タグ

2chと誹謗中傷に関するSEBECのブックマーク (2)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:日本ユニセフ「これ以上、アグネスの誹謗中傷やったら潰すぞ…」

    1 オシロスコープ(愛知県) 2010/03/20(土) 02:36:01.90 ID:h3MUdTs6 ?BRZ(10000) ポイント特典 日ユニセフ協会大使のアグネス・チャンが遺書を書いてまで言った危険地帯ソマリアは、実は事実上独立国である治安のいいソマリランドであり、快適旅行であったとの見方が。 現地をよく知る作家の高野秀行氏、ツアーコーディネーターの立花誠氏のコメントを紹介し、やくみつる氏が新婚旅行で同地を訪れた際にも退避勧告を出す外務省が大袈裟で、現地の状況を把握していないとする感想を持ったと言う。 また、件の詳細をユニセフ協会に取材したところ、彼の地がいかに危険な地域であるかを書き連ねた後「なお。貴誌で件をお取り上げになられた場合、記述の『事実誤認に基づく誹謗中傷』がネット上などで行われている現状も鑑み、その反響次第では、信並びに○○様(新潮記者のこと)のご質問

    SEBEC
    SEBEC 2010/03/20
    アグネス・チャンの予想以上のデコイっぷりに、ヴェネマン事務局長も内心ほくそ笑んでるだろうな。 / つーか、未だに「UNICEF本部は良い組織だ」とか妄言垂れてる奴がいるのが不思議。
  • すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン

    以前から感じていたことなのですが、株式会社はてなの運営する『はてな』というインターネットサービスが、どんどん『2ちゃんねる』化していっている気がします。ついには昨日、訴えられてしまいました。 日には悪名高い掲示板2ちゃんねる』が存在します。こんな時代に遅れた、そして悪質な掲示板というのは世界でも非常に稀です。海外の間でもなぜこのようなサービスが流行っているのか、しばしば話題にのぼっています。 『2ちゃんねる』の何が悪質なのか? それは匿名による根拠のない誹謗中傷で溢れかえっているところです。誰でも手軽に参加でき、刑事事件に発展しない限りその身元を2ちゃんねるは公表しません。最悪 民事訴訟をされても、その訴訟は管理人の西村ひろゆき氏が対象となり、たとえ敗訴しても結局身元は明かされないなど、無責任が大好きな人ほどいいことずくめです。 このため、日ではインターネットに深く関わっている人ほど

    すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン
    SEBEC
    SEBEC 2008/06/11
    海外の掲示板みたく「ハゲを受け入れろ!」みたいな事言う奴はいないから2chもはてなもまだまだヌルいですよ。
  • 1