タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

時間と仕事に関するPopStarのブックマーク (2)

  • 長時間デスクワークに集中できる身体の作り方

    小学校からよく言われてきたように、デスクワークは50分やって10分休むのが基だぞ。休憩はな、とにかく椅子から離れろ。ネットサーフィンとか人生なめてる愚の骨頂。 つまりだな同じ姿勢をとり続けるのが一番ストレスになるということよ。ちょいちょい姿勢を変えてけ?これが疲れないための基中の基だ。 一番は横になって目を閉じろ。ぼーっとするのもよし。寝るのもよし。自律訓練法するもよし。 で、50分の作業と10分の休憩というサイクルを繰り返すわけだが、メリハリをきちんと付けることが大事だな。作業中はきっちり集中、休憩中はだらっと力を抜くんだ。 メリハリが人をタフにすんだよ!(至言) 忘れるな、だらけた努力は人を弱くする。視野広く持とうな。 ところがだ、メリハリをつけた生活サイクルで疲れに強くなろうとすると始めた当初はかえって疲れやすくなるというジレンマがあるわけよ。これ最大の罠ね。 原因は唐突なメリ

    長時間デスクワークに集中できる身体の作り方
    PopStar
    PopStar 2014/02/28
    おれはもともと何時間でもデスクワークができる。しかし身体はできても、頭が過回転で焼き切れちゃうのよ。
  • 忙しい=恥ずかしい

    大分この正しい認識が世間に浸透してきていると感じる。昔の人やバカな人は「忙しい=頑張ってる、えらい」みたいな発想をしてたわけだが、時間が経って両者とも減っている。ツイートする

    PopStar
    PopStar 2013/05/17
    そういう傾向になりつつある、というご説だが、そうは思わない。ちっとも改善されてないと思う。ブラック企業も盛んだし。
  • 1