タグ

Lightroomと写真に関するOKPのブックマーク (7)

  • Adobe Lightroom Classic(12.3)アプデ、AIノイズ除去の追加でDxO PureRAW 2の出番は減りそう…… - I AM A DOG

    2023年4月18日、Adobe Lightroom Classicの最新バージョン12.3がリリースされました。 Lightroom Classic の 2023年4月のリリースでの新機能の概要 既に各所で話題となってますが、今回のアップデートで特に注目されているのがAI技術によるノイズ除去。 これまでもLightroom Classicにはノイズリダクションの機能([ディティール]→[ノイズ軽減])がありましたが、今回のアップデートにより従来の[ノイズ軽減]の名前が[手動ノイズ軽減]に改められ(パラメーターは踏襲)、新たに[ノイズ除去]というボタンが追加されています。 新たな[ノイズ除去]は従来の[スーパー解像度/Rawディテール]と同じく[強化]の1項目として処理され、処理後の画像は新たなDNGファイルとして保存されます。 この新しいAIノイズ除去機能については、Adobeの公式ブロ

    Adobe Lightroom Classic(12.3)アプデ、AIノイズ除去の追加でDxO PureRAW 2の出番は減りそう…… - I AM A DOG
  • 看板やメニューの記録写真は少し広めに撮って後で補正してる、こともある - I AM A DOG

    観光地や史跡の説明看板、掲示板の掲示物、飲店のメニュー等々の記録写真のブログでの扱いについて。 看板、メニュー、地図などの記録写真について ブログ掲載時に歪みを補正してることも多い クリアケースやコートされたメニューは反射しがち 補正するかどうかは気まぐれだけど…… 看板、メニュー、地図などの記録写真について 旅行や(今日から始まったCP+のような)展示会、さらに日常でも街中の説明看板、案内地図、時刻表、飲店メニュー…… 等々の情報、資料、図版をミラーレスカメラやスマートフォンで記録することがあります。 自分が後で確認することが目的なので、構図などはあまりこだわらずもサッと撮ってしまうことが多いですが、後になってブログのレポート記事でもこれらの写真を使うこともあります。 メニューや説明看板からテキストをいちいち書き出すのも面倒ですし、そのまま載せた方が雰囲気が伝わるものもあるので。まあ

    看板やメニューの記録写真は少し広めに撮って後で補正してる、こともある - I AM A DOG
  • Loupedeck LiveでLightroom Classicをスムーズにコントロール:左利きでも安心して導入できる右手デバイス!? - I AM A DOG

    PC用編集コントローラーの「Loupedeck Live」をここ1ヶ月ほど使っています。Lightroom Classicを使った編集作業がなかなかスムーズになったので紹介してみたいと思います。 今回はLoupedeckさんより実機を提供して頂いてレビューとなります。 LOUPEDECK「Loupedeck Live」、左手デバイスって何? Loupedeck Live製品パッケージ&設置 左利きでも違和感なく使える左右対称デザイン 専用ソフトをインストール〜公式サイトの活用 LightroomだけでなくMac OSのコントローラーにも Spotify Premium Lightroom Classicのコントローラーとして使う とても便利だけど安定性にやや課題も? 徐々に馴染んできたので、他のソフトでも使ってみたい こんな記事もあります LOUPEDECK「Loupedeck Live」

    Loupedeck LiveでLightroom Classicをスムーズにコントロール:左利きでも安心して導入できる右手デバイス!? - I AM A DOG
  • 今更ながら出先からでもブログ更新できる環境を整えてみた(主にAdobe Lightroom周辺) - I AM A DOG

