも何かと出てきますよね。 このお金に関するプロの資格が「ファイナンシャルプランナー」ですね。ファイナンシャルプランナーも今では一般的になってきました。 テレビとかでもよくファイナンシャルプランナーの方がコメンテーターをしたりしているのを見かけるかと思います。 ファイナンシャルプランナーにどんな相談ができるかというと、 等があります。すべてお金に関することですね。 こういったお金に関することって、対応がちょっとでも遅れてしまうとかなり大きなお金を存したりします。例えば無駄な生命保険を何年もかけていたら数十万ぐらいは余裕でいりますからね。 なので、ちょっとでも悩みで会ったり不安が出てきた場合は、すぐにお金の専門家であるファイナンシャルプランナーに相談しておいたほうが良いですよ。 専門家に相談となると費用がいくらかかるの?と

  • ベネッセ、小中学生向けの電子書籍ストア「ブクフレ本」と読書SNS「ブクフレWeb」を開始

    株式会社ベネッセコーポレーションが、2013年12月16日、小学校高学年から中学生向けを対象とした、電子書籍ストア「ブクフレ」と、読書に関するSNSサービス「ブクフレWeb」の提供を開始しました。 「ブクフレ」は、出版社4社が提供する250タイトルからのスタートで、“親子モード”の仕組みがあるとのことです。 また「ブクフレWeb」は「ブクフレ」と連動するものではなく、他者との直接のメッセージのやりとりのない読書SNSであるとのことです。 ブクフレ http://bkandfr.jp/ 12月16日(月)より小中学生向け書籍専門の 電子書籍ストア「ブクフレ」をスタート 読書に関するSNS「ブクフレWeb」も同時に提供開始(PRweb、株式会社ベネッセコーポレーション、2013/12/16付け) http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000394.00

    ベネッセ、小中学生向けの電子書籍ストア「ブクフレ本」と読書SNS「ブクフレWeb」を開始
  • 1