RetCapt1501のブックマーク (213)

  • 東京音楽隊の第60回定期演奏会 - あれこれdiary

    昨夜は福島県を中心に、久々に大きな地震がありましたが、皆様大事はありませんでしたでしょうか。 ちょっと、あれこれあったものですから、大変なご無沙汰になってしまいましたが、記事投稿を再開させていただきます。投稿がしばらく(なんと1ヶ月∑(゚Д゚))途絶えていたので、心配して下さっていた方もおられたようですが、コロナにも感染していませんし、ちゃんと生きてます(╹◡╹) この間、記事投稿はおろか、演奏会の予定などのチェックもできていなかったのですが、3月7日に東京音楽隊の定期演奏会が行われることは知っていたので、その応募のことが気になっていました。 先ほど、当に久しぶりにPCを立ち上げて東京音楽隊のホームページを訪ねてみましたら、既に募集が開始されていました。というか締め切りが迫っていました(≧∀≦) と言うわけで、記事の前に、まず応募ハガキを書きました。「いかづち」さんが心配されると思います

    東京音楽隊の第60回定期演奏会 - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2021/02/15
    toikimiさん、お久しぶりです(^^) かきがらも、すっかりご無沙汰してしまいました(≧∀≦) また、ぼちぼち書いていきますし、あちらにもお邪魔します。引き続きお付き合いください(╹◡╹)
  • 空を見上げて - あれこれdiary

    いきなりですが、この写真は何を撮影したものだか分りますか? これは、このブログにも時々コメントしてくださるTak-Chanさんが、日撮影された写真なのですが、構図も面白いですし、「なんだろう」と興味をそそられますよね。 Tak-Chanさんのことについては、これまでも何度か記事に書かせていただいているのですが、ちょっと検索してみましたら8ほどヒットしました。そのうち、Tak-Chanさんの趣味である天体観測やプラモデル作りに着想を得て書いたのが下の3です。 www.capitandiaryblog.com www.capitandiaryblog.com www.capitandiaryblog.com 優雅な趣味をお持ちのTak-Chanさんですが、毎晩のように観測した天体の写真を送ってくださるので、楽しませていただいています。先月、そのターゲットの一つであった木星が水平線下に没し

    空を見上げて - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2020/12/11
    toikimiさん、そうですよね、普段あんまり見る機会はないですもんね。でも綺麗な星ですし、楽しんでいただけたならとても嬉しいです(^ ^) Tak-chanさんの趣味にはいつも刺激を受けています(╹◡╹)
  • 大接近∑(゚Д゚) - あれこれdiary

    横須賀音楽隊による「ふれあいコンサート2020」の報告記事は現在鋭意執筆中ですが、土日にまとまった時間が取れなかった関係で、少々時間がかかっています。勤め人の身ですので、平日はなかなか時間を確保できないのが残念です(≧∀≦) とは言え、他にも書きたいことはありますし、特にタイミングを失すると意味がなくなってしまうトピックもありますよね。 以前、「無限に広がる大宇宙」という記事を書きました。このブログをお読みいただいている「Takc-chan」さんは天体観測が趣味なのですが、ご自身のシュミット・カセグレン型望遠鏡で撮影した月の写真をLINEで送ってくださったことに刺激されて書いたものでした。 www.capitandiaryblog.com この時、「Tak-Chan」さんが当に撮影したかったのは「火星」だったのですが、それは、火星と地球との距離が近づいていたからです。 このところ、ずっと

    大接近∑(゚Д゚) - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2020/10/07
    toikimiさん、それ、ちょっと狙ってたので、なんか嬉しいです(╹◡╹)
  • 実名敬避俗 - あれこれdiary

    何だよそれ!なタイトルで申し訳ありません。 でも、きっと皆様の関心が高いと思われるテーマに繋がりますので、読んでみてくださいね。 タイトルの「実名敬避俗(じつめいけいひぞく)」、ご存知の方もおられると思いますが、馴染みのない方の方が多いのではないでしょうか。 この用語は、私がまだ現役自衛官の頃、興味に任せて、神武以来の天皇の系譜について調べていたときに出会ったものです。実に「何のこと?」な字面なものですから、却って印象深く記憶に残っています。 簡単に言えば、日では古来から、親や目上の人以外が、ある人の実名を口にすることは失礼なことだとする習わしがあるのですが、さらに調べてみると、世界中に似たような例がたくさんあることがわかり、そのような実名に対する人々の接し方を、この研究をまとめられた日の法学者、穂積陳重(ほづみ・のぶしげ)さんが「実名敬避俗」と定義したものです。実際にはもっともっと複

