ブックマーク / www.oricon.co.jp (353)

  • サンリオの異端キャラ“アグレッシブ烈子”が海外で大人気 その訳をサンリオ広報に聞いた

    アグレッシブ烈子(C)2015, 2018 SANRIO サンリオ/TBS・ファンワークス 先日投票を締め切った『2018年サンリオキャラクター大賞』。海外ランキングの中間発表にてアメリカ・ヨーロッパ各国で上位にランクインしている“アグレッシブ烈子”をご存知だろうか。2016年4月から2018年3月まで『王様のブランチ』(TBS系)内で放送されたショートアニメで知ったという方も多いかもしれない。4月からはNetflixにて新作アニメの配信がスタート。海外では“Aggretsuko”にタイトルを変え、世界デビューも果たしている。日ではまだまだマイナーなアグレッシブ烈子がなぜ海外でここまで人気があるのか、サンリオ広報に聞いた。 日は10位圏外、アメリカ・ヨーロッパ各国ではTOP3入賞という人気 Netflixオリジナルアニメを世界190カ国以上に配信 2015年秋に開催された『サンリオキャ

    サンリオの異端キャラ“アグレッシブ烈子”が海外で大人気 その訳をサンリオ広報に聞いた
  • 押井守監督、アニメ業界の現状に警鐘「哲学がなければただの商品」 | ORICON NEWS

    【写真】その他の写真を見る 科学と日の未来、のトークテーマにちなみアニメ業界に言及した押井氏。「アニメーションは一時期、バンバン作ってきたけど、今のアニメ業界は知恵を払っちゃった。これ以下は無いだろうと落ち込んでいる」と業界の凋落を指摘した。 「何が原因かというと人がいない。人手不足。ものすごく労働を集約してとことん現場を絞った、そういう労働に耐える人間がいなくなっちゃった。低カロリーなスカスカしたものをバンバン作っちゃうぞみたいな。『濃い作品はいいから、商品をいっぱい作ってくれ。作品はいらないから、商品を作ってくれ』と言われたこともある。ふざけんな! と思うんだけど、割と今そうなっている」と自身のエピソードを交えながら説明した。 “作品と商品”の違いについて「物を作っている中で、僕らは子どもや若い人に向けて、アニメを観ている時だけは自分がこうなったらいいみたいな、夢のキャラクターを作る

    押井守監督、アニメ業界の現状に警鐘「哲学がなければただの商品」 | ORICON NEWS
  • ソニーミュージック最高益、1000億円増収

    ソニー・ミュージックエンタテインメントは5月29日、2018年3月期(2017年4月1日~2018年3月31日)の決算を発表。グループ連携業績は、2017年3月期の2826億円から約1000億円もの増収となる、3821億7200万円(前年比135.2%)と大幅な増収となった。なお、各セグメント別の売上高は公表していない。 スマートフォン向けゲーム作品「Fate/Grand Order」がけん引 業績発表会見に登壇した今野敏博氏(CFO 兼 コーポレートEVP)によると、けん引したのは、アニプレックスなどが属する「ビジュアルビジネスグループ」と、「レーベルビジネスグループ」。特に「ビジュアルビジネスグループ」ではスマートフォン向けゲーム作品「Fate/Grand Order」が世界規模でのビッグヒットを記録。国内での課金売上ランキングでも『モンスターストライク』に次ぐ、2位となっており、その

    ソニーミュージック最高益、1000億円増収
  • 浜崎あゆみ、LGBTイベントで涙の熱唱「これからもマイノリティーの一人として歩みたい」

    【写真】その他の写真を見る ステージの外にもぎっしりとファンが詰めかけ、スタッフが「押さないでください」と呼びかけるほど騒然とする中、割れんばかりの“あゆコール”を受けて登場。「STEP you」「You&Me」「Sparkle」の3曲をメドレーで歌い上げた浜崎は「お待たせいたしました。こんばんは、楽しんでくれていますか」とシャウトした。 続けて「めっちゃ慣れないというか、あまりこういう機会もないので、こうしてお誘いいただけたことがとても光栄なんですけど、ここにはたくさんの仲間たちもいるし、知り合いの姉さんたちもいます」としみじみ。「デビューしたての頃、20年くらい前に生きるのがつらくなって、どうしたらいいのかなと思って初めて行ったのが(新宿)二丁目で、それ以来自分のホームのような気がして、二丁目に帰ったらお母さんたちが待っとってくれて『きょうは飲んどき』って言ってくれたり、うれしい時、喜

