タグ

tipsとASCII.jpに関するTech4Learningのブックマーク (2)

  • ズバピタ秒殺!ウェブ検索テク【孫の手編】 (1/3)

    最終回は、「Google」検索窓で痒い所に手が届く、“孫の手”のような検索例を紹介しよう。電卓計算や路線検索を検索窓で行なう方法はもちろん、通貨単位がパッと出てこない国の通貨計算なども、国名を加えるだけで一発で行なえる。通貨単位を調べるなど、二重、三重の検索を行なって煩わしいと思っている方は、ぜひ記事をご覧いただきたい。 ケータイ動画のパケット料金を計算する ケータイでいい感じの動画を見つけたが、その容量は3MB。果たして、パケット料金はいくらになるのだろうか。パケット定額の料金プランに入っていない場合は、必ずチェックしておきたいところ。例えば、NTTドコモのFOMAでは割引プランなしなら1パケットが0.21円となる。1パケットは128KB、3MBは約314万バイトなので電卓をはじけば計算できるが、そこで電卓アプリを起動しなくてもGoogleの検索窓で計算できる。 Googleには電卓機能

    ズバピタ秒殺!ウェブ検索テク【孫の手編】 (1/3)
  • ズバピタ秒殺!ウェブ検索テク【キーワード検索編】 (1/5)

    GWにこのページを見ているあなたに贈る、ちょっとお得な検索テク GW(ゴールデンウィーク)もすっかり後半だ。飛び石連休ということもあり、きっと今頃は世の中の人の半数ぐらいは行楽地にも行かず、お家で暇つぶしに「オリンピック オグ●オ」とかをググっている(はずだ)。そこで、日から3回に分けて、さまざまな場面で活用できるウェブの検索テクを伝授しよう! 第1回はキーワード検索に関する一歩進んだ検索テクニックを、実例を挙げて紹介する。 「夏」のオリンピック情報だけ調べたい! 8月に開催される北京オリンピックを前に、過去の「夏季オリンピック」の情報をいろいろと調べたいと思っている人も多いはず。しかし、その情報のノイズになるのが「冬季オリンピック」だ。「オリンピック」で検索すると約120万件の情報が見つかるものの、関係ない情報も大量にヒットしてしまう。特定のオリンピックだけ調べたいなら、開催地をキーワ

    ズバピタ秒殺!ウェブ検索テク【キーワード検索編】 (1/5)
  • 1