タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (167)

  • パーマリンクに縛られない“ゆるふわポエム”投稿サービス「pplog」公開

    最新1件の「ポエム」だけが公開され、人の目や評価を気にすることなく発言できる、“ソーシャルに疲れた私達が今ほしい、パーマリンクのないゆるふわブログサイト”「pplog」をジェニュインブルーが公開した。 Twitter IDを利用してログインすると、マイページからブログのように「ポエム」を投稿できる。ほかのユーザーには最新投稿1件だけが表示され、各投稿へのパーマリンクもなし。お気に入りのユーザー(サービス内では「ポエマー」)をフォローすることはできるが、発言者は誰に読まれているかわからない。コメント欄もなく、「あしあと」のスタンプをつけることで「読んだよ」を示すことだけができる。 「つながれない、のこせない、しゃべれない」――既存のSNSで重視されている機能の多くができないのが特徴だ。Twitterでつながっているユーザーをサジェストしたり、人気のポエムを抽出する機能もなく「あらゆるマーケ要

    パーマリンクに縛られない“ゆるふわポエム”投稿サービス「pplog」公開
  • 中学校の情報モラル教育(1)

    情報教育を全面的に練り込んだ新学習指導要領は、すでに平成20年度から小中学校では導入できる部分は先行して実施されてきた。そして小学校では23年度、中学校は24年度、高等学校は25年度から全面実施に移行した。 情報教育への取り組みは各教科だけでなく、総則に具体的な目標がセットされた。義務教育でもある小学校向けの総則では、 (9) 各教科等の指導に当たっては,児童がコンピュータや情報通信ネットワークなどの情報手段に慣れ親しみ,コンピュータで文字を入力するなどの基的な操作や情報モラルを身に付け,適切に活用できるようにするための学習活動を充実するとともに,これらの情報手段に加え視聴覚教材や教育機器などの教材・教具の適切な活用を図ること。 とある。情報モラルにも配慮されているが、小学校では第一の目標として「慣れ親しむ」ことがメインということだろう。一方中学校の総則では、 (10) 各教科等の指導に

    中学校の情報モラル教育(1)
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/11
    ネットに関しては、「技術・家庭、保健体育、道徳」の3教科で学ぶことになっているが、充分とはいえない。と
  • ゲッティ イメージズ、非商用での埋め込み画像利用を解禁 3500万以上の写真が利用可能に

    ゲッティ イメージズ ジャパンは3月6日、非商用目的に限り、無料でWebサイトやブログ、TwitterやFacebookなどのSNSの投稿に埋め込める新サービス「画像埋め込み機能」の提供を開始したと発表した。 米Getty Imagesは画像、動画、音楽を含むデジタルコンテンツを世界100カ国以上で提供する世界最大級のデジタルコンテンツ企業。高品質のコンテンツを主にクリエーターやメディア企業を対象に有償で提供している。 画像埋め込み機能は、ユーザー登録の必要なく誰でも利用できる。埋め込んだ画像をクリックするとゲッティ イメージズのWebサイトに飛ぶようになっている。非商用目的で多くのユーザーがコンテンツをシェアすることで商用目的の画像を探すユーザーの目に留まり、ライセンス収入の機会を増加させるのが目的という。 この機能を利用するには、www.gettyimages.co.jpの「検索結果ペ

    ゲッティ イメージズ、非商用での埋め込み画像利用を解禁 3500万以上の写真が利用可能に
    Rlee1984
    Rlee1984 2014/03/07
    非商用での画像利用、たくさんの写真。んー
  • 「人生、どうなるか分からない」 出発点はお絵かき掲示板 41歳で単行本デビューした主婦「るなツー」さん