    実名敬避俗 - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2020/08/15
    そうですね、言わずもがなとはこのことでしょうか(^ ^) 何も言わなくても、ちゃんと引き受けて、同じように使ってくださってることが嬉しかったので書きました(╹◡╹)
  • 「みんなの自衛隊」アプリ - あれこれdiary

    自衛隊関連の記事を専門に扱う「防衛日報」という新聞があります。自衛隊を専門に扱う新聞としては、このほか「朝雲」が有名ですし、海上自衛隊に特化した新聞としては「海上自衛新聞」(海上自衛隊新聞ではありません(╹◡╹))などもあり、各部隊にも必ず配布されているので、自衛隊内部では身内の新聞という感覚です。 幹部人事なども掲載されますので、定期異動の時期になると、全国に散らばっている同期や知人の補職状況などを、これらの新聞で確認したりします。 その「防衛日報」にはデジタル版があり、ウェブで配信もされているのですが、これらのコンテンツのほか、自衛隊関連のイベント情報などを確認できるスマートフォン用のアプリが、防衛日報社から無料で提供されています。 その名も「みんなの自衛隊」、今回のタイトルにある通りです。もうご存知の方もおられると思いますが、私は初めて知りましたし、もちろん使ったことなどありません。

    「みんなの自衛隊」アプリ - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2020/07/28
    fioridiciliegioさん、こんにちは! ね、面白そうなアプリですよね。私にはまだ、早すぎるような気がしますので(≧∀≦)、お使いいただいた感想などを寄せていただけると嬉しいです(╹◡╹)
  • おめでとうございます - あれこれdiary

    今回は東京音楽隊の活動について見てみたいと思います。 私が家を空けている間に、東京音楽隊のホームページには新たな変化がたくさんありました。来であれば、一つづつ個別の記事でご紹介したいところなのですが、このところ精力的な活動を展開している東京音楽隊です、ゆっくり構えていると、すぐにでも次のアクティビティーが投入されそうな勢いですので、ここは「まとめた運動」で一括り記事にさせていただきます(╹◡╹) まず、コラムに二つのインタビュー記事が新たに掲載されました。 一つは「吹奏楽部員必見!私のセッテイング」。前回のサックス編に続くシリーズ第二弾は、「打楽器:ドラム編」です。先の記事でもご紹介した「うちで踊ろう」の動画で、迷彩マスク姿でドラムセットを叩いておられた小野寺3曹へのインタビューです。 ドラムを始めた切っ掛けや、こだわりなど、興味深い内容になっています。よく目にするドラムセットですから、

    おめでとうございます - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2020/06/29
    ははは、toikimiさん確かにそうかも知れませんね、何しろファンが多いですから(^ ^) でも、こんなご時世だからこそ、みんなが喜びを感じることができる明るい話題が貴重ですし、ありがたいな、と思いました(╹◡╹)
  • ご無沙汰です - あれこれdiary

    1週間ほど記事を書いていません。ちょっと父が亡くなったものですから、時間が取れませんでした。この週末に告別式を終え、一段落着きましたが、高齢の母に代わって諸手続き等を行うため、もう暫くかかりそうです。 丁度2年前、父が敗血症で緊急入院し生死が危ぶまれた際、これが最後であろうとの思いで、父に伝えたことを書きました。 www.capitandiaryblog.com そして、昨年1月、両下肢の自由を失いながらも一命を取り止め、リハビリ病院に転院した父が、自律歩行を目指して訓練に励む姿を目にして感じたことを書きました。 www.capitandiaryblog.com 今年の初めにも父を見舞ってきたのですが、リハビリの現場を見る限り効果が少しずつ現れているような気がしました。とは言え、高齢ですから全体の能力は衰退していきます。相変わらず自由の争奪をしながら現状を維持しているような感じでした。父は