    浜崎あゆみ、LGBTイベントで涙の熱唱「これからもマイノリティーの一人として歩みたい」
  • 山口達也、ジャニーズ事務所と契約解除 社長と城島リーダーが協議し判断

    ジャニーズ事務所は6日、強制わいせつ容疑で警視庁に書類送検(起訴猶予処分)されたTOKIOの山口達也(46)と契約を解除した。マスコミに向けてファクスで発表した。 「当事務所所属、山口達也に関する契約解除のお知らせ」と題した書面で、「山口達也の処遇につきましては、5月2日のTOKIOの4人のメンバーの会見において、人からの辞意表明があった旨の説明がございましたが、重ねて6日日、人からも直接、弊社に対し強い意思表明がございました」と説明。それを踏まえて「日、弊社社長とTOKIOリーダー城島茂との協議が行われ、この申し出を受理する判断に至りました」と報告した。 2日の4人の会見で、山口から辞表が渡され、それを城島が受け取ったことを明かしていたが、「日6日にメンバーの総意として辞表が社長に託され、山口当人からも別途、社長への直接の意思表明があったことも踏まえ、辞意を受け入れることとなり

    山口達也、ジャニーズ事務所と契約解除 社長と城島リーダーが協議し判断
  • 本田圭佑『プロフェッショナル 仕事の流儀』出演

    【写真】その他の写真を見る エースとして君臨した日本代表からの落選、メキシコへの都落ち…「田は終わった」とささやかれる中、田はひとり、ワールドカップ出場、そして悲願の世界一をあきらめていなかった。標高2400メートルで繰り広げられた「極秘トレーニング」をはじめ、番組ではどん底に落ちた田選手の闘いに独占密着する。 ■5月5日追記 5月4日夜に、番組公式サイトが更新され、下記の告知を受けて、編集部判断で記事中の該当する記述を削除、タイトルを変更しました。経緯については現在、NHKに確認中です。 (番組公式サイトより引用ママ) 【お知らせ】 プロサッカー選手・田圭佑さんの予告で、「ハリルホジッチ監督解任の舞台裏」という文言を用いましたが(すでに削除)、田さんが「解任」についてインタビューで語ったわけではありません。誤解を招く表現でした。田さんならびに関係者の方々にお詫びいたします。

    本田圭佑『プロフェッショナル 仕事の流儀』出演
  • 城島茂、山口達也のTOKIO復帰について「ありえない」

    TOKIOのリーダー・城島茂(47)が28日、メインMCを務めるテレビ朝日系生放送情報番組『週刊ニュースリーダー』(毎週土曜 前6:00~8:00)に出演。強制わいせつ容疑で書類送検され、26日に都内で会見した山口達也(46)について言及し、TOKIOの復帰について「ありえない」と話した。 黒いスーツ姿の城島は番組冒頭に登場し、山口について言及。「今回、TOKIOの山口達也が強制わいせつ罪で書類送検され、大変、ご迷惑をおかけしました。被害にあわれた方、ご家族の皆様に心より深くお詫びします」と頭を下げた。そして、この件について会見が行われた前日25日の収録後に知ったことを明かし、メディアを通じてファンの方が先に知ったことを告白。「メンバー、私自身も全く山口人から聞いていなかった。その件に関しましてはグループのリーダーとして恥ずかしい限りでございます」と痛恨の表情を浮かべた。 また、山口は会

    城島茂、山口達也のTOKIO復帰について「ありえない」
  • TOKIO・城島茂が民謡デビュー 猛特訓の三味線を披露

    人気グループ・TOKIOの城島茂(47)が司会を務めるNHK総合『民謡魂 ふるさとの唄』(土・日曜、祝日の午後※随時)。新年度一発目となる30日放送回(後3:05)では、城島が三味線プレイヤーとして“民謡デビュー”を果たす。 民謡細竿三味線の第一人者・條秀太郎先生の指導の下、約1年間の猛特訓に励んだ。TOKIOでギターを担当している城島は、少しの自信を持ってオファーを快諾したが「日と西洋の楽器の違いは認識はしていたのですが、ここまで違うものだとは。チャレンジするとなって初日に『失敗したな』と思いましたね」と笑いながら回顧。 特に普段扱っているギターのピックと、三味線のバチのギャップに苦労した様子で「『やります!』と、安請け合いしなきゃよかったというくらい(ギターと三味線は)別物だというのが正直な感想です」とポツリ。ギターとは違う手首の使い方に慣れるのも一苦労だったといい「いつもは腰のほ

