タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

フレイザーに関するPinkMoonのブックマーク (1)

  • フレイザー=バトラー論争 - ことばに溺れました

    さて、改めてもう一度フレイザー=バトラー論争の話をしよう。 と言っても、もう何を言ったかあんまり覚えていない、というか、この論争の概要を説明するのがちょっと面倒になってしまったので、とりあえず自分が言ったことの覚書でも書いておこうと思う。 基的な路線として、現時点で読むと、フレイザーによるバトラーへの批判の筋道は正しいと思った。 バトラーは、フレイザーが「文化vs.経済」という対立図式を設けることで、実質的に、クィア理論などの、「新しい社会運動」(厳密にはこの用語法は違っているようにも思うのだが、まあよかんべ)を運動として格下げしているか、そうまでは言わなくても、「文化」中心の運動とされたマイノリティの、現実生活上の、痛みを伴う抑圧を不可視にしてしまっているのではないか、と噛み付いた。 そして、ラカンとレヴィ=ストロース(というかゲイル・ルーヴィン)を使いながら、家父長制こそが実は資

    フレイザー=バトラー論争 - ことばに溺れました
  • 1