タグ

差別に関するTskkのブックマーク (6)

  • 職業差別だって!? ペッ!! - albinoalbinism

    主婦が娼婦を軽蔑したという、別に珍しくもなんともない話なのに、元なのか現役なのか知らないが、キレた娼婦がいくつもエントリ立てて過剰反応。なんか言われるのが嫌なら最初からカミングアウトしなければいいのに。差別されてる訳ではなくて軽蔑されているんだよ、そんだけのハナシ。普段、ぶくマであれやこれやと口汚く罵っている割には案外打たれ弱い。その口の悪さを格好良いなんて思ってるバカも多いようだしwwww 架空でも実在する女性のどちらでも構わないが、大抵の場合、その女性が娼婦である(あった)事が分かった途端、それまで彼女に抱いていた好意や尊敬の念とは別に、酷い奴になるとそれらを全て忘れてしまって、「カネを払えば誰とでも寝る女」と言った具合に彼女に対する見方が変わってしまう。これが女性の性が商品化されている顕著な例(っつーかそんまんまであって勿論もっといろいろある)。程度の差はいろいろあれ、商品なんだから

    職業差別だって!? ペッ!! - albinoalbinism
    Tskk
    Tskk 2007/03/16
    素朴な疑問として金のために頭を下げるのは軽蔑されないのにセックスを提供するのは軽蔑されるのは不思議。「当たり前」と思っている人はこういう疑問に答えてくれない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Tskk
    Tskk 2006/09/10
  • 2006-09-05

    昨日に引き続きCurve(JULY/AUGUST 2006)の記事の話なんだけど、エレン・デジェネレスってポーシャ・デ・ロッシとつきあってるの今(p18)!? 全然知りませんでした。アン・ヘッシュと別れたのが2000年で、別れたとたん別の彼女とつきあってたはずなのに、もう別れたんかい。回転速すぎ。ポーシャ・デ・ロッシだって、たしか、前の彼女とつきあうために家まで買ってたんじゃなかったっけ。 ちなみに昨日の日記に書いたSuzanne Westenhoeferも2年前に元カノと別れて、今は別の人とつきあってるらしいです(p36)。あの、アップルの"Think different."っていう文法間違ってるキャッチコピーに向かって「"differently"だっ、このファッキン馬鹿どもー!!」"と怒り狂っていた英語教師の元カノはもういないのかと思うと、ちょっと寂しいですが。 一般的にレズビアンには

    2006-09-05
    Tskk
    Tskk 2006/09/06
    「すべての人」はマイノリティを含まない。だから具体的に列挙すべし
  • I'll be here(2006-03-14)[社会][在日・韓朝鮮]だからあいつらはダメなんだ

    _ [社会][在日・韓朝鮮]だからあいつらはダメなんだたしか去年だったと思うが、下の子が通う小学校から配られたプリントにこんな一節があった。「朝べる子と朝抜きの子では、べる子のほうが成績がいいという統計があります。子供には毎朝必ず朝べさせましょう」 統計のトリックに少し興味のある人なら、あー、またやってるよ、と思うに違いない論理展開である。おそらく、書いた人はこの文章の中にトリックが含まれているとは、まったく気づいてないと思うが。 まず、「朝べる子と朝抜きの子では、べる子の法が成績がいい」という文章は、朝べるかどうかと、成績の間に「相関関係」があるということしか言っていない。「朝べるから、成績がよくなる」という「因果関係」ではないのである。 もっと具体的に考えてみよう。朝抜きというのは、夜更かしの習慣が考えられるから、ほんとうに成績との因果関係がある

    Tskk
    Tskk 2006/03/15
    統計の嘘。因果関係の読み替え。
  • 2/5 社会を理解しない人たち - きょうも歩く

    というタイトルを打つとなにやら銭湯での行儀が悪いの、先輩後輩の身分関係をわきまえないの、そんなことを言うように見えるが、全く逆である。 ホームレスのことに取り組んでいる人のホームページを見た。 その人が、ホームレスが公園で住民登録を認められたことを前向きに捉え書いた記事に対して「税金でつくられた公園を勝手に占拠して」から始まって「自立しない人間を甘えさせる必要はない」「支援者たちは偽善者」などと結構口汚いコメントがものすごい量書き込まれていた。折しも大阪市が公園からホームレスの排除を始めたときに重なったので、注目が大きかったのだろう。 住民登録は居場所を特定する届けにすぎない。それを役所が公認したように思うのは官治主義による錯覚だろう。住民登録は民法上の占有権に直結するものではない。実際に住んでいるところ以外に住民登録することはできない。デオドラント日には少なくなったが、都会には民法上の

    2/5 社会を理解しない人たち - きょうも歩く
    Tskk
    Tskk 2006/02/06
    ホームレスを批判する人たちの公共性感覚の無さ。
  • ハリーポッターと「ポリティカルコレクト」の差別性 - umeten's blog

    さすがにこれはどうするかな、と思って少し興味津々でいたのだが、なんとも意味深なオチになった。 ハリーポッター第六巻のタイトルの話である。 原題『Harry Potter and the Half-Blood Prince』 直訳すると、『ハリーポッターと混血のプリンス』。 仮題の時点ではこのままだったので、もしやと思ったが、やはり、決定稿では、「ちきゅうにやさしい」もとい「政治的に正しい」配慮が施されたようだ。 超訳『ハリー・ポッターと謎のプリンス』 「混血」という単語にその表現の差別性を見取っての、主要読者層に対する「教育的配慮」であったのかも知れないが、ところがどうして原題ではそのまま「Half-Blood」となっているのだ。 なぜわざわざ、不要にも思える改変が加えられたのだろうか。 大人好みのイマドキの神話たるグローバルスタンダードとは、あくまで経済活動の面にのみ適用されるべきもので

    ハリーポッターと「ポリティカルコレクト」の差別性 - umeten's blog
    Tskk
    Tskk 2006/02/06
    ポリティカルコレクトが孕む差別意識の構造論。応用範囲広そう
  • 1