    TOKIO・城島茂が民謡デビュー 猛特訓の三味線を披露
  • 富野由悠季が語る『ガンダム』のリアルを生んだ“高畑勲イズム” 「高畑さんは僕にとっても師匠」

    のアニメーション文化を黎明期からけん引してきた故・高畑勲さん。1968年に『太陽の王子 ホルスの大冒険』で劇場用長編アニメを初監督以降、『アルプスの少女ハイジ』(1974年)、『母をたずねて三千里』(1976年)などのテレビシリーズを手掛け、その後のスタジオ・ジブリで『火垂るの墓』(1988年)『かぐや姫の物語』(2013年)などを発表。世界のアニメクリエイターたちの指針ともなったリアリズムに徹した演出論、表現描写は、宮崎駿監督の“作家性”に多大な影響を与えたことでも知られる。今回、『ハイジ』などで共に仕事をした経験を持ち、アニメ監督として同時代を生きる「ガンダムの生みの親」である富野由悠季氏に、高畑監督の功績を聞いた。 破綻していた『ハイジ』の制作スケジュール 「高畑さんたちは1ヶ月半の作業を10日でこなした」 高畑さんとのエピソードを語る、『ガンダム』生みの親・富野由悠季監督 富野

    富野由悠季が語る『ガンダム』のリアルを生んだ“高畑勲イズム” 「高畑さんは僕にとっても師匠」
  • 国宝モチーフなどの猫アート作品が集結!「猫都(ニャンと)の国宝展」 | ORICON NEWS

    2017年に「福ねこ展」と題したアーティストによる合同企画展を開催し、多くの好きが訪れたホテル雅叙園東京。2018年はさらにパワーアップし、2018年3月29日(木)から5月13日(日)まで「都(ニャンと)の国宝展at百段階段~の都の国宝アート~」を、館内・東京都指定有形文化財「百段階段」にて開催する。国宝をモチーフにした作品から現代アートまで、総作家数40名、総数800点以上の作品が展示され、めくるめくワールドが繰り広げられる。 ■ 芸術家たちに愛されたは日の宝! 奈良時代、日にやってきたは、画家や、彫刻家、小説家などさまざまな芸術家の創造の源となった。展覧では、を日の宝とし、様々な時代、ジャンルの作品が集結する。「十畝の間」「漁樵の間」など部屋ごとにテーマを設けた展示方法も見どころだ。 ■ 好き必見!持ち帰れるアート また、「持ち帰れる福、あなたのための

    国宝モチーフなどの猫アート作品が集結!「猫都(ニャンと)の国宝展」 | ORICON NEWS
  • 小室哲哉、謝罪会見で引退発表 不倫疑惑の責任感じ「僕なりのけじめとして決意しました」

    18日発売の『週刊文春』で看護師との不倫疑惑が報じられた音楽プロデューサー・小室哲哉(59)が19日、都内で記者会見を開いた。スーツ姿で登場した小室は、詰めかけた大勢の報道陣を前に「今回の報道でのKEIKO、家族、ファンの皆様、スタッフの皆様、いろいろな方にご心配、お相手の方にもご迷惑おかけしたこと、お詫び致します」と謝罪。さらに騒動の責任をとる形で「僕なりのけじめとして引退を決意しました」と発表した。 【写真】その他の写真を見る 報道によると、小室は12月中旬にある女性宅に泊まり、1月上旬には都内の高級ホテルで密会。のKEIKOが実家に帰省している1月上旬には自宅に女性を招き、一夜を共にしたという。同誌の取材に小室は、不倫疑惑について「誤解を招く甘い言動が多々ありました。当に申し訳ないと思っています」とした上で“男女の関係”を否定。だが、A子さんと自分の部屋で“一緒に寝た”ことは認

    小室哲哉、謝罪会見で引退発表 不倫疑惑の責任感じ「僕なりのけじめとして決意しました」
  • 欅坂46鈴本美愉、ステージ上で倒れる

    後半トップバッターで登場した欅坂46の出番では共演せず、内村は「こんなおっさんが紛れ込んじゃだめだよ。一緒に踊るのは夢としてとっておきます」と話したが、その約27分後、企画コーナーで共演が実現した。 消耗の激しい楽曲とあり、パフォーマンス中にセンター平手友梨奈がふらつく場面も。内村が踊りながら「大丈夫?」と話しかけ、平手がうなずく一幕もあった。 「不協和音」は最後に、欅坂46のロゴマークの三角形のフォーメーションを作るが、その中で鈴が後ろに倒れ込んだ。平手は最後のポーズで手が小刻みに痙攣しており、SNSでは鈴と平手の体調を心配する声であふれている。

