タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

戦略性に関するRyu-Higaのブックマーク (3)

  • 「時間に対する緊張感」について - codemaniaxの脱・公務員宣言

    もっちーが素晴らしいエントリを書いていました。このエントリだけで御飯三杯はいけるかもしれません。 「世界観、ビジョン、仕事、挑戦――個として強く生きるには」講演録(JTPAシリコンバレー・ツアー2008年3月6日) http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20080629/p1まずは、「時間に対する緊張感」について。自分がそのプロジェクト全体のなかで、今やれと言われていることは最後に役に立つことなのか、という判断能力が必要なのです。少なくとも、「そう考えよう」、「そういうものの考え方をしよう」と発想しない限り、「わかりました」「やりました」と言ってそのとおりにやっても、最終的には何の意味もない時間を1週間なり、10日なり過ごしました、というリスクを負うことになる。この感覚はすごくよく分かります。僕もずっとこう考えて仕事をしてきました。ずっとそうしてきた結果、以前

    Ryu-Higa
    Ryu-Higa 2008/07/03
    明確に、自分の時間に対して緊張感を持っている。学ぶべき点が多い。
  • なんのための情報力・知識力 - 思ったことを「メモ」にとっておく

    梅田望夫さんのブログの記事『世界観、ビジョン、仕事、挑戦――個として強く生きるには」講演録(JTPAシリコンバレー・ツアー2008年3月6日)』に時間と情報の選択の意味ついて書かれております。 個人の選択肢がものすごく多い。 人間の時間は有限なのに対し、情報、選択肢は無限にあります。 今の時代は、インターネットの出現によって情報がものすごく多く、その膨大な情報の中で自分に適した情報をくみ上げていかなければ、情報そのものに翻弄され気づいたら時間だけが過ぎていたなんてことになりかねません。いかに自分に最適な情報をくみ上げていくか、またくみ上げた情報が実は不適切だった場合の情報の捨て方、これを梅田さんは「戦略性」に尽きると言われています。 自分が途中でいろいろ失敗をしながらも、最終的になんとか生き延びてきた理由というのは、「戦略性」ということに尽きると思います。 では、戦略性とはいったどのような

    なんのための情報力・知識力 - 思ったことを「メモ」にとっておく
    Ryu-Higa
    Ryu-Higa 2008/07/03
    時間の投資先を選択すること。方向性を自覚すること。生き方に誠実でありたいなら、それらに真摯に向き合うべき。
  • 効率的なウェブ・リテラシーの身につけ方 - 直感メモ

    Ryu-Higa
    Ryu-Higa 2007/12/19
    仕事によるリテラシーの獲得
  • 1