タグ

ITmediaと中国に関するSEBECのブックマーク (3)

  • 中国で「初音ミク -Project DIVA-」のそっくりゲーが登場!?

    中国でも初音ミク人気は健在のようですが…… PSPに続き、先日アーケードでもデビューを果たした「初音ミク -Project DIVA-」シリーズ。今度はなんとPCでも遊べるようになりました……? と言っても公式なモノではなく、中国のファンが勝手に作成してしまったいわばクローン。動画投稿サイトなどに投稿された映像を見る限り(※現在は視聴できない)、グラフィックからサウンド、ゲームシステムに至るまで、物とほとんど見分けがつかないほどの再現度となっています。よくぞここまで……って、いくら同人ゲームと言っても、さすがにここまでソックリなのはマズくないですか? 一応、「初音ミク」自体は二次利用が許諾されていますが、ざっと見たところ、ゲーム内に使用されている画像・映像素材などはあくまでセガの著作物。ご丁寧に、起動するとデカデカと「Presented by SEGA」のロゴまで表示してくれたりもします

    中国で「初音ミク -Project DIVA-」のそっくりゲーが登場!?
    SEBEC
    SEBEC 2010/08/19
    StepManiaの改造ビルドか何かかな? / 訂正。ただのぶっこ抜きらしい。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    SEBEC
    SEBEC 2008/07/03
    「逆に考えるんだ(ry」ですね、わかります。 / 日本だとここまで規制されたら案外すんなりネットが死滅しそうな予感。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    SEBEC
    SEBEC 2008/03/18
    中国から見れば、外界は「洗脳されている」ように見えるわけか。
  • 1