タグ

キーボードに関するNunskeyのブックマーク (4)

  • 極めれば鬼のような爆速タイピングを可能にする進化型フリック入力キーボードアプリ「アルテ on Mozc 日本語入力キーボード」を使ってみました

    スマートフォンの入力で使う「フリック入力」は、「ケータイ打ち」や「ポケベル打ち」などに比べるとタップ数を減らせるため、慣れれば快適なタイピングが可能です。しかし、「フリック入力すら遅い」「タップ数をもっと減らしたい」と、さらなる快適性を求めて「ターンフリック」なる入力方法が考案されました。ソフトウェアキーボードアプリ「アルテ on Mozc 日本語入力キーボード」で早速、ターンフリックの速さを体感してみました。 アルテ on Mozc 日本語入力キーボード | Release https://www.keyboard-arte.com/release ターンフリックを極めれば超絶レベルでタイピング速度を向上させられることは、以下のムービーを見れば一発で理解できます。 アルテ ターンフリック入力 - YouTube ◆ターンフリック ターンフリックの入力ルールは、スワイプ入力にさらに動作を加

    極めれば鬼のような爆速タイピングを可能にする進化型フリック入力キーボードアプリ「アルテ on Mozc 日本語入力キーボード」を使ってみました
  • キーボードで頻繁に打たれるキーを可視化するとこうなる

    by john_a_ward 世間一般の人がタイピング中に頻繁に打つキーボードのキーを、非常にわかりやすく可視化したキーボードです。よく使っているキーと、まったく使っていないキーの使用頻度には圧倒的な差があることが一目でわかるので、なかなかインパクトがあります。 頻繁に打たれるキーを可視化したキーボードの見た目は以下から。Keyboard Frequency Sculpture - Mike's Blog これが頻繁に打たれるキーを可視化したキーボード「Keyboard Frequency Sculpture」。実際に使えるキーボードではなく、一種の彫刻作品です。 もしも実際にタイプすることができたとしても、非常に使いづらそうな高低差。 可視化に当たって参考にしたデータはウィキペディアの情報だそうです。これは英語圏のデータですが、「e」を筆頭に「t」、「a」などが頻繁にタイプされています。

    キーボードで頻繁に打たれるキーを可視化するとこうなる
  • Google日本語入力チームからの新しいご提案

    みなさん、Google日本語入力は使っていただいていますか? 豊富な語彙と強力なサジェスト機能で思いどおりの日本語入力をサポートし、発表以来多くの方にお使いいただいております。 我々 Google 日本語入力開発チームは、もっと速く・効率的に入力できないか、日々研究を続けています。今年 2 月 17 日に発表した開発版では、そうした我々の取組みを実際に体験していただけると思います。 ただし、限界に突き当たることもあります。その一つがキーボードです。現在一般的に使われている QWERTY と呼ばれるキーボード配列は実は「遅く打つため」の配列になっているという逸話があります。この説によると、タイプライターが発明された際、機械的な故障や絡みを減らすために、わざと人間が速く入力しにくい配列にし、「a」や「enter」など、よく使われるキーが打ちにくい小指や薬指に配置されているのです。この説には様々

    Google日本語入力チームからの新しいご提案
  • Firefoxキーボードショートカット

    Mozilla Firefox の最も一般的なキーボードショートカットの一覧表です。 GNOME で Emacs スタイルのテキスト編集ショートカットを有効にしているときは、 それらを Firefox 内でも使用できます。 Emacs テキスト編集ショートカットが (CtrlCmd+K のように) 既定のショートカットと衝突する場合、フォーカスがテキストボックス内にあれば Emacs ショートカットが優先します。(ロケーションバーや検索バー内も含む) このような場合は、代わりに使用できるキーボードショートカットが一覧にあればそれを使用してください。

  • 1