関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

天才に関するSwing-Byのブックマーク (2)

  • 2008-08-23

    帰路の機中、「銀蝶渡り鳥」を見る。このところすっかり梶芽衣子のファンになってしまった。私もいちどくらい梶芽衣子にドスのきいた東京弁で「いいかげんにしなよ!」とか「待ちな!」とかいわれてみたいものである。 それにしてもあー、疲れた。ヒトリゴトをつぶやきながら洗濯機を回しつつ自宅でひさしぶりに緑茶なぞ啜る。というわけで以下茶のみ話。 世の中にはブスと美人がいる。で、あちらこちらに存在する美人の姿かたちはどの人も似通っている。比較するとブスの多様性はとても広い。実は顔にかぎれば美人といわれる人が似通っている理由には科学的な根拠がある。人は、すべての人間の顔を平均した造作に近い人を美人である、と判断するのである(これネイチャーの表紙にもなったけど、めんどくさいんで検索はしない)。したがって、美人と一般に判断される人の顔はどことなく似たような感じになる。化粧とはしたがって、顔を平均値に近づけようとす

    2008-08-23
    Swing-By
    Swing-By 2008/08/23
    「頭がいい=性格が悪い」というステレオタイプもここから生まれるのかも。
  • 天才はどれだけその業を背負う覚悟がある? - Automatons Hacking Guide

    それはさておき日人は自分に自信のない人が多すぎる。日教育の伽藍的傾向が強すぎるのだろうか。考えてみると僕の中高時代は教師より数学のできる生徒が同人誌的な解説プリントを作ったりとか、地名の由来にものすごく強い生徒がいて地理の時間に先生が解説を求めてたりとか、バザール的な要素が強かったのかもなぁ。id:nishiohirokazuRe: 「「勉強会の違和感」に感じる違和感」に感じる違和感 - 西尾泰和のはてなダイアリー日人に自分に自信の無さ過ぎる人が多すぎるのも同意だけど、自信過剰な人が多いことも考慮しなきゃダメだと思う。僕は前々から言ってるけど、西尾君はエリートの環境に育って居ることを考慮しなきゃダメだ。この経歴をみたら誰一人として西尾君がエリートであることを否定しない。 世の中は西尾君のように生きられる人ばかりじゃない。機会を与えることで、井の中の蛙に見てはいけない大海を知らせて不

  • 1