タグ

ネタとパロディに関するSouthendのブックマーク (26)

  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Southend
    Southend 2008/03/04
    関係ないけど、最近クオリティの高いハルヒネタを見る度に、もしかしてその中のいくつかは『驚愕』に煮詰まった流の手慰みなんじゃないか、とそこはかとない不安感に襲われる。
  • ジャンプ漫画家による綾波の笑顔

    「ごめんなさい こんな時どんな顔を すれば良いのか分からないの」 このシンジの何気ない台詞が8人のジャンプ漫画家のペンを振るわせた!! 素直で綺麗な笑顔を見たい方はこちら ■2007.12.2■ 逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だうわあぁあああぁっ!!

    Southend
    Southend 2007/12/09
    いい意味でこれはひどい。
  • 裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!赤福と一緒で裏切ったんだ…!!:アルファルファモザイク

    編集元:オカルト板「810 名前:当にあった怖い名無し 投稿日:2007/10/27(土) 02:25:17 ID:qkE5zk1Y0」より 796 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/10/24(水) 20:17:58 ID:??? 雪印  「べ物をを見る角度、保存する場所、これらが少し違うだけで賞味期限は大きく変わるわ」 不二家 「賞味期限は人の数だけ存在する」 比内鶏  「だが、保健所の真実はひとつだ。狭量な世界観で作られ、自分を守る為に変更された情報、歪められた期限さ」 白い恋人  「ま、人一人が持てる賞味期限なんてちっぽけなもんや」 アネハ 「だけど、人はその自分の小さな物差しでしか物事を計れないわ」 ミートホープ 「与えられた他人の期限でしか物事を見ようとしない」 不二家 「作りたては気分よく」 雪印  「賞味期限切れは憂」 アネハ 「と教え

    Southend
    Southend 2007/10/30
    やばい、赤福がもはや偽装界の主人公というか、真打扱いに・・・・・・!
  • ぼおとの OP「ないすぼーと。」‐ニコニコ動画(秋)

    動力は、ぼくらのアニメ・・・(←コメントから拝借)。School Days最終回「Nice boat.」でアンインストール。「ぼくらの」のOPパロなので元ネタ知らない方は家(sm763600)をどうぞ。他にこんなのも上げてます→mylist/2107880。MAD用高画質(sm1105747)ありがとうございました。使わせてもらいました。*初音ミクに歌わせてくれた方がいらっしゃいます(sm1137000)&歌ってくれた方がいらっしゃいます(sm1167362)

    Southend
    Southend 2007/09/27
    ネタ色と即時性が強ければ強いほど面白い。やっぱり2ちゃん的な色が強い印象です(この場合は良い意味で)。
  • パトレイバーの南雲さんが無断リンクを禁止したようです

    南雲:またえっけんさんのエントリ読んで何を思ったか知らないけど、リンクする時は一言言って頂戴。裏でこっそりってのはなしにして。 後藤:それってブログ主としての命令? 南雲:命令なんてしたくないわ、同じブロガーとしてのお願い。 後藤:お願いじゃあ聞かない訳にはいかないか・・・ でもまぁ、結局後藤さん裏でこっそりやっちゃうんですけどね? (元ネタ:『機動警察パトレイバー2 the Movie』より)

    Southend
    Southend 2007/09/19
    南雲隊長になら無断リンク禁止を命令されてもいい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Southend
    Southend 2007/06/23
    「これは・・・喧嘩かな」「ネットプロレスです」「あっそう・・・これは喧嘩でしょ!」「罵倒芸です」「じゃあこれは・・・ファックコミュニケーション?」「これはガチの喧嘩ですよ。全く、センスがないですねぇ」