    欅坂46鈴本美愉、ステージ上で倒れる
  • 『けもフレ』2期、たつき監督の降板覆らず ヤオヨロズ・福原Pが最終報告

    アニメ『けものフレンズ』を手掛けたアニメ制作会社・ヤオヨロズの福原慶匡プロデューサーが27日、自身のツイッターを更新。今年9月に騒動となった同アニメのたつき監督降板問題で、その後の協議について「最終的な報告になりますが、2期を外れる事に関しては覆りませんでした」と報告。アニメの2期制作にたつき監督およびヤオヨロズが携わらないことを明かした。 福原氏は連投でツイートし、協議の結果について「今回はお騒がせをしまして誠に申し訳ございませんでした、皆様を不安にさせてしまった事をお詫び致します。最終的な報告になりますが、2期を外れる事に関しては覆りませんでした」と報告。また、「井上専務と共に皆様のご期待に応える為、精一杯取り組んで参りましたが、力及ばず大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 時系列で騒動の展開を振り返り「3月には2期の依頼があり実制作を続けておりましたが、8月頭にコアメンバーで行

    『けもフレ』2期、たつき監督の降板覆らず ヤオヨロズ・福原Pが最終報告
  • 劇場版『世界ネコ歩き』公開! 動物写真家・岩合光昭が教える猫の撮り方の極意とは!?

    動物写真家・岩合光昭が、世界中のを撮影するドキュメンタリー番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』(NHK BSプレミアム)。10月21には、『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち』が公開する。いまや空前のブームだが、岩合氏はどのようにと向き合ってきたのか? 津軽での感動の撮影エピソード、そしてを撮影するときの心構えも語ってくれた。 目標の一つは、を主人公にした劇映画を作ること 岩合光昭氏 ――NHK BSプレミアムで放送中の『岩合光昭の世界ネコ歩き』の劇場版が公開されます。映画になると決まった時は、どんなお気持ちでしたか? 岩合光昭 僕自身、いつか映画をやりたいとずっと思っていたので、単純に嬉しかったですね。“映画監督”って、男の子の夢ですから(笑)。僕の目標の一つは、ドキュメンタリーではなく、を主人公にした劇映画を作ることなんです。 ――脚、美術、音楽すべて

    劇場版『世界ネコ歩き』公開! 動物写真家・岩合光昭が教える猫の撮り方の極意とは!?
  • 『ガンダム』生みの親・富野由悠季が感じた手塚治虫・宮崎駿の凄み

    のアニメ界を創世記から支えてきた巨匠・富野由悠季。日を代表するアニメコンテンツ『機動戦士ガンダム』の原作者としても知られる富野監督は、『Gのレコンギスタ』を映画化すべく、その制作中であることを公表。奇しくも、同年代のアニメ監督・宮崎駿もジブリ新作映画の制作を発表している。そこで今回、富野監督にライバル“宮崎駿から受けた影響”や“『機動戦士ガンダム』への想い”などを聞いた。 『君の名は。』も映画とは思えない部分がある ――『機動戦士ガンダム』で“リアルロボット”というジャンルを開拓。富野監督の歩んできたアニメ史は、日の“巨大ロボットアニメ”の変遷そのものともいえます。 富野由悠季所詮は“巨大ロボットものでしょ”と、下に見られてきた時代から、僕はずっと巨大ロボットものを“一般化”するためにどうするか? を考えてきました。“巨大ロボットもの“を、単なるロボットものとしてやっていません。ア

    『ガンダム』生みの親・富野由悠季が感じた手塚治虫・宮崎駿の凄み
  • 『けものフレンズ』騒動、制作会社側が初言及 KADOKAWA交え話し合いへ

    アニメ『けものフレンズ』のたつき監督がプロジェクトからの降板を発表した件で、監督を擁するアニメーション制作会社・ヤオヨロズ取締役の福原慶匡氏が3日、自身のツイッターで初めて騒動に言及。KADOKAWAの関係者と接触を持ったことを明かし、「これから話し合いを始めます」と進展をつづった。また、KADOKAWAの井上伸一郎専務もヤオヨロズ側からヒアリングを行ったことをツイッターを通じ報告。今後はKADOKAWA、ヤオヨロズ、製作委員会を交えた話し合いを進めていくとしている。 福原氏は「ファンの皆様にお伝えする事が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした」とまず対応の遅れをお詫び。続けて「影響の大きさを鑑みて発表の方法に関して協議しておりました。発表を受けて川上(量生)社長、井上専務が迅速にヒアリングして下さり今回の発表に至った事を感謝しています。これから話し合いを始めますので何卒よろしくお願い

