タグ

softwareとwebに関するOhgyokuのブックマーク (3)

  • Twitterの連携アプリを「許可する」ボタンのリスク - Zerobase Journal

    TwitterのDM(ダイレクト・メッセージ)機能はメールよりも気軽で便利な連絡手段として普及しつつあります。でも、気をつけてください。あなたが技術者のようにTwitterのことを理解していないのであれば、DMが盗み見られる可能性は、おそらくあなたが考えている以上です。 〔2011年5月追記:個々のアプリに対して付与できる権限を、より細かく制御できるようになりました(参照:Twitterブログ: ミッション: アプリ認証でのアクセス権)。さらには連携アプリの一覧画面もありますので、プライバシーに関する機能が充実しました。詳しくはサードパーティアプリケーションとの連携方法もご覧ください。〕 〔註:稿はなるべく多くの人に読んで頂けるように、易しく書きました。このように「註」欄で詳しい説明を書いていますが、詳しく知りたい人向けですので、読み飛ばして頂いても構いません〕 「DMで大事な話をするこ

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/06/28
    分かりやすくというのは分かるんだけど易しくっていうより安易に書いてるような気がする。なんだかなあ。/んなこと言ったらブラウザもメーラも信頼できないだろ。取捨選択するのはついったクライアントに限らない。
  • 近所の子が「くらえ!インターネットエクスプローラー!」と叫んでたから、いい大人がこぞって対抗したまとめ

    kotoba_bot の「近所の子が「くらえ!インターネットエクスプローラー!」と叫んでた」ツイートがきっかけで、全国から「インターネット戦士」が結集。いい歳をした大人が、ノリノリで対抗しあった結果を、まとめました。

    近所の子が「くらえ!インターネットエクスプローラー!」と叫んでたから、いい大人がこぞって対抗したまとめ
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/05/21
    Operaは伊吹マヤ的オペ子ポジション。
  • ライフハッカーお勧めの多機能ブックマークレットQuixを試したら本当に便利だった

    ライフハッカーで紹介されていた 高機能なブックマークレットの Quixを試したら当に便利でした のでご紹介します。使いこなせば かなりブラウジングやWeb制作 の助けになりそうです。 Quixの使い方はいたって簡単で、指定されているコマンドを入力するだけ。以下のようにブックマークレットを使って出るテキスト欄にコマンドを入力します。 短いコマンドを入力するだけでGoogleの様々なサービスや、Web制作に役立つFirebugやxray、Twitterやtumblrにポストする事も可能。 コマンドの数はかなり多いので個人的にお勧めのコマンドを抜粋します。 Quixにはおよそ90ものコマンドが用意されており、ブックマークレットを使って出るテキストエリアにそのコマンドを入れるだけで使えます。検索関連機能は全て「コマンド キーワード」が使えます。 使い方使い方はかなり単純。ブックマークレットを使う

    ライフハッカーお勧めの多機能ブックマークレットQuixを試したら本当に便利だった
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/02/16
    Ubiquityのクロスブラウザ&ブックマークレット版ということか。
  • 1