ピンを付けたページ、vまたはctrl+enterで開いたページを全部Google Bookmarksに保存します。 ラベルはLDRとフォルダと2006-05形式の年月を付けるようにしてみた。ここら辺は好みでカスタマイズしてください。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_gbsaver.user.js Google Bookmarks http://www.google.com/bookmarks/ 注意 - あらかじめGoogleにログインしておく必要があります - Google側の仕様が変われば動かなくなる可能性があります - 削除は外部から叩けないみたいなので、ピンを外しても削除はされません メリット - ブックマークしたページがGoogleにインデックスされている場合は全文検索ができる(多分) - パーソナライズド検索を有効にしたときGoogleの検索結果
Firefoxの拡張であるGreasemonkeyを使って快適Web生活を目論むブログ。 Greasemonkeyだけでなく快適Web生活に必要な拡張も紹介していくつもりです。 自分はFirefoxの拡張とGreasemonkeyスクリプトによってGoogleの検索結果を使いやすくしている。 Google用のFirefoxの拡張はCustomizeGoogleを使っている。多機能すぎなので詳しいことはリンク先を見てもらうとして、サジェスト機能をつけたり、スパムサイトをフィルタリングによって検索結果から除外したり、Gmailのちょっとした改善をしたり出来る。 Greasemonkeyスクリプトは Greasemonkey - Ctrl+EnterでI'm Feeling Lucky!Greasemonkey - Google のラジオボタン押したら検索GooFD at Nybble Labs
Google、どこでも同じFirefox環境を使える「Google Browser Sync」を公開という記事より。 これはFirefoxのブックマーク、履歴、クッキー、パスワード、開いているタブとウインドウの5項目を同期してくれる機能を持つ。会社、自宅、モバイル環境など複数の場所で使われているFirefoxの環境を同一にすることが可能だ。 Googleが「Firefox 1.5」の各種設定を自動で同期する機能拡張「Google Browser Sync」をリリースです。 なにげに凄いですね、これ。だって、自宅と会社でブラウザが同期できなくて大変な人は多いと思うのですが、それが機能拡張で解決してしまうんですからね。 ・ブックマーク ・履歴 ・クッキー ・パスワード ・開いているタブとウィンドウ これって、どこでも同じ環境が再現されてしまいますね。さっきまで会社で見ていたウェブ環境が、あら不
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く