タグ

倫理に関するSkaarjのブックマーク (2)

  • 偏見 - FAIRNESS

    感覚的な私は良く数学屋のめがねの秀さんのblogで論理についての概念を勉強させてもらっているのだけれど、その秀さんが珍しく感情のバイアスの掛かった記事を書かれていて、さらに、これもまた良くお邪魔する瀬戸さんのblogも多少関わっていたので気を揉みながら推移を見守っていた。 その後、秀さんは自らの誤りを認め、今もその誤りについて考察を続けている。 その考察は秀さんのものでありそれはそれでまた参考にさせていただきたいが、私は私でその後、自分に照らし合わせてしばらく考えこんでいた。 そこでの題材はフェミニズムであったが、それは「偏見」「差別」の話でもあるのでその事について感じたことを書いてみたい。 自分が直接関係していないと感じている偏見・差別(例えば白人と黒人の間に見られるものなど)に関しては気がつく事も理性的でいることもそれほど難しい事ではない。 その付属的なものとして、例えばアメリカ人が時

    偏見 - FAIRNESS
  • 実験動物の苦痛の軽減について - Demilog

    わたしは学生時代に生物学を専攻していたのですが、どうしても動物を実験対象にする必要がありました。その時に指導教官から余計な苦痛を与えないこと、恐怖心を与えないといったことを言われていました。ですので、麻酔をかけていい場合の手術などでは当然麻酔をかけますし、手術や解剖の時に他の実験動物には現場が見えないように注意していました。そんな注意はしていたのですが法的な裏づけがまだ不十分だったようで、「動物の愛護及び管理に関する法律」(動愛法)が昨年改正された際にReplacement;他手段への置換、Reduction;使用数の削減、Refinement;苦痛の軽減という3Rの原則がきちんと組み込まれたそうです。現在薬品などの開発の際には動物実験で安全性と効果を確認した後に、人に飲んでもらって安全性と効果を確認することになっており、それらのデータの提出が必須になっていますが、そういった必須のものにつ

  • 1