タグ

政治とコメントに関するOhgyokuのブックマーク (6)

  • 10万円一律給付 自己申告に基づいて行われる見通し 麻生財務相 | NHKニュース

    政府が経済対策を盛り込んだ補正予算案を組み替えて10万円の一律給付を行うことについて、麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの記者会見で、給付は自己申告に基づいて行われることになるという見通しを示しました。 そのうえで麻生大臣は「今回は要望されるかた、手をあげていただいた方々に給付する。人によって違うだろうが富裕層は受け取らない人もいるのではないか」と述べ、給付は自己申告に基づいて行われることになるという見通しを示しました。 さらに、必要な財源については「10万円かける1億2600万人で12兆6000億円かかる。今までの予算が4兆円で、差額が8兆から9兆円出る」と述べ、赤字国債のさらなる追加発行が避けられないという認識を示しました。

    10万円一律給付 自己申告に基づいて行われる見通し 麻生財務相 | NHKニュース
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2020/04/17
    麻生が一律給付にしたリーマン後の定額給付を根拠にしてるのに、申告せずにどうやって給付するんだとかいう麻生擁護に見せかけた何だこれ。
  • 世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「ヴ」 皆さんは、この文字、発音を普段どれくらい使っているだろうか? この春、世界からこの「ヴ」が消えようとしている。 といっても国名の話だ。 「セントクリストファー・ネー『ヴ』ィス」というカリブ海の国の名前が「セントクリストファー・ネービス」に、そして「カーボ『ヴ』ェルデ」というアフリカにある島国が「カーボベルデ」に変わる。これで日語の国名からは『ヴ』がなくなるのだという。 なぜ変わるのか、そもそも外国の日語名ってどうやって決めているのか。そんな外国にまつわる日語の不思議を探ってみた。 (政治部・外務省担当 小泉知世) 国名ってどうやって決まるの? 「ヴ」の消滅を知ったきっかけは、1月から始まった通常国会だった。 この国会に外務省が提出している唯一の法案が「在外公館名称位置給与法」の改正案だ。 この法律は、海外にある日の大使館や総領事館の名前、それに海外で働く職員の手当などを定め

    世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2019/03/15
    Wiredとかヴヴヴとか大喜利のつもりでブコメ読んでたんだけどなんかガチっぽいのちょくちょくあって、それこそ日本語大丈夫かってなってる。
  • 防衛省:民進議員に罵声は「30代幹部自衛官」認める - 毎日新聞

    民進党の小西洋之参院議員は17日の参院外交防衛委員会で「16日夜に議員会館近くで現職の自衛官を名乗る者から『おまえは国民の敵だ』と繰り返し罵声を浴びた」と述べた。防衛省は17日、罵声を浴びせたのは同省統合幕僚監部の30代の幹部自衛官と明らかにした。 小野寺五典防衛相は「16日夜に(事務方から)報告… この記事は有料記事です。 残り138文字(全文288文字)

    防衛省:民進議員に罵声は「30代幹部自衛官」認める - 毎日新聞
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2018/04/18
    文民統制て義務教育で習わなかったっけ……? こいつもそうだが擁護・賞賛してる奴らて。
  • 海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 | 毎日新聞

    政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措置(サイトブロッキング)を実施するよう要請する調整に入った。月内にも犯罪対策閣僚会議を開催し、正式決定する見通し。 三つの海賊版サイトの具体名を挙げ、接続業者に要請する予定。うち2サイトは中国など他国で行政指導や捜査当局の摘発を受けたにもかかわらず、日国内からアクセスすると閲覧できる状況が続いている。 ただ、接続遮断要請に明快な法的根拠はない。通信の秘密や検閲禁止を定めた憲法21条に抵触するとの指摘を受ける懸念もある。政府は、無料閲覧によって生じている出版社や著作権者の被害を踏まえ、要請を刑法上の「一時的な緊急避難措置」と位置付け、接続業者の理解を求める方針だ。国内の接続業者は既に、児童ポルノ画像を掲載するサイトの接続遮断を実施しており、政府

    海賊版サイト:遮断要請へ 政府、著作保護に「緊急避難」 | 毎日新聞
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2018/04/06
    敵の敵は味方とばかりに出版・流通その他批判を漫画村擁護だ利用者だと効く耳を持たないからまともに対策もできてないんだろ。それで潰れると泣き付いた挙句のこの有様、未だ批判には頓珍漢なレッテルを貼る始末だ。
  • 『安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/07/21
    野党は、メディアは、安倍に反対する奴らは左翼であり中国の手先、そして左翼は悪である故に敵。という主張する奴が守りたい日本って何なんだろう。
  • 『学問は権力の下僕ではない…京大有志の声明、共感広がる:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『学問は権力の下僕ではない…京大有志の声明、共感広がる:朝日新聞デジタル』へのコメント
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2015/07/19
    「ポエム」はいつから文章を扱き下ろす言葉になったんだか。
  • 1