    『けものフレンズ』騒動、制作会社側が初言及 KADOKAWA交え話し合いへ
  • 『けもフレ』運営側、監督の降板騒動受け経緯説明 作品利用めぐり意見の相違か

    テレビアニメ『けものフレンズ』のたつき監督が25日、同アニメのプロジェクトから外れることをツイッターで明かし騒動となったことを受け、シリーズを運営する「けものフレンズプロジェクトA」がきょう27日、公式サイトで見解を発表した。 「『けものフレンズ』の映像化プロジェクトに関するご報告」としたメッセージでは冒頭、続編の制作体制について「同体制での継続か、新体制での新たな表現かも合わせて検討中で、現時点においてもまだ何も決定していない状況です」と明かした。当初、3月まで放送されていた第1期の体制で進める方向で調整していたものの「アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっているのが現状です」と伝えている(※ヤオヨロズはたつき監督を擁する制作会社)。 『けものフレンズ』は現在、アニメのみならずゲーム、コミック、舞台と

    『けもフレ』運営側、監督の降板騒動受け経緯説明 作品利用めぐり意見の相違か
  • アニメ『けものフレンズ』たつき監督が“降板”発表 ファンに動揺広がる

    テレビアニメ『けものフレンズ』のたつき監督が25日、自身のツイッターを更新し、同アニメのプロジェクトから外れることを報告した。アニメはテレビ東京系などで今年3月まで放送された第1期が好評を博し、続編の制作が発表されていた。

    アニメ『けものフレンズ』たつき監督が“降板”発表 ファンに動揺広がる
  • 安室引退発表にSNSで驚き&悲しみの声続々「マジか!?」「ショック」

    歌手の安室奈美恵(40)が20日、自身の公式サイトを通じて来年9月16日をもって引退することを発表した。突然の報告を受けツイッターをはじめSNS上では驚きと悲しみの声にあふれた。 ツイッターでは「安室ちゃん引退ってマジか!?」「安室ちゃんの引退がちショックなんやけど…」「安室ちゃん…嘘やろ…」「安室奈美恵!引退だってショックじゃなぁ(泣)ラストライブ行きたいなぁ」「安室ちゃんのニュース見て震え止まらない」「安室ちゃん、ほんとにやめてよ考え直して泣」などの声であふれた。 安室は、1977年9月20日生まれ、沖縄県出身。沖縄アクターズスクール発の5人組グループ・スーパーモンキーズを経てソロアーティストに。1990年代、彼女のファッションやメイクを真似る“アムラー”が社会現象になった。“かっこいい女性像”として女性からの圧倒的な支持を得ており、男性ファンも多い。16年7月発売のシングル「Hero

    安室引退発表にSNSで驚き&悲しみの声続々「マジか!?」「ショック」
  • 山田孝之が取締役CIOに就任 トランスコスモスと共同で新会社設立「光栄に思います」

    【写真】その他の写真を見る 『me&stars』は、影響力をもつインフルエンサーがそのファンに対し「特別を手に入れる」ことをミッションとし、情報・モノがあふれかえる現代社会において、世の中に流通していないプレミアムなモノや体験をファンへライブを通じて届ける。 山田は新会社『ミーアンドスターズ株式会社』の取締役CIO(Chief Innovation Officer)に就任。代表取締役社長兼CEOにはトランスコスモスCMOの佐藤俊介氏が務める。 ライブコマースは2016年に中国最大手のEC企業である、タオバオが開始した新しい商法。中国で高い人気を得ており、動画のライブ配信と買い物が連動し、出演者と消費者がコミュニケーションをとりながら買い物を楽しめる点が特徴。日でも今年に入り参入する企業が増え、新しい商法として注目が集まっている。 佐藤氏は「me&starsはトランスコスモスがこれまで培っ

    山田孝之が取締役CIOに就任 トランスコスモスと共同で新会社設立「光栄に思います」