    ご無沙汰です - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2020/06/15
    うーちゃんさん、ありがとうございます。まだ実感はありませんが、幸せな気持ちで旅立ったのではないかと思います(╹◡╹)
  • 三宅由佳莉さんが歌う「花は咲く」 - あれこれdiary

    このブログをお読みの方には言うまでもないことではありますが、三宅由佳莉さんには、東日大震災の被災者に向けた応援歌として書かれた「祈り」という美しいオリジナル曲があります。2013年の東京音楽隊東北ツアーの一環として遠野で行われた公演を同隊が動画として残してくれていますが、その際アンコールに応える形で披露されたこの曲を、単曲仕立てにトリミングしたのが下の動画です。昨日、この動画に長期にわたる修行を終えられた修験者の方から、大変感動されたとのコメントをいただきました。そのコメントに接した私は感激しました。厳しい鍛錬を積まれ、少々のことには動じないであろう修験者の心をも震わせる三宅由佳莉さんの歌というものの計り知れない力と奥深さを改めて教えられた気がしたからです。 www.youtube.com さて、震災後には、「祈り」の他にも多くの応援歌が創られました。先般、三宅由佳莉さんが歌われ話題とな

    三宅由佳莉さんが歌う「花は咲く」 - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2020/05/13
    toikimiさん、お帰りなさい!! 長い修験の旅でしたね、お疲れ様でした(^ ^) 行儀よく(笑)お待ちしておりました(╹◡╹)
  • 東京音楽隊の「世界の国旗国歌コンサート」(6) - あれこれdiary

    前回の続きです。 www.capitandiaryblog.com www.capitandiaryblog.com www.capitandiaryblog.com www.capitandiaryblog.com www.capitandiaryblog.com 前回、中川麻梨子さんを助手席に乗せた楽器運搬車が帰路につくところまで辿り着きました。 いつもとは勝手の違うコンサートではありましたが、東京音楽隊のバンドの演奏を生で聴き、中川麻梨子さんの、普段は聴く機会のない外国の国歌の歌唱も楽しむことができた高揚感が覚めやらぬうちに、始めてのお見送りに参加していた私は、会場を後に走り去る楽器運搬車を見ながら思いました。 まもなく、樋口隊長も、他の皆さんもここから去って行ってしまうんだな。 楽器運搬車が去っていくのを見て、そんな当たり前のことを改めて感じたのは、もう当分の間、彼らの姿を見ること

    東京音楽隊の「世界の国旗国歌コンサート」(6) - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2020/03/14
    toikimiさん、本当にそうですよね(≧∀≦) 長らく記事更新がないので心配してました、ちゃんと食べてますか?(何の心配?(^ ^))
  • 雪見酒 - あれこれdiary

    今日の横浜は抜けるような青空が広がり、3月を思わせる陽気でした。ちょっと所用があって出かけていたのですが、帰りしな、あるバス停の前を通りがかったときに、バス停のベンチに腰掛けておられた方が上の方を指差して、「ほら咲いてるよ」と私に教えてくださいました。 見上げると、木の枝に花が咲き揃っています。枝で遊ぶのはムクドリかな? え?桜? よく見るとソメイヨシノではないようです。2月上旬に開花する河津桜ではないでしょうか。調べて見ましたら、今年の河津桜祭りは明後日2月10日からの開催となっていました。私も一度だけ河津桜を見に行ったことがありますが、それは見事です。ソメイヨシノのような儚い美しさではなく、どうだとばかりの力強い美しさがあふれていました。河津七滝(ななたる)の野趣溢れる温泉も思い出深く、もう一度行ってみたい場所の一つです。 www.kawazuzakura.net そんな春爛漫の横浜

    雪見酒 - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2020/02/09
    はい、落選ハガキは面白おかしく記事にできますが、当選ハガキは、何かのついでにさりげなく、がいいかな? と思いまして(╹◡╹) でも、確かに祝杯に見えちゃうな(≧∀≦)
  • 木更津「海の音楽まつり」スピンオフ③…耳寄り情報 - あれこれdiary