    主婦業の傍ら漫画を描き、同人作家を経てメジャーデビューした。30歳で描き始め、ネットと同人誌で腕を磨き、39歳で商業誌デビュー。41歳の今年11月末、初めての単行「女子のてにをは」が、小学館から発売された。 帯には大きな文字でこうある。「30歳で絵を描き始めた大阪の主婦が41歳にして単行デビュー!!!」。小学館のサイトには年齢にフォーカスした紹介記事が載り、「30歳過ぎて新しいことに挑戦して結果を出せるなんて」と大きな反響を呼んだ。 人は年齢への反響に驚いたという。「生きてる限り歳は取るもんやし、自分自身、全然気にしてなかったんです。“30歳限界説”とか、ネットに載った記事の反響で初めて知りました。えっ、そんなんあるの? って。わたしなんてもう、めっちゃ終わってるやんって(笑)」 漫画家としての野望などはなく、かわいい女の子が描ければそれだけで満足だ。「デジタルの恩恵を受けて描き続け

    「人生、どうなるか分からない」 出発点はお絵かき掲示板 41歳で単行本デビューした主婦「るなツー」さん
    Rlee1984
    Rlee1984 2013/12/13
    “彼女の絵の才能を信じた夫の強いすすめだった。メモや手紙の端に描いた簡単な絵が、彼の目にとまった。「専業主婦で毎日ゴロゴロしてるぐらいなら、お絵かきぐらいしなさいよ”
  • 日本に貧困は存在するのか?――“貧困の定義”を考える

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2008年1月17日と2月22日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 貧困問題を考える時の第一歩は“貧困の定義”です。どういう状態を貧困と呼ぶか合意できないと、現状の貧困レベルを測ることはできないし、必要な対策をとることもできません。というわけで、今回は貧困の定義を考えてみます。 まず、「貧困問題を相対的貧困と絶対的貧困のどちらで考えるか」という問題があります。また、それぞれについて、「母集団をグローバルに考えるか、日で考えるか」という問題があります。 例えば「グローバルな絶対的貧困の基準」は、「その日の

    日本に貧困は存在するのか?――“貧困の定義”を考える
    Rlee1984
    Rlee1984 2013/12/06
    さまざまな貧困の定義。「母集団の範囲は世界か日本か」「相対的貧困と絶対的貧困」。ちきりん氏が思う日本での絶対的貧困は→「衣食住や職業や家族形態について、一定の選択ができない状態」
  • 世界とは“自分の見えている範囲”

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2005年10月18日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 2005年10月8日、パキスタンのカシミール地方でマグニチュード7.6の大地震があり、9万人もの死者が出ています。みなさん、この地震のことを覚えていらっしゃるでしょうか? 一方、阪神淡路大震災の死者は6000人強、東日大震災はその3倍近い1万6000人以上、また、9.11のテロ事件とニューオリンズのハリケーンの犠牲者が約2000人ずつです。 「人命の重さが数に比例する」と言う気はありませんが、9万人が亡くなったパキスタンの地震より、犠牲者2000人

    世界とは“自分の見えている範囲”
    Rlee1984
    Rlee1984 2013/12/06
    個々の人が知っている範囲が、その人にとっての世界。誰かが「ばかげた意見」を口にしたとき、「あいつは分かってない」と思ったりするけれど、自分には見えていない何か別の世界が見えているのかもしれない、と
  • 巷で話題の「二日酔い止めサプリ」が発売2年後にブレイクした理由

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 今、酒の弱い者たちの間で、あるクチコミが広がっているのをご存じだろうか。 「酒を飲む前に、ファミリーマートで売っているサプリメントを服用すると、ぜんぜん悪酔いしないらしい。翌朝もスッキリで二日酔いにならない」 そのサプリが「SU

    巷で話題の「二日酔い止めサプリ」が発売2年後にブレイクした理由
    Rlee1984
    Rlee1984 2013/11/20
    アルコールとがん転移について研究していた近畿大学医学部教授の犬房春彦に開発を依頼。臨床試験、複数の世界特許を取得、発売。そこから2年。ファミマ販売、クチコミ(食品企業の幹部)、マスコミ(FRIDAY)を経て、