タグ

webとmediaに関するRINTのブックマーク (4)

  • 天漢日乗: 平塚5人変死事件 mixiの無防備さ

    平塚で異母兄妹の遺体と身元不明の幼児一人、乳児二人の遺体が見つかった事件は謎が多い。合掌。 実母に殺された被害者がmixiに入っていた。 NHKは昼のニュースで、被害者のmixiの日記の一部を読み上げた。 一番最初に見つけたのは、たぶん2ちゃんねる。で、マスコミ各社、2ちゃんねるで、この手の blog・日記探し を見つけて拾ってますか。やれやれ。だったら 2ちゃんねるの悪口ばかり流す のはやめたら? ネタを拾わせて貰ってるくせに、悪口ばかり報道 って、仁義にもとりませんか? それとも 匿名掲示板だから、おいしい話だけ拾って商売 ですか? 毎日より。 平塚5遺体:殺害された利加香さん、ネットに書き込み 「友達って難しいな。今年に入ってなんかおかしいよ……もうやだ」。殺害された昨年10月12日未明、岡利加香さんは、インターネットの会員制掲示板にこう書き込んでいた。 掲示板への書き込みによると

    天漢日乗: 平塚5人変死事件 mixiの無防備さ
  • ネットのせいにするな、という話 - H-Yamaguchi.net

    2005年9月9日付の日経済新聞朝刊コラム「春秋」が、朝日新聞の虚偽メモ問題をとりあげていた。「痛みと自戒は同様」「新聞報道の足元を見直したい」とのコメントは真摯なものであろうと受け止める。ぜひよろしくお願いしたい。 しかし、もしそうなら、ちょっとこれはいかがなものか、と思った箇所がある。 気になったのはこのくだりだ。 「不確かな情報や根拠のないうわさが寸刻を競って飛び交うネット社会の土壌が、一記者の過ちにつながったのなら事態は深刻だ」 おいおいちょっと待て。なぜここに「ネット社会」が出てくる。 今回の事件に関しては、一般的な記事をいくつか拾い読みしただけだが、どこにも「ネット」という文字は出てこなかった。事件のおきた経緯については、極東ブログにコンパクトな記述があったので引用する(マスコミのサイトにはどうしてこういうふうにまとまったものがなかったのか。それ自体問題だと思う)。 1 東京

    ネットのせいにするな、という話 - H-Yamaguchi.net
    RINT
    RINT 2005/09/11
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - ネットを後追いする紙メディア

    今日届いたFORTUNE誌9月5日号の表紙を見たらSteve Jobsの名前があった。何かなと記事を探してみたら、6月に行われたスタンフォード大学でのスピーチの全文Reprintが掲載されていた。このスピーチがあまりに素晴らしく、ネットに全文が載ってから全米で話題になり、さらにその内容が翻訳などもされて全世界に広がった、FORTUNE読者でまだの人がいるだろうから全文掲載しますね、みたいな説明がついていた。ちなみにネット上にこの記事は見つからない(必要ないからね)。 日経新聞で最近始まった一面連載企画「ネットと文明」もそんな感じの連載だよなぁ。莫大なコストをかけて取材している雰囲気は伝わってくるけれど、ネット上で毎日色々読んでいる人たちにとって目新しいことはほとんどない。テーマゆえ、素材の多くがネットの後追いになるのは仕方ないけれど、もう少し工夫しなきゃねぇ。これじゃあ「読者層はネットで何

    My Life Between Silicon Valley and Japan - ネットを後追いする紙メディア
  • あるある大辞典(大事典)のニセ実験と洗脳!

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    RINT
    RINT 2005/08/19
  • 1