ブログに関するPREFABのブックマーク (4)

  • 筋肉系エンジニアの休日

  • 京都のホームページ制作会社代表 井早アキラのブログ

    「京都きもの散歩」様(京都きよみず株式会社様)WEBサイトを制作させていただきました。 「旅を、もっと、特別に」 をコンセプトに、着る人らしさを表現できる個性的で上質な着物(白イ烏)を京都でレンタルしていただき、宿泊先のホテルや旅館へ出張して、お部屋で着付けとヘアメイクをしてくれるサービスです。 せっかく京都へ来るのなら、個性的て上質な着物を着て、古都を歩きたいものです。 「京都きもの散歩」ウェブサイト http://kyoto-kimono-sanpo.net/ 多忙のため、なかなか弊社実績ページが更新できておりません。 昨年秋頃からの最新の自席については以下、ご参照ください。 ■その他の実績(2015年9月〜2016年6月現在) ※直近の納品案件から順に表示しております。 ※敬称略 ※こちらに掲載できない案件もあります。 ●improve 京都 http://improve-kyoto

    京都のホームページ制作会社代表 井早アキラのブログ
  • kaisehのブログ

    先週月曜日の12月10日、僕が代表を務める株式会社ゴクロから、iPhone向けニュースアプリ『SmartNews』をリリースしました。公開直後から予想を超える反響があり、多くのブログやニュースサイトに取り上げていただきました。今もApp Storeの無料総合ランキング上位をキープしており、非常に良いスタートが切れたと思っています。 SmartNewsのレビューを読むと、アプリのUXを評価してくださっている方が多いと感じます。自分としてはもちろん、UXにも強いこだわりがあるのですが、UXと同じくらい、「どんな情報を配信するのか」という点にも思い入れがあるので、以下書きたいと思います。 「必要な情報を必要な人に届ける」ことを目指したCrowsnest 僕は、Webプログラミングを始めた2005年ごろから、「Webには膨大な情報が溢れているのに、その情報が必要なかたちで必要な人へ届いていない」と

    kaisehのブログ
  • Chikirinの日記

    ものすごい円安が進んでいるのでハワイの物価をチェックしてきました。 私が行ったのは今年の 3月末から4月始めの 1週間。 その頃も「30年ぶりの円安!」と騒がれていましたが、それでも報道レートは 154円ほど。いまよりはマシなレートでした。 ではまずべ物の値段から。 ビーチバーのカクテル。Tip不要のテイクアウト店で 2人分 3412円、ってことは 1杯 1700円以上! ちゃっちい使い捨てコップに入ってこの値段。なにげに高いですよね。 ランチべたマグロとアボガドのポキ丼。2人分なのでこれをふたつ頼んで 9267円、Tip込み。 しかもたいしておいしくない。初日のランチだったので「えっ、これが 1万円?」と、かなりビビった。 この事のあと、友人とは「いちいち円換算するのはやめよう!」「アメリカドルで考えよう!」と申し合わせました。 翌朝の朝。パンケーキとエッグベネディクト+飲み物

    Chikirinの日記
  • 1