    ちょっと体調を崩していたものですから、ご無沙汰となってしまいました。 先日来、木更津「海の音楽まつり」に関する記事を何か書いてきましたが、耳寄りな情報がありますのでご紹介したいと思います。 「スピンオフ②」のコメント欄をご覧になった方はご承知と思いますが、この演奏会の模様が、FMラジオで放送されます。 演奏会の協賛団体の一つである「かずさエフエム83.4MHz」が、2月2日に放送する予定になっています。このことは、演奏会の会場でも紹介されていたのですが、すっかり失念していました。 Photo by "MONSTER" モンスターさんが、ちゃんと覚えていて、同局へ問い合わせたところ次のような回答があったとのことです。 「海の音楽まつり」の放送日時は2/2(日)19時からとなります。 また番組は、JCBAインターネット サイマルラジオでもお聴きいただけます。 JCBAインターネット サイマル

    木更津「海の音楽まつり」スピンオフ③…耳寄り情報 - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2020/01/26
    お気遣いありがとうございます、本当に寒いですね(≧∀≦)
  • 横須賀音楽隊の新潟公演...追報 - あれこれdiary

    昨年末「横須賀音楽隊の地方公演予定」と言う記事で、2月8日、9日に行われる新潟公演について報告しました。 www.capitandiaryblog.com 記事では、田上町交流会館で行われる9日のコンサートについては、300名と小規模なホールながら、応募要領が公開されている一方、長岡市立劇場で8日に開催される中越大震災15周年演奏会については公開されておらず、おそらく地元で被災された方々を応援するとの趣旨から、広く公募はされないのだろうと書きました。 ブログチームからの報告によれば、日、新潟地のホームページに、整理券の配布要領が公開されたとのこと。早速確認してみました。 1月14日(火)から、自衛隊新潟地方協力部(新潟地)長岡出張所、および演奏会場である長岡市立劇場の2カ所で、入場整理券の配布が行われるとのことです。 中越方面にお住まいの方で、2月8日の演奏会に行ってみたいと思われ

    横須賀音楽隊の新潟公演...追報 - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2020/01/10
    m-heleneさん、はじめまして、こんばんは! 私にとって走水と言えばNDAですが、ひょっとして同窓でしょうか? いくつもの記事に⭐︎をありがとうございます(╹◡╹)
  • 独自ドメインではてなブログを運営しよう! ドメイン取得から設定までを徹底解説 - 週刊はてなブログ

    追記: 2020年最新の情報について 2020年4月23日(木)以降、サブドメインなしでも独自ドメインの運用が可能になりました。 詳しくはこちらをご確認ください。 2020年現在の「独自ドメインの取得・設定方法」および「サブドメインなしの独自ドメインの運用」は、以下の記事で解説しています。 サブドメインを使った独自ドメインを運用を行いたい方は、引き続き記事をご確認ください。 ◇◇◇ 自分らしいブログにしたい! ブログを開設したなら誰もがそう思うのではないでしょうか。 他の誰でもない、世界に一つしかない自分だけのブログ。自分にしか撮れない写真、自分でしか書けない文章、自分らしさにあふれたデザイン。いろいろな工夫とあわせて設定しておくと、認知力としてグッと効いているのが独自ドメインです。 一度取得したドメイン名は、使えば使い続けるほど価値が高まっていきます。自分をよく表すドメイン名を選択でき

    独自ドメインではてなブログを運営しよう! ドメイン取得から設定までを徹底解説 - 週刊はてなブログ
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2019/12/15
    大変分かりやすく、参考になりました。ありがとうございます!
  • のどけからまし - あれこれdiary

    今回は、ちょっと古典を題材に書いてみようと思います。 皆さん、贔屓の歌人とか詩人はいますか? 私の場合、漢詩なら李白、和歌なら在原業平が群を抜いてチャンピオンです。私が思うに、この二人には共通点があります。ちょっと人をったというか、世間をびっくりさせたくて仕方ない、そんな稚気満々な感じが伝わって来るのです。ダイナミックでユーモアがあり、意表を突いた発想も、とても似ている気がします。 古典なのに、全然古臭さを感じさせないのは、二人とも若々しい精神が迸っていたからなのかも知れませんね。私は、どうしようもなく惹きつけられます。 今回取り上げるのは在原業平さんの方です。六歌仙の一人であるとか、その官位官職がどうであるとかには全く興味がありません。ただ、その作風に惚れ込んでいるだけです。 ちょっと脱線してもいいですか? いつものことですけど(≧∀≦) 機会があったら、いつか書きたいと思っていたこと

