タグ

ゲーセンに関するRomeoyのブックマーク (4)

  • ゲームセンターのお仕事!【第3回】 | ゲームガンバ

    投稿日 : 2014年9月11日 最終更新日時 : 2015年8月22日 作成者 : イケダミノロック カテゴリー : 連載記事, アーケード, ゲームセンターのお仕事! 第3回 「プライズ運営」について語る(前編) 高田馬場ゲーセンミカドの店長、イケダミノロックです! 今まであんまり語られることのなかった「ゲームセンターのお仕事」。個人経営ゲームセンターの裏側で何が行なわれているのか? お店によってもだいぶちがうと思いますが、ここでは僕の経験を赤裸々に語りたいと思います! 第3回目は「プライズ運営」についてです! 「プライズ」ってなんですか? 皆さんは「プライズゲーム機」というものがなんだかわかりますか? まず「プライズ」とはなんぞや、という部分について説明します!!  “PRIZE”という単語の訳をエキサイト辞書で見てみると、 ・(競争などで勝利者に与えられる)賞 ・ほうび ・賞品 ・

    ゲームセンターのお仕事!【第3回】 | ゲームガンバ
  • 大山のぶ代さんの『アルカノイド』がミカドへ来た理由 - スマホゲdb

    投稿日 : 2014年8月26日 最終更新日時 : 2015年8月22日 作成者 : FOOすけ カテゴリー : ニュース, トピックス, アーケード 2014年8月20日、ゲーム業界に「ちょっとしたニュース」が駆け巡った。その内容は「高田馬場ゲーセン・ミカド(以下、ミカド)」の名物店長、イケダミノロック氏によりツイートされたもの。 なんと、大山のぶ代さん所有の『アルカノイド』が入った筐体を搬出するという内容。しかも、直後のツイートはさらに衝撃的なものだった。 この宣言どおり筐体は即日ミカドに設置され、すぐに一般開放となる。そしてこれら一連の内容がTwitterで広まり、さまざまな媒体で取り上げられ、記念プレイを楽しむプレイヤーも多数訪れることとなった。 「ちょっとしたニュース」の内容はここまでである。ではなぜ、ミカドにこの筐体が置かれることになったのか。ここでは、筆者がミカドを取材したな

    大山のぶ代さんの『アルカノイド』がミカドへ来た理由 - スマホゲdb
  • ゲームセンターのお仕事!【第2回】 | ゲームガンバ

    投稿日 : 2014年8月2日 最終更新日時 : 2015年9月27日 作成者 : イケダミノロック カテゴリー : 連載記事, アーケード, ゲームセンターのお仕事! 第2回 「清掃業務」について語る 高田馬場ゲーセンミカドの店長、イケダミノロックです! 今まであんまり語られることのなかった「ゲームセンターのお仕事」。個人経営ゲームセンターの裏側で何が行なわれているのか? お店によってもだいぶちがうと思いますが、ここでは僕の経験を赤裸々に語りたいと思います! 第2回目は「清掃業務」についてです! 清掃はサービス業の基! いきなりですが、皆さんに質問! 居酒屋やレストランに入店した際、店員さんに「空いているお好きなテーブル席へどうぞ!」と言われて、前にいたお客さんがオーダーしたお皿が置きっぱなしの汚れているテーブル席と、何も置かれていないピカピカのテーブル席、どちらに座りますか? 多くの

    ゲームセンターのお仕事!【第2回】 | ゲームガンバ
  • ゲームセンターのお仕事!【第1回】 | ゲームガンバ

    投稿日 : 2014年7月10日 最終更新日時 : 2015年8月23日 作成者 : イケダミノロック カテゴリー : 連載記事, アーケード, ゲームセンターのお仕事! 第1回 「インカム」について語る 高田馬場ゲーセンミカドの店長、イケダミノロックです! コラムの依頼を受けたのですが、所詮僕はいち個人経営のゲーセン店長、何を書こうかな? と考えた結果、今まであんまり語られることのなかった 「ゲームセンターのお仕事」 について定期的に原稿を書こうかと決めました。個人経営ゲームセンターの裏側で何が行なわれているのか? お店によってもだいぶちがうと思いますが、ここでは僕の経験を赤裸々に語りたいと思います! 第1回目はわかりやすさ重視ということで、「インカム」についてです! 「勘」を支える「インカム」の存在 ビデオゲーム中心のゲームセンターって自分のお店で稼動しているタイトルをどのように選択し

    ゲームセンターのお仕事!【第1回】 | ゲームガンバ
  • 1