    最近身の回りに起こった出来事を切っ掛けに、自宅以外からもブログ更新ができる環境を整えておくことにしました。 自宅以外でもブログ更新できる環境を作ろうと思った MacBook Airでモバイルなブログ環境を整える Lightroom ClassicとLightroomを同期させる 「Photoshop Lightroom Classic」と「Photoshop Lightroom」について Lightroom Classicのプリセットを書き出してLightroomへ ウォーターマークはLightroomでも入れられる MacBook Airで直接写真を取り込むこともある 一応PhotoshopもMacBook Airに入れてある Google語の辞書を共有 MacBook Airでこのブログ記事を書いてみました 自宅以外でもブログ更新できる環境を作ろうと思った 先月のこと、実家の母親が

    今更ながら出先からでもブログ更新できる環境を整えてみた(主にAdobe Lightroom周辺) - I AM A DOG
  • Lightroom ClassicでのRAW+JPEGの扱い、表示について疑問(メモ) - I AM A DOG

    以前から気になっていたけどなんとなくスルーしていた件についてのメモ。 Lightroom Classicのカタログにおいて、同じ写真のRAW+JPEGデータの扱いについての疑問というか、当はこうやりたいのにできないのかなぁ…… と常々思っていること。 前提:Lightroom Classicで[RAW+JPEG]を取り込んだ際について デジタルカメラで「RAW+JPEG」でメディアに書き込んでいる場合、Lightroomに取り込む際に[環境設定]→[RAWファイルの隣にあるJPEGファイルを別の写真として処理する]のチェックの有無で、ライブラリにRAWのみが表示されるか、RAWとJPEGの両方が表示されるかが変わります。 チェックの有無で読み込み画面にJPEGが表示されなくなる[RAWファイルの隣にあるJPEGファイルを別の写真として処理する]のチェックを外していた場合、RAWだけが取り

    Lightroom ClassicでのRAW+JPEGの扱い、表示について疑問(メモ) - I AM A DOG
  • AI搭載による画像処理が凄い! SKYLUM Luminar 4(ルミナー4)の実力に迫る #luminar4 - I AM A DOG

    SKYLUM社の写真編集ソフト「Luminar(ルミナー)」。恥ずかしながらこれまでその存在を知らなかったのですが、今回最新版の「Luminar 4」(11月18日発売)をモニター使用させて貰えることになり、使ってみたところこれがかなり凄いアプリで驚きました。 Via : https://www.swtoo.com/news/2019/10/luminar4-launched/ まだ、ほんの一部分しか使えていませんが、そのインパクトが新鮮なうちにまずはファーストインプレッションとして紹介しつつ、適宜追加レビューを上げて行く予定です。 2020.6.1追記:Luminar 4.2にアップデートされています(2020.3.16) Luminar 4.2へのアップデートのお知らせ!新機能が追加され、写真家とアーティストの両方により創造性をもたらす究極のソフトへ(skylum.com) 新たな機能

    AI搭載による画像処理が凄い! SKYLUM Luminar 4(ルミナー4)の実力に迫る #luminar4 - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2019/11/16
    レンズ補正について追記しました
  • iPhone+Lightroom mobileでのRAW撮影〜現像が意外と楽しいかも…? - I AM A DOG

    丁度1年前位からでしょうか… iOS10から一部のiOS機種(iPhone 6/6 Plus以降〜)のカメラで、RAW形式での写真撮影・保存が可能となりました。 iPhone(+Lightroom mobile)でのRAW撮影については、こちらのブログ記事がとても分かりやすくまとまってると思います。そして、記事はiPhone RAWの検証や現像How toをお届けするものではありません(笑) 前置き①:iPhoneRAW撮影を試してなかった… iPhoneでのRAW撮影には対応アプリが必要になること、現像してJPEGファイルで書き出す必要があるなど、手軽に写真を撮りたいスマホ撮影にしては少々面倒くさいこともあり、これまでは特に試すことすらしていませんでした。 さらには日頃からミラーレスカメラやRAW対応のコンデジを持ち歩いていることも多く、わざわざスマホでRAW撮影をする必要を感じてい

    iPhone+Lightroom mobileでのRAW撮影〜現像が意外と楽しいかも…? - I AM A DOG
  • 1