    のどけからまし - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2019/10/27
    ああ、いいですね、業平は本当に魅力的だと思います、失敗も多いけど(^ ^) 李白の山中問答は30年くらい前に、お酒のCMで中国語読みされていましたが、読み下しとは全然違う魅力がありますね。詩歌は本当に素敵です。
  • 三宅由佳莉さんの遠洋練習航海(最終レグ) - あれこれdiary

    我が練習艦隊は、環太平洋行動における全ての訪問日程を終え、朝(2019年10月18日(金))、グアムのアプラ港を出港し、横須賀に向けた最終レグに入ったものと思われます。 グアム滞在中の練習艦隊音楽隊の動画や写真を探していますが、未だ見つかっていません。アウトレットモールのフードコートで開催されたランチタイムコンサートが、どんな感じだったのか気になりますね。 最終レグの航程は約1400マイルですので、SOAを12ノットで切れば約5日、10月23日には横須賀港外の検疫錨地に投錨し、通関手続き等、入国に必要な諸手続きを行いつつ最後の化粧直しを施して、24日の入港に備えることになります。 通関手続きと言いましたが、練習艦隊に所属している隊員には公用旅券は発行されていません。もちろん公務ですから私用のパスポートも使っていません。 軍艦が訪問国の同意を得て入国する際には、乗員個々の入国審査そのものが

    三宅由佳莉さんの遠洋練習航海(最終レグ) - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2019/10/18
    toikimiさん、確かに成長された三宅さんは楽しみなのですが、やっぱり寂しいと感じるのは何故なのでしょう。自分でもよくわかりませんが、もっと海外の人々にメッセージを届けて欲しいのかもしれません(╹◡╹)
  • 「いずも」回航レポート(外注編) - あれこれdiary

    昨日、「フリートウィーク」の記事の中で、横浜の大桟橋での一般公開のため、護衛艦「いずも」が横須賀から回航されること、そして、それに合わせ、横須賀水交会が部隊研修(体験航海)を企画していることを紹介しました。 なかなかない機会ですし、3時間ほどの短い航海ながら、実際に「いずも」に乗艦して回航の様子を見ることができれば、色々な切り口で皆様にご紹介することができるのではないかと思い、私も応募したのですが、流石に大人気のイベントのようで、「希望者多数につき」選に漏れてしまいました(≧∀≦) 水交会については、昨年、記事で取り上げましたので興味のある方はお読みください。 retcapt1501.hatenablog.com 私は選に漏れましたが、昨日の記事でもちょっと触れたとおり、ブログチームから乗艦の栄誉に浴された方がいらっしゃいます。「いかづち」さんです(╹◡╹) 「いかづち」さんは、昨年、有志

    「いずも」回航レポート(外注編) - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2019/10/06
    そうですね、瓢簞から駒が出たような話ですけど、ちゃんとチームとして機能しているなぁと思う今日この頃です(╹◡╹)
  • 練習艦隊音楽隊@シドニー(2) - あれこれdiary

    我が練習艦隊は、寄港先であるパプアニューギニアのラバウルを、朝出港する予定です。一昨日、ラバウル在住の「でか」さんから、レセプションが無事に終了したとのレポートを頂きました。メキシコ・マサトランから「sgt」さんが寄せてくださった演奏会のレポートに続き、二度目の海外レポートになりました。「でか」さんありがとうございました。ラバウルからコメントをいただけるなんて、全く予想もしていませんでしたので、大変驚きましたし、とても嬉しく思いました。海外におられても、三宅さんや海自音楽隊を応援してくださっている方が少なくないということを実感したからです。 そして、そんな皆様に、このブログが少しでもお役に立てているのなら、当に幸いなことだと思います。 さて、遠洋練習航海部隊の活動は、当に多岐にわたっていますが、国内でのそれとは異なり、これだけ通信インフラが充実している今日でも、やはり情報拡散のタイム

    練習艦隊音楽隊@シドニー(2) - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2019/09/29
    あ∑(゚Д゚) 三宅さんをフォローしているつもりが、自身の遠洋練習航海を反芻する旅を続けていたことに今気付きました(╹◡╹) 今後、パラオとグアムに寄港して10月22日に帰国予定です。あっという間でした(・_・
  • オークランド - あれこれdiary

    我が練習艦隊は、間も無く(9月4日(水))ニュージーランドのオークランドに入港します。日時間で午前4時半〜5時の間と思われます。 先日の記事で、オークランドは北半球で言えば長野市に相当する緯度にあり、真冬なので相当寒いだろう、と書きましたが、最近の気温を実際に調べてみると、最高で15℃ほどあるようです。やはり海洋の影響が大きいのでしょう。それでも明け方は10℃以下ですから寒いことには違いありません。今次航海初の冬制服着用となるでしょう。さらに、空気が澄んでいるイメージがあるニュージーランド、綺麗な夜空が広がっているんだろうな、と思います。 在オークランド日国総領事館の情報によれば、我が艦隊が係留するのはオークランド市街の北端にあるプリンセス埠頭とのことです。入港歓迎行事が行われるものと思われます。また、入港翌日の9月5日(木)には同市のオークランド戦争記念博物館前庭で、練習艦隊音楽隊と

    オークランド - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2019/09/03
    本当に綺麗ですよね。一度は訪ねてみたい国です(╹◡╹)
  • 洋上のカットハウス - あれこれdiary

    以前、私が参加した昔々の遠洋練習航海の思い出を順次紹介していくシリーズ記事を書いていました。書いていたというか、実はまだ続いているのですが、そこへ三宅由佳莉さんの練習艦隊配属というニュースがとびこ込んできたものですから、あれこれ準備する間も無く、同じ「遠洋練習航海」というカテゴリの中に記事を次々と放り込んでいる次第です。 いずれは分けなきゃなぁ、とは思っているのですが、とりあえず今のままでいくことにします。何故かというと、今年の遠洋航海シリーズ記事の中に、結構私自身の思い出話も入っているので、このままでいいかな、と思うところもあるからです。最初にコンセプトを決めないで走り出すと、だいたいこんなことになってしまいます。まぁ、突然のことでしたから、仕方ないですけど(≧∀≦) で、その思い出シリーズの中で、いずれ紹介しようと思っていたのが今回の話題なんです。練習艦隊は(練習艦隊に限らず、長期外洋

    洋上のカットハウス - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2019/08/22
    toikimiさん、そう、感動のストーリーなんです(笑) 「俄か理髪師」が非番で寛いでいる時に依頼がくるので「またかよ(≧∀≦)」とか言いながら楽しんでました(╹◡╹)
  • 三宅由佳莉さんの遠洋練習航海(第7レグ) - あれこれdiary

    我が艦隊は、日時間の昨夜、熱狂的に艦隊を受け入れてくれたメキシコ・マサトランを出港しました。 今回のレグは、約2,450マイル(海里)、久しぶりの、そして行動中最後の長期航海となります。SOA12ノットで切ると、入港予定の8月11日にはギリギリです。前日に港外仮泊して化粧直しするためには、SOAをもう少し速くする必要があるかも知れません。 さて、2,450マイル(海里)は4,500kmあまりの距離、つまり地球一周の1割強を進出することになります。このレグも天測航法の訓練にはもってこいですから、実習幹部は毎日、日の出前のトワイライトタイムを六分儀とともに過ごすことになります。 天測航法については、先の記事に書きましたので、興味のある方はお読み下さい。 retcapt1501.hatenablog.com 再び南半球に入っていきますので、南十字星が綺麗に見えることでしょう。 北半球では見る

    三宅由佳莉さんの遠洋練習航海(第7レグ) - あれこれdiary
    RetCapt1501
    RetCapt1501 2019/07/29
    ははは(^^) そう来たか!